mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「おしっこ・うんち」講座 鍼灸師まや先生の!

詳細

2010年03月13日 07:56 更新

鍼灸師まや先生の
「おしっこ・うんち」講座

病気じゃないけど、なんだか「ヘン?」。 お子さんの「毎日のお便り」の色とにおい。
どこからが「下痢」なのか、「便秘」なのか? なんで紙に「血」がついちゃうの?どうしたらいい?
ぜひぜひ、今年こそは「おしっこ・うんちマスター」になって、家族の健康管理をしてみませんか?



  身体からの「お便り」をひもとこう! 〜うんち・おしっこの役割分担〜 




  
「小さなお便り=おしっこ」「大きなお便り=うんち」の「お役目」を知りましょう!!
毎日「心地よくお迎え」するためにできること。

 よいおしっこ・悪いおしっこの見分け方 〜おしっこで「身体のみそぎ・お洗濯」〜
「おむつがあまりぬれない」から、頻尿・おねしょまで・・・、身近な「おしっこ」のトラブルと対処法について、
わかりやすく解説します。おしっこが出ないばっかりに、「汗・鼻水・むくみ・冷え・涙・目やに」を溜め込んで
いませんか?

よいうんち・悪いうんちの見分け方  〜うんちで「美肌チェック!」〜
「細いお通じ」から「水に浮くお通じ」、「コロコロしたお通じ」まで・・・皆さんの長年の「?」にお答えします。
  うんちが出ないばっかりに、「湿疹・体臭・できもの・肌荒れ」に悩まされてはいませんか?





<講座ご案内>
◎日時: 3月24日(水) 午前10時半〜13時 ※10時開場
◆ 「おしっこ・うんち講座」 10:30〜12:00  ※時間ぴったりにスタートします!
◆ 「ランチ交流会」 12:00〜13:00   ※お弁当を持参して、おしゃべりしましょう。
 講座終了後に、授乳服&スリングの試着ができます♪
◎場所:浜田山会館 和室
◎参加費 : 2000円 (すぎなみ子育て応援券が使えます) 
※託児はありません。同室で見守り保育をお願いします。
◎講師紹介: 鈴木摩矢先生(鍼灸師)
「やさしい鍼の寺子屋 博心堂鍼灸院」にて、マタニティケアを中心に臨床活動を行っています。
また「洗練されたおばあちゃんの知恵袋」となるべく、ファン助産院で「マタニティ・セルフケア」として、
「安胎・安産のクラス」を開催しています。二児の母。
◎申し込み先:下記フォームからお申し込み下さい。
パソコン: http://kantanform.jp/free/?id=mcollabo
携帯:http://kantanform.jp/free/i.cgi?id=mcollabo
◎主催: すぎなみママコラボの会
◎お問い合わせ: suginami.mama.collabo@gmail.com まで

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月24日 (水)
  • 東京都
  • 2010年03月24日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人