mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了和歌山県立近代美術館学芸課長、浜田拓志氏レクチャー

詳細

2007年02月26日 11:53 更新

「美術館にアートを贈る会」では毎月1回レクチャーを開催しております。
3月は和歌山県立近代美術館学芸課長、浜田拓志氏をお迎えいたします。
是非、ご参加ください。
-----------------------------------------------------

第5回レクチャーのご案内
『和歌山県立近代美術館のコレクションとサポーターの方々をめぐって』

今回のレクチャーは、関西でも独自の活動を展開し、
近・現代版画と現代美術の良質で豊富なコレクションで知られる
和歌山県立近代美術館学芸課長の浜田拓志氏をゲストにお迎えします。

同館は、民間のサポーターとともに国際版画公募展を開催したり、
市民グループからの作品寄贈を受けたりというユニークな活動を
おこなってきました。また同館の友の会会員の特典には、
現存作家のオリジナル版画プレゼントもあります。

和歌山版画ビエンナーレ展とサポーターたちの関わり、
プレゼント版画の作家を選んだときの面白いエピソードなどをはじめとして、
現場ならではのリアルな話、興味深い話をしていただきます。

また2002年から現在まで継続的に同館とコラボレーションをおこなっている
NPO和歌山芸術文化支援協会や、同館の活動をパワフルに支えている
図書ボランティアの方々の活動も紹介していただく予定です。
NPOの活動やアートマネージメントに関心のある方には特に興味深い内容です。
どうぞふるってご参加ください。
-----------------------------------------------------
第5回レクチャーご案内
『和歌山県立近代美術館のコレクションとサポーターの方々をめぐって』

講師:浜田拓志(和歌山県立近代美術館学芸課長)
日時:2007年3月5日(月)19:00〜21:00(開場は18:40)
会場:船場アートカフェ
   大阪市中央区久太郎町3-2-15 三休橋エクセルビル北館B1F
  (地下鉄本町駅下車 徒歩約5分)
    TEL:06−6534−5258
    URL:http://art-cafe.ur-plaza.osaka-cu.ac.jp/
会 費:参加費500円
    但し会員の方は無料(年会費2,000円。当日入会可能です。)
定 員:約30名
参加申込方法:
人数とお名前を明記のうえ、info@art-okuru.orgまでメールにて
お送りください。
折り返し事務局より登録完了のメールをご返信させていただきます。
===================================
美術館にアートを贈る会 事務局
Mail:info@art-okuru.org
URL:http://www.art-okuru.org/
==================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月05日 (月)
  • 大阪府 中央区、船場アートカフェ
  • 2007年03月05日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人