主催: わかものNPO−Voice of Tsukuba 日時: 10月29日(日) 13:00〜15:30 場所: 筑波学院大学 2205教室
□概要 Voice of Tsukubaメンバーの一人、筑波大学人間学類2年の小野明日美が自身の不登校経験か ら、「学校での教育」が当たり前というこの社会に疑問を抱き、こうした社会でも多種多様な学びがあることから、そこでの様々な「学び」を知り、見つめなおし、新たな「学び」を創造する機会を提供したいということで、サロン形式に宮寺晃夫先生(筑波学院大学教授)、林大介先生(21世紀教育研究所事務局長)、そして企画者(小野)がそれぞれの視点で、学びについて考えるきっかけを作ります。その後、気軽なディスカッションとワークショップ形式で、実際に新たな学びをデザインしていきます。