mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【1/8】 【会話力・営業力強化セミナー】 〜コミュニケーションの要諦は質問力にあり〜 第23回トップセールス直伝 超質問力

詳細

2010年12月04日 12:59 更新

【HP】http://www.1-class.biz/20110108.html
【お申し込み】https://ssl.form-mailer.jp/fms/f9df748f79524


会話の中での何気ない「質問」。

あなたは何を聴き、何を聞かれているのでしょう?

実の「質問」が全ての鍵を握っているとしたら!??


コミュニケーションの重要性が叫ばれている昨今、

究極の決定打はこの「質問力」です。

傾聴、そして何を聴くか、そして仮説。

会話に弾みをつけるユーモア、引き出し方など。

これで人間関係が急激に接近し、

ビジネスではモノが売れてしまい、

プライベートでは一瞬で好かれる人になってしまう。

もちろんTOPセールスマン達はこの質問力が格段に違います。


しかし、何をどうやって聴けばいいの?


今回はこの質問力を、特にあなたのビジネスに有利に働くような、

「TOPセールスの視点で」語ります。

講師自身の、「営業7年の経験」と「年間600冊のビジネス書のエッセンス」を凝縮した、

実績と最新テクニックを織り交ぜたオリジナルコンテンツ。

企業研修並みの内容を、わかりやすく、おもしろく、

そして使えるような形で、2時間に凝縮した費用対効果抜群のセミナー!

詳細HPご覧の上、ぜひ会場でお会いしましょう。

質問力、そしてコミュニケーションがもっと変化し、

そして何よりあなた自身がもっともっと変わります!

--------------------------------------------------------------------------------

【講師】
セールス&コミュニケーションコンサルタント
first class 代表 竹内
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=22006940&from=navi

セールスコンサルタント 1979年9月22日兵庫県生まれ。関西学院大学卒業。
卒業後、住宅関連メーカーで売れないセールスマン時代を過ごす。
このときに、訪問販売5年連続1位のコンサルタントに、営業スキルを伝授され
様々な営業スキルを身につけ、その後起業を経験する。
その後株式会社インテリジェンスにて、新人賞・トップセールス他数々の賞を獲得。
社外ではそのセールススキルと、コミュニケーションスキル、
目標達成のベースとなる目標設定法「マイクレド」の伝道師として、
人々の夢や目標の達成を支援する新進気鋭の講師。

聞きだすことを主体としたセールススキル、マネジメントスキルには定評がある。
専門は、法人営業、マーケティングなど売上向上に関する内容。
現在は、企業講演、公共職業安定所他からのオファーが多数。
個人コンサルティングにより、保険セールスマンを2カ月で売上を3倍にし、
自社セールスマンを、最下位クラスからトップセールスに指導した実績を持つ。
また、ビジネス書評ブロガーとして、年間600冊を読みこなし、
2010年にブロガーマトリックスに掲載されるなど、書評家としての側面も持つ。
自主開催セミナー・異業種交流会を開催し、1年で1000名以上の集客を成功させ、
セミナープロデューサーなど多彩な才能を発揮している。

--------------------------------------------------------------------------------
<講演実績>
関西電力労働組合/大阪商業大学/大阪高度総合事務センター
株式会社インテリジェンスセールス講師/株式会社KENSOFT/株式会社パワーパートナー/三益建設株式会社
ファーストクラス/ビジネス向上研究会/大阪ミドウスジ大学/株式会社フェアフローレ、他多数


■1/8(土) 梅田総合学習センター(大阪駅前第2ビル5F)
10:00〜12:00
第23回 〜コミュニケーションの要諦は質問力にあり〜
 トップセールス直伝 超質問力

【時間】1/8(土) 10:00〜12:00
※その後、希望者の方とランチ会を予定
【費用】4000円

    ■ランチ会参加の場合はプラス1000円
<<ご満足いただけない場合、100%返金保証>>
【定員】36名

【会場】梅田総合学習センター(大阪梅田第2ビル5F)
http://osakademanabu.com/umeda/

【HP】http://www.1-class.biz/20110108.html
【お申し込み】https://ssl.form-mailer.jp/fms/f9df748f79524
※ご質問などございましたらお気軽にメッセージを



【内容例】
<内容は一部変更になる可能性有>
--------------------------------------------------------------------------------
【内容】<超質問力 内容>
■NG質問ーこんな質問してませんか?ー

■基本の質問ー閉じた、開いた、抽象的、具体的ー

■営業・セールスで差がつく質問

■部下の育成で差がつく質問

■課題発見で差がつく質問

■強みを引き出す質問

■気づかせる質問

■問題提起の質問



--------------------------------------------------------------------------------
【受講対象】

--------------------------------------------------------------------------------
コミュニケーション力をアップしたい全ての方が対象です
■コミュニケーションが苦手な方
■質問が下手だったり、パターンが少ない方
■セールスの成績を上げたい
■部下のマネジメントをする上での基礎スキルを身につけたい
■質問を極め、自分に応用したい
■表面的なノウハウでなく、本質的に使えるものが欲しい方


--------------------------------------------------------------------------------
【得られる効果】
--------------------------------------------------------------------------------
■その場でアウトプットしながら体得できる
■NG質問でまず現在の自分をチェック出来る
■ビジネスシーンで幅広く応用出来る
■実生活(家庭・友人・恋愛)に活かせる
■効果の出る質問だけを覚える事が出来る
■人の強みを引き出せる
■自己分析に応用出来る
■ヒアリングシートを作れるようになる


【HP】http://www.1-class.biz/20110108.html
【お申し込み】https://ssl.form-mailer.jp/fms/f9df748f79524
※ご質問などございましたらお気軽にメッセージを

主催firstclass http://www.1-class.biz/
お問い合わせ 080-3819-1038

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月26日 11:40

    売上や成績や経営で伸び悩んでいる方。
    また人付き合いや人間関係に悩んでおられる方。
    今すぐ「質問力」を変えてください。
    相手の本当の真意を引き出さなければ
    上手くいくものも上手くいかないのです。
    そうです。
    何も流暢にしゃべる必要はありません。

    営業現場を知り尽くしたTOPセールス竹内が、
    原理原則に基づいた実践型オリジナルに、
    毎日読書の最近営業事情も織り込み、
    劇的に人間関係を変える『質問力』をお伝えします。
    上記悩みのパフォーマンスアップにつながります。
    2011年初頭からコミュニケーションをリードしよう!

    HP
    http://www.1-class.biz/20110108.html
    お申し込みは
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/f9df748f79524
  • [2] mixiユーザー

    2010年12月31日 14:35

    聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥、とはよく言ったもの。
    質問することはそんなに恥ずかしいことではありません。
    むしろ相手がノッてくる、そんな聞き方もあるんですね。

    新春1発目のセミナーは、その名も『超』質問力。
    まさにそのテクニックで信頼構築や、
    さらにビジネスにも有益につながるようなところまでお伝えします。

    また、「質問」に関してはまだまだ書籍や学ぶセミナーも
    それほど多くはありません。
    営業経験7年のTOPセールスから語られる「超質問力セミナー」、
    これが商談及びコミュニケーションの一番大事な鍵なのです!

    より良いWINをもっともっと築くために。

    HP
    http://www.1-class.biz/20110108.html
    お申し込みは
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/f9df748f79524
  • [3] mixiユーザー

    2011年01月03日 18:33

    「重要なことは質問することをやめないことだ(アインシュタイン)」

    優れた人物は「質問力」が違います。
    かのウォルトディズニーも質問のプロでした。
    質問力を活かし、社員の能力を引き出し信望されていきました。
    では色々尋ねてみてコミュニケーションUPを図りますが、
    「どうしてできないんだ!」と質問が、尋問、になってはいけません。
    逆に聴き方一つで全てが解決、全てが円滑に進む場合もあります。

    講師竹内もやはりTOPセールスの道への過程で
    「質問力」はかかせないと断言しました。
    「考えられない大型受注」も「人脈作りのコミュニケーション」においても、
    必ずと言っていいほど、質問力が見え隠れしています。

    そのコミュニケーション最重要事項の内容を
    数々の社内コンテストを総ナメにした過去を持ち、
    また、書籍上の机上論のみならず、
    リアルな現場視点も持ち合わせる真のTOPセールス竹内が、
    わずか2時間で余す所なく全てお伝えさせて頂きます!

    HP
    http://www.1-class.biz/20110108.html
    お申し込みは
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/f9df748f79524
  • [4] mixiユーザー

    2011年01月06日 10:34

    相手の話をよく聴き、そして自分なりに考え、質問をする。
    コミュニケーションの一連の流れです。
    質問の前段階で、その内容が大きく変わってきます。

    そして印象が変わり、付き合いが変わり、ビジネスが変わっていく。
    もし新年新たに成長しようと期するならば、
    ぜひ「質問力」を身につけることをお勧めします。

    営業成績の向上、チーム内の円滑化、貴社の新しい事業展開など、
    実際に講師竹内自身が毎月段違いで営業成績を上げ続けた実績をもとに、
    これらの目に見える効果が表れるほどレベルにまで、
    原理原則に基づいた実践テクニックをお伝えいたします。
    実際に講義中、講師自身があなたに「質問」するかもしれません^^
    『真の質問力』にも触れられる!後は実践数稽古だけです。

    HP
    http://www.1-class.biz/20110108.html
    お申し込みは
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/f9df748f79524
  • [5] mixiユーザー

    2011年01月07日 15:26

    いよいよ明日(1/8)となりました。

    話をよく聴き、理解し、そして尋ね、新たな情報が入り、お話が盛り上がり…
    「質問」にはコミュニケーションのプロセスが詰まっています。
    これがスムーズにできれば問題ないのですが、
    実際はなかなか難しい。
    ビジネスやプライベートで、
    聞くことに詰まったりしたことはありませんか?

    コミュニケーションのプロたちは圧倒的に「質問力」が違います。
    その「質問力」で、信頼関係や受注など、重要な局面を勝ち抜いてきました。
    でも、そんな高等テクニックなんて簡単に身についたりしないのでは・・・

    このわずか2時間のセミナーで、きちんとノウハウを実践すれば、
    『確実に』質問力がアップします。
    質問でこうも話の展開が変わるんだ!ということをぜひ知って頂きたい。
    常に『問い』続け、その問いの先に、新規王、売上達成王、チーム受賞と、
    数多の賞を総ナメにしたTOPセールスの講師竹内が、
    「誰にでも実践できる!」「誰だってTOPセールスになれる!」と力説してや
    まない、
    オリジナルの質問テクニックを全て公開します。

    HP
    http://www.1-class.biz/20110108.html
    お申し込みは
    https://ssl.form-mailer.jp/fms/f9df748f79524

    販売・営業・経営が変わります。変えれます。
    でわ会場にて。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月08日 (土) 10:00〜12:00 ※その後ランチ会を予定
  • 大阪府 梅田総合学習センター(大阪梅田第2ビル5F)
  • 2011年01月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人