mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9.12 sat MIRKO LOKO (CADENZA) japan tour 2009

詳細

2009年09月11日 19:36 更新

管理人様
イベント告知失礼致します。不適切な場合はお手数ですが削除お願い致します。

MIRKO LOKO (CADENZA) JAPAN TOUR 2009

Lazy Fat PeopleとしてBorder Community、Wagon Repair、Planet Eなどから大ヒットを連発したMIRKO LOKO。Lazy Fat People解散後もLoco DiceとMartin Buttrichが主宰するDesolatからリリースしたLucianoとの共作「Family EP」が空前の大ヒット、遂に今年6月Luciano主宰のCadenzaよりソロ・アルバム「Seventynine」を発表。Ricardo VillalobosやLucianoを魅了し、近年現れたテクノ・アーティストの中でも桁違いのスケールを体感して下さい。

9/11 (FRI) @ 大阪 LUNAR CLUB
ADAM feat. MIRKO LOKO (CADENZA / DESOLAT / PLANET E / WAGON REPAIR / BORDER COMMUNITY)
YASHIMA, DJ SHO, DJ CHERRY (ADAM), Dquick (Shin1 & chami)
OPEN: 22:00- DOOR: \3,000 (w/ 1d) ADVANCE: \2,500 (w/ 1d)
INFORMATION: 06-6121-2188 (LUNAR CLUB) www.lunar-club.com

9/12 (SAT) @ 東京 UNIT
root & branch presents
UBIK feat. MIRKO LOKO (CADENZA / DESOLAT / PLANET E / WAGON REPAIR / BORDER COMMUNITY)
MOODMAN (GODFATHER / HOUSE OF LIQUID), DJ NOBU (FUTURE TERROR / DAZZ Y DJ NOBU)
SALOON: TEN (STERNE), YONE-KO (CABARET / Runch), ATO (In lak' ech / G)
OPEN/START 23:30- TICKETS: \3,000 (ADVANCE) \3,500 (w/ FLYER) \4,000 (DOOR)
INFORMATION: 03-5459-8630 (UNIT) www.unit-tokyo.com
TICKETS are available at PIA (333-403), LAWSON (72426), e+ (eplus.jp), DISK UNION CLUB MUSIC SHOP (SHIBUYA, SHINJUKU, OCHANOMIZU), LIGHTHOUSE RECORDS, ONSA, TECHNIQUE and UNICE.

Mirko Loko (Cadenza / Desolat / Planet E / Wagon Repair / Border Community) www.cadenzarecords.com www.myspace.com/mirkoloko
1979年スイス/ローザンヌ生まれ。90年代後半からそのキャリアをスタートさせる。まもなく、Couleur3(スイス国営ラジオ)の DJ 兼プログラム・プランナーに抜擢され、2005年までの5年間でスイス国内はもとより、パリの Rex、ニューヨークの Cielo、Carl Craig から招待された Detroit Electronic Music Festival、マイアミの WMC、フランクフルトの Cocoon、イビザの Circoloco など世界中の名だたるクラブ/イベントへ招聘される。2003年、Christian Smith や Richie Hawtin や Matthew Dear などのテクノ・シーンのトップ・アーティストが定期的にプレイすることで知られるソーホーの Tronic Treatment のレジデンシーに抜擢されニューヨークへ移住。2004年、スイスへ帰国。2005年、Raphaël Ripperton と共に Lazy Fat People を結成。James Holden の Border Community からリリースされた「Big City」以降、数年に渡ってシーンに衝撃を与える作品を Mathew Jonson の Wagon Repair や Carl Craig の Planet E などからリリースする。2007年、それぞれのソロ・プロジェクトへ移行する為に Lazy Fat People は解散する。2008年、Loco Dice の Desolat からリリースされた Luciano との共作「Family EP」が世界中で特大ヒットを記録する。2009年、Mirko Loko にとって更なる躍進の年になることは約束されている。Cadenza の首領 Luciano のニュー・ヴェンチャー Æther への参加。既にスペインの Monegros、オランダの Lowlands、日本の Summer Sonic、イギリスの Creamfields、メキシコの Sonofilia など世界中のビッグ・フェスティヴァルへの出演が決定している。現行ミニマル・シーン最高峰の2人、Ricardo Villalobos と Luciano を魅了させた Mirko Loko は、満を持して Cadenza よりアルバム『Seventynine』を発表した。クリック/ディープ・ミニマル・シーンに於ける隠れた大物として、熱狂的なパーティー・ピープルを沸かせるオリジナリティー溢れる Mirko Loko のプロダクションは、エモーショナルでありながら同時にフロア・ライクな機能性を併せ持った、モダン・ミニマルの最新型を具現化したといえる内容に仕上がっている。近年現れたテクノ・アーティストの中でも、桁違いのスケールを是非ご自分の耳で体感して下さい。

Moodman (Godfather / House of Liquid) www.myspace.com/moodmanjp
DJ。高橋透、宇川直宏とタッグを組んだパーティー、GODFATHER をはじめ、HOUSE OF LIQUID @ LIQUID ROOM 等のレジデントとして、年間100本を超す地下パーティーに出演。東京の夜を活性化させている。Remix 誌の連載「ムードの数日」をはじめ、執筆も多数。

DJ NOBU (FUTURE TERROR / DAZZ Y DJ NOBU) futureterror.net www.myspace.com/djnobuft
千葉 FUTURE TERROR 主宰兼 DJ。ハードコアなパーティー・フリークたちから、今最も熱い信頼を得ている DJ の一人。彼は「DJ」というアートとダンスの魔法に人生を捧げてしまった類いの DJ だ。 2001年から行っている「FUTURE TERROR」では DIY 精神が一体化した素晴らしいパーティーを披露し、純粋に音楽とエネルギーの力だけで拡大させてきた。その噂が各地で飛び火する頃には、積極的に日本全国をめぐり、音楽のパワーを使って彼らをぶっ飛ばし、その名を全国に馳せ年間100本近い DJ をこなす。また、2006年末に発売された初のオフィシャル MIX CD「NO WAY BACK」は remix 誌2006年度テクノ・ベストアルバム2位、HMV 2006年度スタッフ・セレクション・クラブ・ミュージック部門1位になるなど、各方面で高い評価を得ると同時に異例のアンダーグラウンド・ヒットを記録。 2008年4月には DETROIT HOUSE に EDIT を施した問題作 CREEP INTO SHADOWS MIDNIGHT D EDITS を8月6日には待望のファースト・アルバムを遂にリリース。そして宇川直弘の「UKAWANIMATION」にも参加し高い評価を得る。今年は4つのレギュラー・パーティを抱えつつ BIG FESTIVAL から場末の BAR まで臨機応変な選曲とスキルで活動中。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月05日 04:30

    ■Mirko Loko [Cadenza/Planet E/Wagon Repair/Border Community]
    1979年スイス/ローザンヌ生まれ。90年代後半からそのキャリアをスタートさせる。まもなく、Couleur3(スイス国営ラジオ)の DJ 兼プログラム・プランナーに抜擢され、2005年までの5年間でスイス国内はもとより、パリの Rex、ニューヨークの Cielo、Carl Craig から招待された Detroit Electronic Music Festival、マイアミの WMC、フランクフルトの Cocoon、イビザのCircoloco など世界中の名だたるクラブ/イベントへ招聘される。2003年、Christian Smith や Richie Hawtin や Matthew Dear などのテクノ・シーンのトップ・アーティストが定期的にプレイすることで知られるソーホーの Tronic Treatment のレジデンシーに抜擢されニューヨークへ移住。2004年、スイスへ帰国。2005年、Raphael Ripperton と共に Lazy Fat People を結成。James Holden の Border Community からリリースされた「Big City」以降、数年に渡ってシーンに衝撃を与える作品を Mathew Jonson の Wagon Repair や Carl Craig の Planet E などからリリースする。2007年、それぞれのソロ・プロジェクトへ移行する為に Lazy Fat People は解散する。2008年、Loco Dice の Desolat からリリースされた Luciano との共作「Family EP」が世界中で特大ヒットを記録する。2009年、Mirko Loko にとって更なる躍進の年になることは約束されている。Cadenza の首領 Luciano のニュー・ヴェンチャー Ather への参加。既にスペインの Monegros、オランダの Lowlands、日本の Summer Sonic、イギリスの Creamfields、メキシコの Sonofilia など世界中のビッグ・フェスティヴァルへの出演が決定している。現行ミニマル・シーン最高峰の2人、Ricardo Villalobos と Luciano を魅了させた Mirko Loko は、満を持して Cadenza よりアルバム『Seventynine』を発表した。クリック/ディープ・ミニマル・シーンに於ける隠れた大物として、熱狂的なパーティー・ピープルを沸かせるオリジナリティー溢れる Mirko Loko のプロダクションは、エモーショナルでありながら同時にフロア・ライクな機能性を有した、モダン・ミニマルの最新型を具現化したといえる内容に仕上がっている。近年現れたテクノ・アーティストの中でも、桁違いのスケールを是非ご自分の耳で体感して下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2009年09月05日 04:39

    大阪詳細です!

    2009.09.11.FRI
    ADAM feat. Mirko Loko JAPAN TOUR IN OSAKA
    OPEN 22:00 - CLOSE 06:00 at LUNAR CLUB
    DOOR:3000yen(w1d) / ADV:2500yen(w1d)
    MUSIC♪:TECHNO/MINIMAL/TECH HOUSE
    http://www.lunar-club.com/schedule/detail/id/167/

    Special Guest DJ
    Mirko Loko / from US.
    (Cadenza / Desolat / Planet E / Wagon Repair / Border Community)
     
    GUEST DJs
    YASHIMA (LIME/ELEMENTS)
    WATALU (NYX/TRIBAL GARDEN)
    DJ SHO (SPACE01/EDI)
    MONASHEE
     
    Resident DJ
    DJ CHERRY (ADAM)
     
    and more DJs...
     
    VJ
    Dquick (Shin1&chami)

    ■ミニマル・シーン最高峰レーベルと賞されるCadenzaからLUCIANOの片腕・Mirko Lokoが念願の来日!!!
    LUNAR CLUBが自信を持って推すTECH NIGHT、【ADAM】にての開催!
    関西を代表するDJ陣も駆けつけ神々しくハイレジェンダリー、崇高な一夜に。

    -TICKET INFORMATION-
    チケットぴあ [ファミリーマート・サークルK・サンクス]
    Pコード:334-453
    LUNAR CLUB:06-6121-2188

    LUNAR CLUB
    〒542-0086
    大阪市中央区西心斎橋2-10-15オービットステージ?ロジック.B1F
    TEL:06-6121-2188
    LUNAR CLUB OFFICE TEL&FAX:06-6227-8395
    E-mail: info@lunar-club.com
    web: http://www.lunar-club.com

    「宇宙の旅へ・・・。」
    Fashion、Trendの発信基地・アメリカ村に「月」のClubが誕生-。
    Bar Floor・Rest Spaceで構成される宇宙Stationから旅立つと
    そこは「月」に存在するDance Floorが出現する。
    「月」を意識したDance Music・最高峰なEntertainment Spaceを提供します。

    ☆★--特別ご優待入場あります--★☆
    【イベント日時・代表者名・希望人数】を
    info@lunar-club.com あるいはlunar-tv@i.softbank.jp まで送信下さい。(携帯電話可)
    すぐに折り返しメッセージにてご登録させていただきます。
    ディスカウント価格にてご入場いただけます。
    直接メッセージでもオッケイです。
  • [3] mixiユーザー

    2009年09月07日 14:38

    DJ YASHIMA
    ハイネケン主催DJコンテスト『Found@Thirst』'04年Japan
    Winner
    。同年、関西のプログレッシブ・シーンで活躍するDJたちが勢
    揃いするハイクオリティーなパーティー『WEST』のオーガナイ
    ズをスタート。2006年からは、ヨーロッパのダンスシーンをフ
    ィーチャーするパーティー『LIME』もオーガナイズ。世界屈指
    のDJを数々招聘し競演を果たすなど、絶大な人気を博すパーテ
    ィーとなる。2007年には、日本初の試みとして国技館をクラブ
    化したビッグパーティー『Connect'07』に出演。コンセプトで
    ある「日常の中の非日常」を求め集まった多くのクラウド達を
    、確かなプレイテクニックにより大いに沸かせ、納得させた。
    プログレッシブ、エレクトロ、ミニマル、テック、ハウスを自
    由に操り、流れるように美しいベースラインに特徴をもつのが
    彼のDJスタイル。生み出されるサウンドは、今にも踊りたくな
    るアグレッシブさと、ただ聴いていたいと魅了するセクシーさ
    を併せ持つ。関西ハウスシ−ンで、文句なしの実力と人気を誇
    るDJ YASHIMA。彼のプレイを体感すると、クラブミュージック
    の新たな可能性を理解することができるだろう。
  • [4] mixiユーザー

    2009年09月10日 21:51

    今週末です!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月12日 (土) 9/11 (FRI) @ 大阪 LUNAR CLUB
  • 東京都 代官山 UNIT
  • 2009年09月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人