mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4年生以上の小学生をお持ちの皆様へ

詳細

2010年01月28日 12:46 更新

小学校4年生以上のお子様をお持ちのみなさまへ


大変素晴らしいお能の講座が無料で開催されます!

文化庁支援事業 伝統文化こども能教室実行委員会

講師:観世流シテ方 橋岡佐喜男

対象:小学校4年生以上(定員12名)と保護者
   (ご兄弟の参加などによって、参加年齢につきましては、
    ご相談に応じますので、予約の際に、お問い合わせください)
日時:2010年 2月8日(火)〜12日(土)
   17:00〜19:30(途中軽食休憩有り)

持ち物:休憩時の飲み物と筆記用具をご持参ください

開催施設:松戸市青少年会館
     (松戸市新松戸南)
   
開催場所:上記会館の窓口にて都度お問い合わせください

http://9199.jp/phone_page/01430556/

予約:橋岡 直美 tel:090-4246-2929

講座内容:能楽の基礎知識のレクチャーが受けられ、
     能楽堂の貴重な写真もみせていただけます。
     参加児童は仕舞が舞えるようになります。
     保護者の方には、お着物の着付けができるようになります。
     最終回には、”感動”があります
     下記リンクも、ご参照ください。

昨年、私達親子(現在小学5年生)で参加しました!

親子とも、とっても充実して楽しかったので、今年も参加&応援いたします!

お能の仕舞いを会得するという大変貴重な体験であるばかりでなく、
保護者は、着付けもできるようになるという、とっても充実した内容で、
楽しい講座です!

橋岡先生のプロフィール:
祖父 橋岡久太郎
(観世流シテ方能楽師・重要無形文化財総合指定保持者、芸術院会員)
父 橋岡久馬(観世流シテ方能楽師・重要無形文化財総合指定保持者)の
二男として生まれる。社団法人能楽協会会員



http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001001070002

http://www.nankainn.com/kiji/back07-1222-1228.htm

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/2129

http://www.city.tarumizu.lg.jp/shihou/h21/pdf/2111/2111-27.pdf


定員わずか12名ですので、お早めにお申込くださいませ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月08日 (月) より5日間 17:00−19:30
  • 千葉県 松戸市青少年会館
  • 2010年02月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人