mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了♡世田谷平和交流学習会 ❦

詳細

2009年03月18日 20:43 更新

♡世田谷平和交流学習会 ❦

  映像や資料を見ながら平和を通して交流しましょう。

 ―時代背景、歴史も説明いたしますー

日 時 毎月第3土曜日 午前10:00〜12:00

場 所  〒158‐0091 世田谷区中町2‐29‐1 玉川小学校西校舎1階

会費・入場料 無料

 平和資料室には沢山の貴重な資料があります。小学校の社会科見学のコースになっているのですが、普段は人もまばらです。
 市販しても値段が高く購入が難しい映像などの資料も豊富です。せっかく学校の教材として制作されたのに値段が高く購入されにくいものも多いです。
 将来は戦争体験者の方に来てお話をしてもらったり、平和に関する詩や物語の朗読を聞いたりしたいと考えています。

連 絡 天野幸道 03-3704-7026

●交通機関

電車/東急大井町線「上野毛」または「等々力」徒歩6分
バス/「等々力」停留所徒歩5分(祖師谷大蔵〜等々力)
バス/「上野毛」停留所徒歩6分(田園調布〜千歳船橋)
※駐車場はありませんので、お車での来室はご遠慮ください。








電 話  03-3703-8100(直通)ファクシミリ03-3703-8100
ホームページ http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00005024.html

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月18日 21:12

    とっても興味深いのですが、その日は予定があるので行かれないのが残念です。
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月18日 21:36

    さっそくのアクセスありがとうございます。毎月第三土曜日に行いますので、よろしくお願いします。
     自分の考えでは、五月は沖縄の地上戦のこととか、八月は原爆のこととか関連づけていこうかと思っています。
     また外国人から見た戦争とかお話を聞くのもいいかなあとか思ってみます。
  • [3] mixiユーザー

    2009年03月20日 23:54

    「青い目の人形物語」と「昭和と戦争」のビデオのパッケージです。
  • [4] mixiユーザー

    2009年03月22日 15:45

    昨日やってきました。
    ふらっと訪れた、年配のご夫婦と娘さんがのぞいてくれました。自作のアニメ風プレゼンテーションも見てくださいました。

     トピを毎月建てないといけないので連続した催しものなので、良いお知恵を拝借したいです。



     何枚か会場の写真をUPしておきます。

    次回は4月18日(土)午前10:00〜12:00です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月21日 (土) 毎月第三土曜日午前10:00〜12:00
  • 東京都 世田谷区
  • 2009年03月21日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人