mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了長谷川健一 / 三村京子 with 船戸博史

詳細

2011年03月22日 23:02 更新

ハセケンさんのセットは船戸さんとの合奏もある模様です。
よろしくおねがいします!

2011.3.26(土)
17:30open 19:00start
予約¥2000 当日¥2500 +drink order
会場:coffee house 拾得
http://www2.odn.ne.jp/jittoku/
京都市上京区大宮通下立売下る菱屋町815
TEL 075-841-1691

★予約、お問い合わせ:音波舎
http://ompasha.blog.shinobi.jp/

+++
■長谷川健一
76年京都生まれ。07年にmapより船戸博史プロデュースによる2枚が同時リリース。08年京都ガケ書房より過去の音源4WBOXを200セット限定で発売。京都〜関西では「最後のシンガー」としてファンも多い。10年から下北沢「440」にて毎月定例ライブを決行。10年6月には待望のNEW ALBUM「震える牙、震える水」をリリース。大好評を得る。曽我部恵一、トクマルシューゴ、七尾旅人、山本精一、大友良英など、その才能に惚れ込み共演を果たしたアーティストは数多い。現代日本最高峰といえるSSWであり、ミュージシャンズ・ミュージシャンとして数々の賛辞を集めて止まない。
http://hasegawa-k.net/blog/

■三村京子
83年神奈川県生まれ。04年ライヴを中心とした活動の中で、フォークミュージシャン三輪二郎と宅録一発録りしたアルバム『三毛猫色の煙を吐いてあなたは暮らすけど私は真夜中すぎの月の青さのような味の珈琲を一杯』をモナ・レコードより全国発売。収録曲「Hello, west orange」が大阪のFM802で話題になり最初の代表曲となる。05年大学でサブカル評論家・阿部嘉昭のJポップ講義を受講、その授業に感銘を受け、デモ音源を渡したことから氏と知り合い、技術論を学びつつ歌作りのコラボレーションを開始する。off noteレーベルのツアーに参加し、知り合った船戸博史のプロデュースによりアルバム『東京では少女歌手なんて』を、これまた一発録りに近いかたちで録音し、08年に自主レーベル星犬舎から発売。発売後もライヴを活動の中心に据え、豊かな世界観の提示とともに、より身体性の強い音楽の実現を目指した。10 年新たにロックバンド形態を取り入れ、船戸にもバンドリーダーとして例外的に参画を乞い、牧野琢磨、山口元輝の協力を得て、セルフプロデュースに近い形で『みんなを屋根に』をリリース。
http://hoshiinusha.com/index2.html

■船戸博史
大学卒業後、ジャズベーシストとして活動を始める。その後世界各地を放浪、88年アフリカより帰国後、旅先で出会っていた渕上純子と京都で再会、 92年にふちがみとふなと結成。同時にジャンルにとらわれない音楽活動を本格的に開始し、現在に到るまで多数のバンドに参加している。ふちがみとふなと以外にもジャズ、シャンソン等の世界に首をつっこむかたわら、いろんな民族楽器とのセッションも行っている。
http://www.yoshida-house.net/indexj.html

---
2011.3.25(金)
19:00open 19:30start
予約¥2000 当日¥2500 +drink order
・良元優作 with 武村篤彦 from 泊
・三村京子 with 船戸博史
会場:中崎町common cafe
http://www.talkin-about.com/cafe/map.html
大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F
TEL 06-6371-1800 (当日のみ)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月26日 (土) 土
  • 京都府 拾得
  • 2011年03月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人