mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第159朝 サッポロ読書会

詳細

2016年04月03日 20:08 更新

感謝です・・・
何がって?
毎回参加してくださる皆さんにです。
いろいろな刺激的な話が聞けます。
本当に楽しいです。

さて、次の会をやりましょう。

「第159朝 サッポロ読書会」
2016年4月17日(日曜)
9時開会 (終了は11:00頃です。)
定員:20名 
@ カフェクロワッサン札幌南一条店
 (Cafe CROISSANT)
札幌市中央区南一条西2丁目
http://www.cafe-croissant.jp/shop/map/sapporo_minami_ichijo/
お勧めの本1冊をそれぞれ持ち寄ります。
ジャンルは自由です。

〈プログラム(流れ)〉
1.自己紹介
2.一人10分で1冊の本を紹介(5分前後で紹介して
残りで質疑応答) ×人数分。
3.自由対話

日曜日の朝から動き出すのはとてもお得
な気分になれるのが魅力です。

コメント(21)

  • [2] mixiユーザー

    2016年04月04日 15:46

    参加します。よろしくお願いしますm(_ _)m
  • [3] mixiユーザー

    2016年04月04日 20:24

    おつかれさまです!今回も参加いたします(*´`)よろしくお願いします!
  • [5] mixiユーザー

    2016年04月09日 18:35

    参加します(^-^)/
  • [7] mixiユーザー

    2016年04月09日 21:24

    参加します!!
    今回もよろしくお願いします♪( ´▽`)
  • [8] mixiユーザー

    2016年04月11日 20:26

    参加します。よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2016年04月12日 11:23

    おそらく参加できると思うので、締め切りにならないうちに表明しておきます*\(^o^)/*。よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2016年04月12日 19:19

    参加します
  • [12] mixiユーザー

    2016年04月13日 14:11

    図書館で予約していた本を借りることができたので参加します。
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2016年04月15日 19:21

    >>[13]
    参加表明ありがとうございます\(^^)/

    当日は入って少し奥の禁煙スペースでやっています。
    気楽な気持ちで紹介したい本をお持ちください。

    お待ちしております。
  • [15] mixiユーザー

    2016年04月15日 22:01

    まだ締め切っていなければ初参加させて頂きたいです。
    初めて参加するに当たって必要な申し込み等はありますでしょうか?
  • [16] mixiユーザー

    2016年04月15日 22:09

    >>[15]
    申込ありがとうございます^^/

    手続きはこれで完了です。
    あとは紹介したい本を1冊持ってGO!です。

    お会いできることを楽しみにしております。
  • [17] mixiユーザー

    2016年04月17日 05:21

    すみません、体調不良なのでキャンセルさせていただきます。直前になって申し訳ありませんm(_ _)m
  • [18] mixiユーザー

    2016年04月17日 14:51

    第159回の読書会に参加してくださった皆さま、おつかれさまでした&ありがとうございます。

    第1グループで紹介された本は以下のとおりです。

    ・涙のしずくに洗われて咲きいづるもの (若松英輔)
    ・対話のレッスン (平田オリザ)
    ・人やまちが元気になるファシリテーター入門講座 (ちょん せいこ)
    ・高村光太郎詩集 (高村光太郎)
    ・社会的ジレンマ (山岸俊男)
    ・クール・ジャパン!?外国人が見たニッポン (鴻上尚史)

    6人のメンバーと6冊の本、そして思いがけない(?)お客様が加わった今回の読書会^^
    フリーディスカッションでは、“会話”ではなく“対話”を通して、お互いの価値観を知り、理解しあうことの大切さや、このサッポロ読書会の魅力を改めて確認できるようなお話が中心となりました。

    みんなに紹介したいと思う本だからこそ、5分で本の魅力を伝えるのは難しいし、なかなか上手く言葉にできないこともあると思います。
    そんな中で、一生懸命に感じたことを伝えようとする・・・そんな姿に心が温まりました。

    何度参加しても一期一会の出会いがあるこの読書会で、これからもたくさんのことを感じ、学んでいきたいです。
    (半分感想文みたいになっちゃいましたね^^;)

    というワケで、次回の読書会も楽しみにしていま〜す♪

    花音
  • [19] mixiユーザー

    2016年04月17日 15:45

    皆様、本日もありがとうございました(●^o^●)

    第2グループで紹介された本は以下の通りです☆
    ・冬の鷹 (吉村 昭)
    ・サイバーナイト (山本 弘)
    ・自閉症の僕が跳びはねる理由 (東田 直樹)
    ・ドラッグ食(フード)あなたを蝕む食依存と快楽 (幕内 秀夫)
    ・呼出し一(はじめ) (中村 明日美子)
    ・大相撲びいき (にちぶんMOOK)
    ・日本のいちばん長い日(決定版)運命の八月十五日 (半藤 一利)
    ・忙しい人もラクラク続く学び方「1日5分」で英語が話せる! (日経WOMAN別冊)

    お一人お一人がそれぞれの紹介本について熱く語って発表するのをいつも楽しく
    聴いています。今回、対話を深められる雰囲気をつくっていくという点で、皆様に申し訳ないことをしてしまったと進行役として反省しています。。


    きなこさん、元気になったら読書会で会えるのを楽しみにしています!!
  • [20] mixiユーザー

    2016年04月17日 16:18

    >>[17]
    返信が遅くなってすみません。
    体調が良くなってまた貴重なお話を伺えることを
    楽しみにしています。
    お大事にしてください。
  • [21] mixiユーザー

    2016年04月17日 19:56

    >>[20] ナツコさん
    すみません、ありがとうございます。
    課題本読書会の時には元気に参加したいと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年04月17日 (日)
  • 北海道 札幌市
  • 2016年04月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13 / 20人
気になる!してる人
5人