mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了fantastic arrow 東京追加公演にて、お願いです♪

詳細

2007年02月14日 04:41 更新

ついにここまで来ました〜♪
名古屋、大阪、東京、いろいろありましたが、
最後は最高に1番fantasticに盛り上げましょう☆

そこで、最後の「1回目:アンコール&2回目:もう1回」の後にみんなで3回目のアンコールとか出来たら・・・きっと最高にfantasticに盛り上がると、思います!!!

なので最後の2回めのアンコールが終わったら、

もう1度みんなでみな実さんを呼び戻して全ライブの成功を祝いましょう!!!

コールは、普通にみんながアンコールで統一して、
(ここで会場アナウンスが流れますが負けずにコール開始です)

出来るだけの人が参加してもらえれば、
絶対他のみんなも言ってくれますよ♪

無茶な企画止まりで終わるかも知れないですが、
みな実さんを含めみんなでライブツアーの成功を祝いたいのですよ★

1人でも参加お願いします!!!

1stライブツアー最後に最高のfantastic arrowを☆


追記:たとえ参加者が、自分だけでもやってみようと思います!!!

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月14日 22:57

    > (ここで会場アナウンスが流れますが負けずにコール開始です)

    水をさすようで悪いんですが、それは迷惑なんじゃないでしょうか。ツアーの成功を祝うならライブ中でいいじゃないですか。ダブルアンコールもあるんですし。

    と言っても自然発生的にこういうコールは起きるかもしれませんけど。個人的にはどうかなーと思うんですけどどうなんでしょ。

  • [2] mixiユーザー

    2007年02月14日 23:02

    個人的には2回で充分だと思いますがねぇ・・・。
    聞いた話では追加公演の分でカメラが入るとのことなので。
    東名阪共に2回で終わっているのならば、最後も綺麗に2回で閉めた方がまだ形になると思いますが・・・。
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月14日 23:16

    公演終了後のアナウンスをちゃんと聞きましょう。
    公演内容はアンコールも含めてあらかじめ決まっているので、残念ながらそれは無理でしょう。

    >>追記:たとえ参加者が、自分だけでもやってみようと思います!!!

    他のお客さんや、出演者、スタッフにとっても迷惑なのでやめたほうがいいと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月15日 00:45

    こんばんは。これ自体は反対しませんが(未定のアンコールの例もないこともないので)一つ豆知識を・・・
    アンコールというものは一般的に3曲以下でないと逆にお客さんに失礼となるといわれています。(おそらく出し惜しみしてしていたのかみたいな理由でしょう)
    なので、2回目アンコールの時点で3曲やっていた場合は、まず間違いなく3回目は無理だと思います。
    あとは自分が先駆けとなるというのは構わないと思いますが、会場の空気は読んで行うことをお薦めしますよ。
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月15日 00:58

    今回は行けないけど。
    どうかと思うよ?ソンフロ2のときにもなんか一部のファンが終了アナウンス聞かずに騒いで結局スタッフに迷惑かけた挙句ごみを床に捨てっぱなしで帰ったし。

    ファンなら無理な注文はいけないなぁ〜指示は従いましょうよ。
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月15日 01:40

    ま、皆さんの意見とほとんど似てしまいますが…。
    これに関しては正直止めておいた方がいいと思います。一言で言うと『迷惑』です。
    気持ちは正直分かります。1stツアーで追加公演なだけに最後はファンからのサプライズを起こしたいという気持ちは。でも、それをしてしまって会場やスタッフさん、来ているファンの方々のことを考えるとどうでしょう?やっぱちゃんと指示に従って、決められた範囲内で楽しむことが必要じゃないでしょうか?それがマナーじゃないでしょうかね〜?
  • [9] mixiユーザー

    2007年02月15日 04:32

    ぶっちゃけ「撤収が30分区切りで間に合わない毎に延滞金が○万円」
    な世界らしいですので、あんまり遅れちゃうとマネージャーさんがその都度
    計算機をカチカチしなきゃいけなくなってしまうんじゃないでしょうか?www

    まぁ、「終演アナウンスが流れる前に“もう一回コール”が会場を包んだ」
    とか言う状況にでもなったら、微力ながら小官も加勢致しましょう♪
    蝶日和見だな俺(・∀・)
  • [10] mixiユーザー

    2007年02月15日 04:49

    栗林さんに喜んでもらえるようにみんなで「ありがとう」か「おめでとう」を一人1回ずつ拍手付きだけの方がいいですよ。
    何かをしたい気持ちも分からないわけでは無いですが、スタッフに注意されたり他のファンから怒られたら損した気分になるのはアナタですので。
  • [11] mixiユーザー

    2007年02月15日 12:22

    以前アージュのイベントで同じ様な事があったのですが
    確かその時は、ジョイまっくすの陰ナレで
    強制的に中断させてたような記憶があります。

    なので、3回目のアンコールをやっても
    無視されるだけだと思いますよ。
  • [13] mixiユーザー

    2007年02月15日 12:33

    皆様申し訳ありません。

    今回の企画はやはり中止しようと思います。

    いろいろご指導いただきありがとうございました。
  • [14] mixiユーザー

    2007年02月15日 12:33

    月曜日の振り替え休日に横浜アリーナでLiveをやった声優はトリプルアンコールに答えてくれたぞ…
    しかも最初のツアーから…

    その時コールしてて諦めてたけど

    まさかの登場…声援に答えてくれてパワゲをアカペラで歌ってくれた…
    って事があるから…微妙…。

    まぁ…空気を読んでクダサイ。
    企画は同意しますwww
  • [15] mixiユーザー

    2007年02月15日 16:52

    SHIN Laurantさん>
    なるほど。
    わかりました。

    空気を読みます

    今回の企画はみなさん反対だったのでちょっとうれしいです。
  • [18] mixiユーザー

    2007年02月15日 17:13

    空気を読むというか、簡単に考えるなら「客席側のライトが点かなければ、アンコールの用意がある」というのもありますよね。

    それよりも、バンドメンバーがまだいるうちに始まるアンコールの方が気になります。
    主導権を握りたいのでしょうけど、ステージから人がいなくなるまで待つくらいのマナーは守って欲しいかな。
  • [19] mixiユーザー

    2007年02月15日 23:47

    >>それよりも、バンドメンバーがまだいるうちに始まるアンコールの方が気になります。

    私も同意です。これはマナー違反ですよね。結構良く見かけますけど。
    あと、JAM Pr○jectのコンサート以外のアンコールで「もっともっと!」とコールするのもマナー違反かとw
    songs from age2や、栗の子東京公演で見かけました。
  • [20] mixiユーザー

    2007年02月16日 11:33

    >かーくん☆UP DATEさん
    まぁトリプルアンコールのはともかくとして、とりあえずこんな直前にmixiだけでの企画ではまず間違いなく成功はありえないかと。
    会場の規模も2000人クラスと大きいですしそれなりに早い段階から企画を練り、出来るだけ多くの人の目に止まるようにし、多くの賛同者および協力者を募らなければね。

    とはいえ確かにツアーファイナルの締めにみな実さんに感謝の意を示したいって気持ちには深く共感いたします。
    その気持ちは是非大事にしてください。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月17日 (土) 17:00会場 18:00開演
  • 東京都 中野サンプラザにて
  • 2007年02月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人