mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ジャーナリスト佐藤慧×渋谷敦志クロストークショー

詳細

2011年11月25日 06:01 更新

「ファインダー越しの3.11@福岡 佐藤慧・渋谷敦司トークショー」

日時:   2011年11月28日(月) 17時30分受付開始 18時開始~19時30分終了
場所:   福岡 天神イムズ7階 立命館プラザ
連絡先:  ayakmo@yahoo.co.jp
定員:20名(当日参加もできますが、立ち見になる可能性があります。)

お問い合わせは、ayakmo@yahoo.co.jpまで。
申し込みは、http://atnd.org/events/22316でお願いします。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
佐藤慧
スタディオアフタモード所属フォトジャーナリスト。アフリカやアジアを中心に取材。
東日本大震災で両親が被災し、最愛の母を亡くす。
震災直後に陸前高田市の復興支援を行うNPO「みんつな」を共同で立ち上げ、
被災者支援および取材活動を続けている。

渋谷敦志
1975年大阪府生まれ。高校生のときベトナム戦争の写真を見てフォトジャーナリストを志す。大学在学中に一年間ブラジル・サンパウロの法律事務所に勤務しながら写真を本格的に撮り始める。2002年London College of Printing(現ロンドン芸術大学)卒業。現在は東京を拠点に、紛争や貧困の地で生きる人々の姿を写真と言葉で伝えている。アジアプレス所属。
-----------------------------------------------------------------------------------2011年3月11日、東日本を襲った大震災。この震災によって2万人もの方が犠牲となりました。いまも、多くの人が被災地で、全国で避難生活をしています。被災地の人々、各地へ避難した人々、彼らを支援しようとするNPOや団体が、復興のために日々懸命に活動しています。

 あの震災から8カ月たった今、もう一度震災について自分たちができることを考えるために、被災地で取材・支援活動を行ってきたジャーナリスト2名によるスライドトークショーを福岡で開催いたします。

いま、社会を担っている人、これから社会に出て担っていく人はなにかしら震災と関わり、被災した人と関わっていくことになります。日本中に大きな衝撃を与えた3.11、その経験から自分たちの周りの人を大切にすること、日々を懸命に生きることを考え、見つめなおす機会にしていくことが自分たちのできることだと思います。

震災に関わった人たちに直接接し、心を通わせてきた彼ら自身の想いを伝えるために、彼らがうつした写真その一枚一枚に彼らの伝えたいメッセージが込められています。
ジャーナリスト2人の言葉や写真を通して、震災と向き合い、自分たちになにができるのか、これからを考える時間にしませんか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月28日 (月)
  • 福岡県 天神イムズ8階 立命館プラザ
  • 2011年11月28日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人