mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/17@京都METRO『アニメトロ × Maltine Records』

詳細

2011年09月01日 19:45 更新

告知をさせて下さい。
京都メトロで開催中のアニメトロ、今回はMaltine Recordsとのコラボ開催!

9月17日(土)@京都CLUB METRO http://www.metro.ne.jp/

『アニメトロ × Maltine Records』

OPEN 21:00
¥2000 inc.1drink (アニメトロ感が出てる人はinc.2drink)  

SPECIAL GUEST from 【Maltine Records】:
芳川よしの / tomad / DJ WILDPARTY / Okadada / tofubeats / RE:NDZ a.k.a Kz

アニメトロ's ACT:
KAZ a.k.a.HIGE / DJマスター航太 / 化級生 / 5364 / E-ROGic
/ DJぎゃ / あちゃぴん(Mステ,CLUB80`S) / Deejayおしゃれ
VJ:vue(gun&tam) / MUHHAN
FOOD:cafe la siesta

メトロの常識を塗り替えまくる噂の2次元パーティー=『アニメトロ』!今回はなんと!ネットミュージックシーンでその名を知らぬ者はいないあの『Maltine Records』とのコラボレーション開催!!!
と言う事で「これぞマルチネ!」の総勢6組の刺客がまとめてメトロ来襲!
マルチネと言えば、インターネットという広大なフィールドにおいて、独自のスタンスでハイクオリティーな作品をリリースし続け、Ustreamや Twitter等を始め最新のメディア駆使し、まさに今を象徴するなんとかかんとか、、、とにかく話題沸騰中!そんなマルチネとアニメトロがまさかのコラボ!これは事件です!

何かが起こるそんな予感、あなたのその目で目撃して下さい!現場でお待ちしております!

================
●芳川よしの
インターネットとフロアの狭間で様々な音楽の影響を受け、Electro House, Electronicaをベースに持ち前のポップセンスをプラスした作風をもつ作曲家、編曲家、作詞家、リミキサー、プロデューサー、DJ。
2009年に「芳川よしの」としての活動をスタートさせる。
MaltineRecordsよりEP「Beyond The Chasm」をリリースし、
クラブミュージックとポップミュージックを巧みに融合させたサウンドで名前を広める。
同レーベルのCDコンピレーション「MP3 KILLED THE CD STAR?」に「芳川よしの feat. カリソ」として参加し、本格的に歌モノに挑戦する等活動の幅を広げている。
都内のクラブでも精力的にLIVEを行っており、今年11月にリリース予定のFPM bootにリミキサーとして新人としては異例の参加を果たす等、今後の活躍が期待されている。
================
●tomad
インターネットレーベル「Maltine Records」主宰。2006年頃からラップトップDJを開始。国内フェス出演、早稲田大学の講義にゲスト参加するなどマルチに活躍中。
================
●DJ WILDPARTY
1988年3月横浜生まれ。18歳頃からDJを始める。
当初はエレクトロニカとHIP HOPを主に選曲していた。それから程なくしてBREAKCOREを中心としたDJスタイルへ移行、BREAKBEATS、HIP HOP、JUNGLE、BREAKCOREを横断するDJスタイルで評価を集める。不定期に主催していたイベントもその内容の濃さから一部から絶賛され、様々なパーティーへの出演を果たし精力的に活動していく。
その活動の中でDJスタイルも変化、四つ打ち等も取り入れエンターテイメント性を全面に出したスタイルを確立、 HARDCORE、BREAKCOREのパーティーだけではなく様々なパーティーでフレキシブルに活動していく。その才能が認められ、2008年に Olive Oilの主催するOILWORKSからMIX CD「HYBRID MIXER」をリリース。東京以外にも大阪や福岡での出演もこなしていく。
そして2010年、宇川直弘主催による「Dommune」のMaltine records特集にDJとして出演、そのフレキシブルさにさらに磨きをかけている。
現在HARDCOREのトラックメイカーであるUSAOとのDJユニット「Shot Bass Idiots」としても活動中、定期的にMIX CDをリリースし好評を得る。 PLUS+↑HIGH、東京CASE、T.H.C等のパーティーでもレギュラーDJとして出演、Maltine records関連イベントにおいても存在感のあるDJを展開している。
================
●Okadada
大阪で主に活動するDJ/トラックメイカー。関西を中心にDJをしつつネットレーベル「maline records」から曲をリリース。主な仕事にコンピ「Chill SQ」への楽曲提供、レーベル「NODE」への楽曲提供、FPMのmegamix、私立恵比寿中学、夢眠ねむ、韻踏合組合のremixなど何でもやってます。
================
●tofubeats
1990年、兵庫県神戸市生まれのトラックメイカー/D​J。2005年初頭に日本語ラップに影響を受けて音楽製​作を開始、その後はヒップホップ、ハウス、アイドルなど​に影響を受けて現在に至る。2010年夏にリリースされ​た「Big Shout It Out - EP」はiTunesダンスミュージックチャート1位を​獲得。サイプレス上野とロベルト吉野、G.RINA、F​PM、ももいろクローバー、Liaといった1つのカテゴ​リーに括られない数多くのアーティストのリミックスも手​がけている。また最近では☆TAKU TAKAHASHI主宰のレーベルTCY Recordingsからリミックスコンテストを勝ち抜​き「Hoshina Anniversary / Everybody plays the music(tofubeats real 078 TRAX) 」がリリースされた。今年発売予定の清純派ヒップホップ​アイドルユニットtengal6の作詞作曲を担当するな​ど自身の活動の範囲を広げている。
================
●RE:NDZ a.k.a Kz
RE:NDZ a.k.a. kz。livetune主宰、DJ、トラックメイカー。​ネットとフロアとの交流から生まれたkzの別名義。20​10年にMaltine Recordsより「PLAY ROOM」をリリース。現在は、スクウェアエニックス公​式リミックスCD「Chill SQ」「More SQ」やキラキラジブリReturnsなどゲーム、アニ​メミュージックのリミックスから、Jackson 5、FPMまで幅広く活動中。本名義、kzとしては、2​008年Victor Entertainmentより「Re:package​」でデビュー。2009年にリリースされた同アルバムの​リミックス作品「Re:MIKUS」は RAM RIDER、imoutoid等幅広いリミキサーに恵ま​れ好評を得た。その後、ClariSやtwillのプロ​デュース、NIRGILIS、桃井はるこ、BoAなどの​リミックスワーク、曲提供等様々なフィールドで活動して​いる。
================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月17日 (土) 21:00OPEN
  • 京都府 京都クラブメトロ
  • 2011年09月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人