mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了@パリ「小津安二郎監督大特集:現存36作品上映会」

詳細

2007年02月12日 00:59 更新

2月10日よりパリ、日本文化会館にて開館10周年企画として小津安二郎の映画36本を上映しています。2月28・29日には無声映画2本の弁士・演奏付上映も予定されていますので合わせてご紹介します。


小津安二郎監督大特集:現存36作品上映会
Ozu x 36 = l’intégrale !

場所:日本文化会館(Maison de la culture du Japon a Paris)、地下4階(−3F)
住所:101 bis, quai Branly, 75740, Paris, cedex 15 (Metro:Bir-Hakeim/RER:Champs de Mars)
電話:01.44.37.95.00.01
H.P.:www.mcjp.asso.fr
料金:一般4ユーロ,割引(学生その他)3ユーロ(但し、日によっては入場無料の作品もあり)

上映作品・上映日(初回上映順、仏語アクセント記号は省略。時間等、詳細については上記H.P.をご覧ください)

学生ロマンス 若き日 (jours de jeunesse):2月10日,3月17・22日
大学は出たけれど (J'ai ete diplome, mais...):2月10日,3月1日
落第はしたけれど (J'ai ete recale, mais...):2月10日,3月1日・22日
東京物語 (Voyage a Tokyo):2月10・15日
菊五郎の鏡獅子(la danse du lion):2月13日,3月14日
長屋紳士録 (Recit d'un proprietaire):2月13日,3月24日
風の中の牝鶏 (Une poule dans le vent):2月13日,3月8・21日
父ありき (Il etait un pere):2月13日,3月17日
一人息子 (Un fils unique):2月14日,3月17日
宗方姉妹 (Les soeurs Munekata):2月14日,3月10・23日
麦秋 (Ete precoce):2月14日,3月8日
お茶漬けの味 (Le gout du riz au the vert):2月15日,3月24日
早春 (Printemps precoce):2月15日,3月15・24日
朗らかに歩め (Va d'un pas leger):2月16日,3月1日
和製喧嘩友達 (Combats amicaux a la japonaise):2月16日,3月13日
その夜の妻 (Femme d'une nuit):2月16日,3月13日
淑女と髯 (La femme et la barbe):2月16日,3月13日
突貫小僧 (Le galopin):2月17日,3月9日
東京の女 (Une femme de Tokyo):2月17日,3月13日
浮草物語 (Histoire d'herbes flottantes):2月17日,3月14日
東京の宿 (Une auberge a Tokyo):2月17日,3月14日
非常線の女 (Femmes et voyous):2月20日,3月9日
出来ごころ (Coeur capricieux):2月20日,3月9・21日
母を恋はずや (L'amour d'une mere):2月20日,3月9日
浮草 (Herbes flottantes):2月21日,3月15・23日
秋日和 (Fin d'automne):2月21日,3月15日
小早川家の秋 (Dernier caprice):2月21日,3月16・23日
お早よう (Bonjour):2月23日,3月1日
淑女は何を忘れたか (La dame, qu'a-t-elle oublie):2月23日,3月10日
戸田家の兄妹 (Les freres et soeurs Toda):2月23日,3月10日
晩春 (Printemps tardif):2月24日,3月14日
彼岸花 (Fleur d'equinoxe):2月24日,3月16日
東京暮色 (Crepuscule a Tokyo):2月24日,3月16日
大人の見る絵本 生まれてはみたけれど (Gosses de Tokyo):2月28日,3月20日
秋刀魚の味 (Le gout du sake):3月8日・20日
青春の夢いまいづこ (Ou sont les reves de jeunesse):3月20日・22日
東京の合唱 (Choeur de Tokyo):3月21日

(37作品ありますが、どうも『大学は出たけれど』はフィルムの断片しか残存していないためか、カウントしていないようです。また、H.P.と手元のパンフレットでは若干スケジュールが異なっています。正確な情報については電話でご確認ください)


弁士つき無声映画2作品上映(要予約)
Ozu au temps du muet : la fete de l'image et de la parole
2月27日,20時〜東京の合唱
2月28日,20時30分〜生まれてはみたけれど
料金:一般4ユーロ,割引3ユーロ

以上、お知らせまで。

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2007年02月12日 06:20

     弁士はさすがに日本人のようです(仏語もおそらくは話せない方でしょう)。以下に情報を補っておきます。

    弁士:片岡正二郎
    演奏:くものすカルテット;片岡正二郎(唄/ヴァイオリン/マンドリン他)、坪川拓史(アコーデオン/クラリネット)、明田簑(ソプラノ&テナーサックス)、多田葉子(アルトサックス/クラリネット)、平野広泰(ギター/バンジョー)、鷲津仁志(チェロ/二胡)、渡辺好律(ウッドベース)トーマス上原(ドラムス)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月12日 (月) 2月10日〜3月24日
  • 海外 フランス、パリ
  • 2007年02月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人