mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東山寺接心会のお知らせ

詳細

2010年01月29日 01:41 更新

以下の要綱で接心が行なわれます。やる気のある人は誰でも参加できます。

日 時  平成22年2月10日(水) 〜 14(日)昼まで 
師 家   川上雪担 老師
場 所  新潟県三条市小滝311 東山寺(とうざんじ)
      
    ?信越本線JR「帯織駅」下車 徒歩20分ほど
     
    ?北陸自動車道を利用の場合 
     中之島見附インターを降り、国道8号線を三条・新潟方面へ約3kmのところ、今町5丁目交差 
     点を右折、約3kmでつきあたりの T 字路を左折、約3km弱で小さな丘を越えてすぐ、自動販売
     機の並んだ所を右折、谷間の右側奥に東山寺があります。

    ?上越新幹線を利用の場合
    長岡駅にて信越本線(三条、新潟方面行き)に乗り換え、見附駅下車。タクシーにて約15分。

日 程  朝5時起床〜夜9時開枕(一日11炷、最終日のみ昼まで)
参加費  1日 3.000円 (5日間必ず全て出なければならないという訳ではありません)
申込み  下記の通り
       〒959-1115 新潟県三条市小滝311 Tel  0256-45-2513
 
〜〜〜1日のスケジュール〜〜

05:00 振鈴(起床)
05:20 坐禅
06:00 読経 その後小食(粥)作務、お茶
08:20 坐禅
09:20 坐禅(提唱)
10:20 坐禅
11:00 斎座(昼食)休憩
13:20 坐禅 
14:20 坐禅 
15:00 休憩
15:20 坐禅
16:00 休憩
16:20 坐禅
17:00 薬石(夕食)
18:20 坐禅
19:00 休憩
19:20 坐禅(独参)
20:00 休憩
20:20 坐禅
21:00 開枕(就寝)

  一炷(ちゅう)は40分です。
  独参の時には疑問やわからないことを直接老師に聞いてください。(無理強いはありません)
  摂心会の参加は、必ず、電話にて連絡をしてください。
  その他、わからないことは直接お問い合わせ下さい。

 定員は約20名が限度。先着順に定員になり次第締め切ります。

  住職 川上雪担(かわかみせったん)

 昭和11年神奈川県生まれ。東京大学文学部卒業後、新潟市内の高校で教鞭を執る。三年後思うところあって出家、福井県小浜市発心寺僧堂に掛搭。以降日夜坐禅に明け暮れるが、この事なかな手に入らず、あるとき浜松市、井上義衍老師の事を聞き及んで早速かけつけ、しばらく逗留。ほどなく法の一端をかいま見る。昭和47年大本山総持寺に安居、その後新潟県東山寺の住職となる。その後も義衍老師の接心に通い、あるときもと脱落底なるを知る 。   

コメント(5)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月10日 (水) 14日昼まで
  • 新潟県 三条市小滝
  • 2010年02月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人