mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了障害者のためのITサポート基本セミナー

詳細

2005年12月07日 22:26 更新

障害者のIT利用支援のためのUPプログラム
障害者のためのITサポート基本セミナー

 障害者のIT利活用支援に関心を持ってくれる人達の輪を拡げるために、障害の理解、コミュニケーションの方法、ITの基礎、IT活用のための電子情報支援技術(e-AT:electronic and information technology based Assistive Technology)について具体的に学べる場です。

このプログラムは、マイクロソフト株式会社「障害者のIT利活用支援のためのUPプログラム」の一環として開催します。NPO法人 e-AT 利用促進協会とパートナーシップを組み、障害者に対してIT利用を支援できる人材を育成するために、以下のプログラムを全国の障害者へのIT支援に取り組む非営利団体を対象に実施しています。
URL:http://www.microsoft.com/japan/mscorp/citizenship/ca/up/

日時
 2006年1月28日 土曜日 10時から16時まで 基礎コース
    1月29日 日曜日 10時から16時まで 実践コース
 両方とも9時30分 受付開始

場所
 ウェルとばた11階

費用
 ・基礎コース
   28日 1000円 ※資料代別途 1050円
 ・実践コース
   29日 2000円

定員
 各コース60名

対象
 e-ATを活用したITサポートについて知識を整理したい方
 e-ATを活用したITサポートスキルをアップしたい方
※ただし、ITサポートを実践している(実践しようとしている)NPOに所属している、あるいはサポート活動に興味関心があることが条件になります。

主催
 社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会
 NPO法人 e-AT利活用促進協会、マイクロソフト株式会社

ご案内事項
・e-mail(XLZ02133@nifty.ne.jp)、あるいはFAX(093-882-6771)でお申込ください。
 必ず、お名前、所属団体、連絡先(住所、電話・FAX・e-mailアドレス)、ITサポート活動歴、受講の動機、希望日(2日間受講される方を優先)を明記してください。
・お申込みの受付は、1月16日までとさせていただきます。 お申込み多数の場合は、調整させていただくことがありますので、ご了承ください。
・なお、結果については、追ってe-mail、あるいはFAXにてご連絡します。
・受付にて、参加費をお支払いいただき、名札・プログラム・テキストをお渡しします。
・サポート(手話通訳、介助など)の必要な方は、各自で手配ください。
・ご都合が悪くなった場合は、必ず事前にご連絡ください。

内容
■28日:基礎コース 講師:畠山卓郎/近藤武夫/金沢真理(予定)
 ITサポーターとして知っておくべき知識を整理・確認するセミナーです。分かっているつもりでも知らないことがたくさんあることに気づいてください。
 (1) パソコン・障害・コミュニケーション - ITサポートの意義を考える
 (2) Windowsのアクセシビリティ機能(肢体不自由対応機能、視覚障害対応機能)
 (3) 情報収集の方法

■29日:実践コース 講師:畠山卓郎/近藤武夫/金沢真理(予定)
 いくつかの体験実習を通して実践的なITサポート知識の習得を目的とするセミナーです。ITサポートのスキルアップにつなげてください。
  (1) 当事者の意思を尊重するサポートとは?
    ACC技法からコミュニケーションのとり方を学ぶ
  (2) 障害に応じた実践的なサポート
   ・見えない人にパソコンを説明するには?
   ・運動障害に応じた機器やソフトウェアを選択するには?
   ・知的障害がある人にわかりやすく説明するには?
  (3) 相談及び意見交換会


講師紹介
●畠山卓郎(はたけやま たくろう)
 星城大学(せいじょうだいがく) リハビリテーション学部 教授
 学生時代の北海道旅行の際、お世話になった家庭で障害を持つお子さんと出会ったことにより、卒業以来、一貫して重度身体障害者のコミュニケーション工学に取り組んでいる。
 重い障害を持つ人のコミュニケーション獲得を「人間性の獲得」と考えている。
 神奈川県総合リハビリテーションセンター、横浜市総合リハビリテーションセンターなどの現場で活動後、現在に到る。

●近藤武夫(こんどう たけお)
 東京大学先端科学技術研究センター 特任助手
 ADHDや学習障害、自閉症スペクトラム等の軽度発達障害児に、遊びや学習活動を通じた生活支援を行ってきた。またそうした障害で認知面の困難さにつながる脳機能の個人差を明らかにし、支援技術の開発に役立てるための基礎研究を行っている。

●金沢真理(かなざわ まり)
 社団法人東京都盲人福祉協会 主任指導員
 都内に在住在職の中途視覚障害のある人に対する訪問相談や自立のための訓練に従事している。
 また、視覚障害者の日常生活の改善に向けた情報提供や、支援の方法などを日本各地での講演やラジオ放送を通じて伝えている。

お申込み・問合せ先
 社団法人北九州市障害福祉ボランティア協会
 電話:093-882-6770(平日10時から18時まで 担当:須藤)
 FAX:093-882-6771)
 当日の緊急連絡先 090-9727-5523
 e-mail:XLZ02133@nifty.ne.jp
 ホームページ http://www1.normanet.ne.jp/~ww100056/ksvk

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月28日 (土) 〜29日
  • 福岡県 北九州市戸畑区
  • 2006年01月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人