mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【7/30(木)】誕生学講座(幼児向け:いのちの話)+ミニバザー

詳細

2009年07月15日 06:31 更新

チューリップ【7/30】誕生学講座(幼児向け:いのちの話)+ミニバザーチューリップ
〜常盤平市民センターにて〜



「ねぇ、おかあさん。
  あかちゃんて、どうやってうまれてくるの???」



この子どもの質問に、あなたはどういう言葉でこたえますか?



子どもに伝えたい「命のお話」。

大切な「誕生」のプロセスを、幼児向けのわかりやすい言葉で

『誕生学』のママさん講師が皆さんにお伝えします。



※『誕生学』とは?
誕生学は「生まれてきたことが嬉しくなると、未来が楽しくなる」を
コンセプトに、
「生まれてくる力を伝える」 ライフスキル教育プログラムです。
▼日本誕生学協会HPより
http://www.tanjo.org/menu_1_1.html




★同日開催★
ミニバザーもありますチューリップ
ママの手作り品や、各家庭でサイズアウトした子ども服など・・・わーい(嬉しい顔)
どうぞあわせてご参加くださいねクローバー


-------------------------------------------------------
日程:7月30日(木曜日)


受付開始時間=13:40
  前半★ミニバザー 13:40〜14:15
  後半★誕生学講演会 14:20〜15:20



場所:常盤平市民センター 第1会議室  
   ♪新京成線常盤平駅より徒歩7分 
   ♪駐車場約30台分


講師:井上麻美子さん【日本誕生学協会認定誕生学アドバイザー】
    (柏在住。2歳半の男の子のママさんです)


参加者募集人数:30組の親子
   2才〜幼稚園児向けのお話。
   母子共に向けてなので、
   もっと小さいお子さまのママさんでもOKですわーい(嬉しい顔)


参加費:1,000円
(当日受付にてお支払いください)



内容:
「いのちはどこからきたの?」という問いかけから、
おへその話、誕生までのプロセスをやさしい言葉で
子どもたちに伝えます。



★スケジュール詳細★
13時40分 受付開始
13時40分〜14時15分 ミニバザー
14時20分〜15時20分 誕生学講演会+ミニグループワーク



チューリップ誕生学講演後のミニグループワークでは、
グループごとに、自己紹介+講演の感想を自由におしゃべり
していただきますわーい(嬉しい顔)
ママさん同士の交流の機会になれば幸いですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



ペンご参加ご希望の方は・・・・・
1★『参加するボタン』をクリックし、
2★赤いくま宛に必要事項が書かれたメッセージを
  お送りください。
   【必要事項】
       ・ママとお子さまのお名前(ふりがな)
       ・お子さまの年齢(●歳●ヶ月)
 


子どもに「命の誕生のしくみ」を伝えるにはどういう言葉が
よいのか?????


夏休みのこの機会に、親子で一緒に学びましょう指でOK


どうぞふるってご参加くださいねわーい(嬉しい顔)



会場で皆さまにお会いできるのを楽しみにしておりまするんるん






コメント(27)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月08日 08:14

    本当はスタッフとしてお手伝いできたらよかったのですけど…

    ぜひ参加させてください。よろしくお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月13日 11:41

    待ちに待ったイベントです!おすすめの誕生についての絵本もみてみたいです!
  • [5] mixiユーザー

    2009年07月14日 06:09

    ペンおじぎさん

    ご予約承りました。
    どうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
  • [6] mixiユーザー

    2009年07月14日 06:10

    ペンユカリンちゃん

    イベント後に、報告日記を書かせていただきますねぴかぴか(新しい)
    よろしくどうぞ〜わーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2009年07月14日 06:12

    ペンじゅだのさん

    こちらこそ、先日のカフェイベントにお越しくださり
    どうもありがとうございましたチューリップ

    7/30の誕生学は、ぜひぜひ義妹さんもご一緒に
    お越しくださいませexclamation ×2

    お友達にも、バンバン宣伝していただけたら
    すっごくすっごく嬉しいです〜ハート達(複数ハート)

    どうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
  • [8] mixiユーザー

    2009年07月14日 06:14

    ペンポーさん

    ご参加お申込み承りましたわーい(嬉しい顔)
    どうもありがとうございますぴかぴか(新しい)

    私が持っている絵本は、性教育というよりも
    「赤ちゃんの生態」を子ども向けに説明した
    可愛らしい絵本なのです。

    先日図書館で、まさに「子ども向けの性教育」的
    絵本を借りましたけど、
    ちゃんと長女も理解できてたようです〜チューリップ
  • [10] mixiユーザー

    2009年07月15日 22:00

    はじめましてわーい(嬉しい顔)
    8ヶ月の女の子のママしてますむぎこデスチューリップ
    小さいお子連れでも大丈夫とのことと興味津々な内容なので
    ぜひ参加させていただきたいですぴかぴか(新しい)

    どうぞよろしくおねがいしますさくらんぼ
  • [11] mixiユーザー

    2009年07月16日 07:58

    はじめましてるんるん
    やっしーと申しますわーい(嬉しい顔)
    誕生学、すごく興味を持ったので参加させてくださいexclamation
    5歳の女の子と2歳の男の子と3ヶ月の男の子がいます。
    後で詳細メッセさせていただきます。
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [12] mixiユーザー

    2009年07月16日 09:00

    はじめまして。ザジといいます。
    命について小さい頃から学べる機会があるのって素敵な事ですね。
    ぜひ参加したく思います。
    後ほどメッセージ送ります。
    よろしくお願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2009年07月16日 09:25

    はじめまして。mika*と申します。
    ぴゅーるさんからイベントのお誘いをいただきました。
    ぜひとも参加させてください!
    大人1名、子供2歳1ヶ月です。
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2009年07月16日 15:15

    はじめまして。Lea@船橋と申します。
    ありえさんからご紹介いただきまして、このイベントを知りました。

    今から、メッセージお送りしますね。
    とても楽しみです!
  • [15] mixiユーザー

    2009年07月17日 20:22

    参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2009年07月20日 16:47

    はじめまして、未知と申します!
    ぴゅーるさんの紹介でこのイベントを知りました。
    是非参加したいですぴかぴか(新しい)
    よろしくお願い致します顔(願)
  • [17] mixiユーザー

    2009年07月21日 10:28

    主催者さんに途中参加の了解を頂きました。
    仕事の兼ね合いで、大人1名で14時20分から参加します。
    ずっと受けたかったので凄く楽しみです!!
    よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
  • [18] mixiユーザー

    2009年07月21日 22:58

    参加させてくださいませ。大人一名、子供二名(二歳三ヶ月、一歳)でお願いしますm(__)m

    赤いくまサマクローバー
    いつも素敵な企画をありがとうございますm(__)m
    とても楽しみにしていまするんるん
  • [19] mixiユーザー

    2009年07月22日 08:24

    途中参加となりますが、よろしくお願いします顔(願)
  • [20] mixiユーザー

    2009年07月22日 18:16

    参加させてくださいぴかぴか(新しい)
    よろしくお願いします!
  • [21] mixiユーザー

    2009年07月24日 10:53

    はじめましてぴかぴか(新しい)ぷ〜子と申します
    9ヶ月の女の子がいます

    誕生学に興味を持ったので、ぜひ参加させていただきたいでするんるん
    よろしくお願いしますりんご
  • [23] mixiユーザー

    2009年07月26日 01:26

    すいません!近所のママが参加希望なんです。追加でよろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2009年07月28日 14:55

    2歳の息子と参加したいと思いますわーい(嬉しい顔)
    よろしくお願いしますムードムード
  • [26] mixiユーザー

    2009年07月31日 09:16

    昨日は素敵な時間をありがとうございました♪

    まだ娘は三歳前のため、お話しをじっくり聞くことはできませんでしたが
    映像で産まれるところを初めてみて
    自分の妹か弟が産まれてくれることをますます心待ちにしてくれています

    妊娠中のためか、先生の柔らかく暖かい言葉にジーンとしてしまい、涙が出そうなことも多々ありました

    またこの企画を定期的に開催していただけると嬉しいです

    お話し前の紙芝居も大変ありがたく、子供にとっても親にとっても嬉しい心遣いであったと思います


    これからも素敵な企画楽しみにしています
  • [27] mixiユーザー

    2009年08月02日 15:01

    ペンおじぎさん

    コメントどうもありがとうございますクローバー

    私自身、今回誕生学のお話を初めて聴きました。

    子ども向けのかみくだいた分かりやすいお話で、
    我が家の3歳の長女もだいたい理解できたようです。

    お話を聴いた日の夜、長女に
    「●●ちゃんのおへそに長いひもがついていたけど、
      いまはもうお姉ちゃんになったからないねぇ」
    って言ったら、

    「●●のおへそのひも、お父さんのタンスの中にあるよ!!」
    って言っていました。

    そうです。
    長女のへその緒は、桐の小箱に入れて旦那のタンスの奥に
    しまっていたのです。


    お腹にいた時の長いひも=小箱の中のへその緒だって、
    ちゃんとわかっているんだなぁ!!って
    妙に感心してしまいました。


    また、ママにとっても子どもにとってもためになる
    企画を立てたいと思います。

    ご参加いただき、本当にどうもありがとうございましたチューリップ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月30日 (木) 木曜日
  • 千葉県 松戸市・常盤平市民センター
  • 2009年07月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人