mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了石巻川開き祭り

詳細

2012年06月29日 21:03 更新

8月1日に石巻市で川開き祭りというお祭りが開催されます。
これはよさこいではなく石巻地域の追悼を兼ねた毎年行われるお祭りなのですが、そのプログラムの一部として総踊りを行う予定です。
よさこいがメインでないためよっちょれやシャケサンバ等数曲程度の時間しかありませんが、みんなで甚大な被害を受けた地域の一つ石巻に思いを伝えにいきませんか?
特に集合時間や団体行動があるわけでもなく、
当日自由に石巻に来ていただいて、被災地を訪れて何かを感じ、そして明日へ繋げる思いを総踊りにぶつけて、自由に帰っていただく感じです。
自分自身は石巻にゆかりがあるわけではありません。
本当の被災者の思いがわかるわけでもありません。
しかし被災者の方と接して一人でも多くの方に足を運んでほしいという強い意志を伝えられました。
自分にできるのはこうしたことだけです。
こうして日常の中でよさこいを踊れる喜びを実感でき、自分の思いを表現できる場をもてることに幸せを感じて自分はこの石巻川開き祭りに参加しようと思っています。

月初めでしかも平日ですが、皆さんも一緒に石巻で盛り上がりませんか?
当日ボランティアの方や地元の方々にもお声掛けする予定です。

現地でお待ちしています。

自分は主催者でも何でもありませんが質問等あればコメントまたはメッセください。関係者に取り次ぎ可能です。
よろしく。

予定あっていけない方もチェックやリンクでイベントいけそうなよさこい友達に広めてくれたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)

各地のチーム衣装が石巻に集結できたら素敵なことだと思う。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2012年06月29日 21:28

    俺も行きます手(パー)
  • [3] mixiユーザー

    2012年06月29日 22:48

    川開きの会場が何処かわからないので教えていただけませんか?
  • [4] mixiユーザー

    2012年06月29日 22:57

    震災時は別の所にいましたが、今は縁あって石巻に住み働いているよさこい人ですウインク

    宮城県のよさこいと言えば10月に仙台であるみちのくYOSAKOIをご存じの方がいらっしゃるかと思います。
    実はこの石巻川開き祭りでは、大漁踊りという名前で地元の民謡である大漁唄いこみ(斉太郎節)に合わせて踊るのが、みちYOSAよりも前から始まっていて、ある意味宮城のよさこい系の祭りの元祖と言えるかも知れません。

    と、前置きが長くなりましたが、いらっしゃる方はぜひ「祭り」を楽しんで、ぞんぶんに食べ、飲み、お土産を(物も気持ちも)持って帰って頂けたらよいのかなと勝手ながら思います。
    私も主催者でもなんでもありませんがたらーっ(汗)

    都合がつけば、自分も総踊りに混ざらせてもらうのでよろしくお願いしまするんるん
  • [6] mixiユーザー

    2012年06月30日 11:51

    行きたいけど仕事の調整しだいでごわす。
  • [7] mixiユーザー

    2012年07月18日 18:40

    1620からパレード形式で

    よっちょれ
    うらじゃ音頭
    シャケサンバ

    の三曲です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月01日 (水)
  • 宮城県 石巻市
  • 2012年08月01日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人