mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 第7回課題本読書会「海からの贈物」

詳細

2016年04月17日 16:52 更新

皆さんこんにちは しもくです。

第7回課題本読書会のお知らせです。

● 課題本

   「海からの贈物」(新潮文庫)
        アン・モロウ・リンドバーグ
        吉田 健一訳
   
   この本は大西洋単独横断飛行に成功したリンドバーグ大佐の夫人、
  アン・モロウ・リンドバーグが49歳の時に書いた本です。夫婦揃って
  優れたパイロットだった、とのことですが、この本ではそれらの経歴に
  は触れていません。

   夫や子どもたちと少しのあいだ離れ、砂浜で見つけた貝殻をモチーフに、
  「人生」や「夫婦」、「人と人との関係」、「独りの時間」、「現代の女性の生き
  方」といったものについて静かに、深くまた優しく語っています。

  この本は読んだときの年齢、社会的なステージなどにより受ける印象は
  まちまちでしょう。みなさんで話し合う中で内容や他者理解を深めましょう。

  裏表紙には「現代女性必読の書」と書いてありますが、男性も
  これが理解できればポイントアップ間違いなしです(笑)。


● 開催日  :平成28年5月21日(土)

● 場所     :札幌市中央区民センター つどいA
            札幌市中央区南2条西10丁目
● 時間    :開場13:15  開会14:00  終了17:00
   ※開場後、早めに入場できる方には飲み物と
    お菓子を準備してお待ちしております。
● 定員   25名
● 会費   500円
   
● 読書会後に近隣で懇親会があります。
    
  ・場所未定ですが、時間は2時間位、金額3000円くらいです。
  ・懇親会のみの参加申込はできません。


※ 参加される方は 読書会、懇親会それぞれに
   ついて参加表明をお願いします。
   この読書会に伴い、5月15日朝の定例読書会は中止します。

★ 書評バーチャル交流会のお知らせ

 ・ 開始日時: 5月21日午後5時から
 ・ 場所: ここ(mixi上)で
 ・ 内容: 課題本を読んだけれども当日参加できなかったという方。
       終わった後で感想、書評をここに書き込んでみませんか。
       また当日参加した方は、参加して話した中での気づきを
       書き込みませんか。
       前回の課題本読書会で個別に聞いた感想の中には素晴
       らしいものがたくさんあり、それを共有しないのはもったい
       ないという思いで場を設けます。
       ここで気持ちを共有することで一人一人の中での課題本の
       センテンスが更に豊かになることを期待して。
 ※ 注意: 開始日時より前には書き込まないでください。

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2016年03月27日 20:08

    参加したいです。よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2016年03月28日 14:10

    あっ懇親会も参加します!
  • [4] mixiユーザー

    2016年03月28日 21:09

    >きなこさん、ひろ*さん

    早速の申込ありがとうございます。

    懇親会もただ楽しいだけではなく、読書会の部の余韻を楽しめるようにと
    考えてます。懇親会のみの参加が今回からNGになったのもそのためです。

    進行役団で知恵を絞っていますのでこうご期待。
  • [5] mixiユーザー

    2016年04月02日 08:56

    読書会参加希望します( ・∇・)

    懇親会出席についてはもう少しお時間ください
    (締め切りまでに回答します、お手間かけます)

    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2016年04月07日 22:02

    課題本、読みました〜
    私には少々(いや、かなりかも)難しかったので、皆さんと意見交換することで、少しでも理解が深められたらいいなと思っています。

    読書会、懇親会ともに参加します(^-^)/
  • [7] mixiユーザー

    2016年04月10日 14:08

    これから課題本を読みます。前から読みたかったので、嬉しいです!
    読書会、懇親会ともに参加します。久々です〜。
  • [8] mixiユーザー

    2016年04月11日 23:47

    読書会、懇親会の両方に参加させていただきたいと思います。
  • [9] mixiユーザー

    2016年04月15日 19:40

    両方参加でお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2016年04月17日 15:53

    両方参加いたします^ ^
    課題本は、同じ課題に全員で取り組む感じがとても好きです。でも感想は皆さん本当に様々で奥深い✡。:*

    よろしくお願い致します。
  • [11] mixiユーザー

    2016年04月19日 20:33

    皆さん、こんばんは。ふくぽんです

    今回の課題本読書会、ちょっと変わった企画がなされてますね。本文にその旨記されてますが、お気づきでしょうか

    ★ 書評バーチャル交流会のお知らせ

    当日の都合が悪かったり、遠隔地にいるためにそもそも参加しづらい方のために、「5月21日午後5時以降に感想をアップしよう!」というものです

    私も東京にいてリアル読書会には参加できないので、バーチャル交流会の方に参加させてもらおうと思います

    一人で読んで終わるより、どんどん感想をアップして理解を深め、より実りある読書にしましょう!


  • [12] mixiユーザー

    2016年04月19日 20:38

    >>[11] おおΣ(´□`;)気づきませんでした!ふくぽんさん流石ですね✧*。いつもありがとうございます。浅草読書会のご繁栄もお祈りしています♪
  • [13] mixiユーザー

    2016年04月19日 21:15

    かぶっていた予定を調整できましたので、久々に課題読書会参加いたします。本本日買いました*\(^o^)/*。深読みできる薄さですね。本は薄いが内容は濃い!と言った感じですね。よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2016年04月19日 23:31

    忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)。懇親会、もちろん参加です(^-^)
  • [16] mixiユーザー

    2016年04月22日 20:39


    ちょうど休みが取れたので、読書会・懇親会ともに参加希望です!!
    念願だった課題本読書会への参加で嬉しく、楽しみ&緊張ですが、どうぞよろしくお願いします!
  • [17] mixiユーザー

    2016年04月22日 21:52

    しもくの友人、トガさんが読書会・懇親会ともに参加です。
  • [18] mixiユーザー

    2016年04月23日 20:11

    ごめんなさい。

    以前に参加希望声明しておりましたが、
    ちょっと当日の都合厳しそうな気配になってきたため
    申し訳ありませんがキャンセルします。

    よろしくお願いします。

  • [20] mixiユーザー

    2016年04月29日 00:44

    申し訳ありません!
    都合により、参加のめどがつかなくなってしまったため、
    読書会・懇親会ともにキャンセルさせていただきます;;
    課題本も読み始めて楽しみにしていたので残念ですが、
    またの機会にぜひ参加させていただきたいと思います!
    素敵な読書会&懇親会となりますように、気持ちだけ飛ばせていただきます♪
  • [21] mixiユーザー

    2016年04月29日 10:35

    ノビさん、によさん とても残念です。

    もし良ければ読書会終了後の書評バーチャル交流会に投稿していただけませんか。
    お二人には是非コメントをいただきたいと思っております。

    トガさんからも急用で参加できなくなったとの連絡をいただきました。
    こちらもとっても残念ですが、仕方がありません。

    現在参加予定は11名となっております。

    ところで今回の課題本について以下のような感想を複数の方からいただきました。

    「なにか大事なことが書いてあるような気がするのだけれど、もう一つ刺さってこない」

    実は私もそう思いました(^^;)

    以下は文学的な素養の低い私が感じたことですので聞き流してくださって結構です。

    作者は女性として(あるいは人間として)生きることの本質を高度に抽象的な表現で記述しているように思います。

    それを自分の経験に照らして具象化することが今回の課題だとおもいます。それぞれに持っている経験が違い、また人生のステージも性別も違う読書家が集まって、その具象を深めていくことができたらとても楽しいだろうなぁと。

    今回はいろいろな問いが立てられそうですね。「恩寵のある生活ってどんなの」とか「自分をこぼしている」ってなんのことなどといったセンテンスの意味から、「どんな生き方をしたいか」「どんな結婚生活が望ましいか(笑)」なんていう問いでもいいですね。

    今回は全体の問いを参加者全員で決めていきましょう。
    この本をどれだけ具象化できるかとても楽しみです。
  • [22] mixiユーザー

    2016年04月29日 12:53

    皆さん、こんにちは。ふくぽんです

    今回の課題本に皆さん、かなりてこずっておられるようですね
    私もかなり手こずりました……というより、未だに感想をまとめきれていません

    この本が難しいのは、「抽象的過ぎて、距離感が図りづらいため」と「訳がうまくないため(笑)」かと思います

    そういう難しい本だからこそ、読書会で意見を出し合って理解を深めるべきかと思います

    私はバーチャル交流会に参加します。私なりの感想をアップしますので、読書会に参加できない方は是非参考にして下さい
    もちろん皆さんの感想もお待ちしています(^_^)
  • [24] mixiユーザー

    2016年04月30日 22:30

    こんにちは!
    読書会の方のみ参加します!
    よろぴくぴく(*^_^*)v
  • [25] mixiユーザー

    2016年05月05日 14:54

    言い忘れていました。
    前回は本の交換会があったのですが、今回はありません。
    期待してました?すみません。
    「毎回でもやったほうがいいなぁ〜」という方は、後で進行役の誰かに伝えてください。^^
  • [26] mixiユーザー

    2016年05月08日 22:06

    今回の課題本読書会も参加します。懇親会もあわせて参加でお願いします。
    またどうぞよろしくお願い致します。
  • [27] mixiユーザー

    2016年05月15日 15:22

    いよいよ今週末になりましたね。

    本の中にサン・テグジュペリの言葉が何回か出てきますね。
    調べてみたらやはりアン・リンドバーグとサン・テグジュペリは同時代の人でした
    (テグジュペリが6歳年上、更に同じパイロットとしての名声)。

    同時代の理解し合う才能だったのかも知れません。

    アンは2001年まで生きていたそうですから、まかり間違ったら会えていたかも・・・
    会って話をしてみたい人でした(英語できないけど(^^;))

    この本は難しいという声がまだ聞こえてきます。
    この本も前回の本と同じく、人生と格闘した量に応じて重さが変わる本かも知れません。
    一緒にがんばりましょう^^
  • [28] mixiユーザー

    2016年05月15日 21:04

    記載にもありますが、当日は13時15分より開場しております♪今回もお菓子や飲み物を準備しておりますので、読書会前にリラックス(*´∀`)✡。:*お楽しみください。
  • [29] mixiユーザー

    2016年05月15日 21:29

    こんばんは。
    大変申し訳ないのですが、どーしても都合がつかず、欠席とさせてください。
    ごめんなさい。
    本も購入したのですが…、残念っすT_T
  • [30] mixiユーザー

    2016年05月15日 21:30

    るきしゃん・・・(T_T)
  • [31] mixiユーザー

    2016年05月16日 09:19

    >>[30]

    花音しゃん、すまん……>_<…
  • [32] mixiユーザー

    2016年05月16日 18:23

    るきさん>それはとても残念です…(@_@;)
    ですが課題本読書会は、また開催しますので✧*。
    よろしければ書評バーチャル交流会にご感想を頂けると嬉しいです♪
  • [33] mixiユーザー

    2016年05月17日 23:10

    うさみみさん
    ありがとうごさいます〜
    ばぁちゃる交流会、タィミングが会えば参加したいと思います〜
    ばぁちゃる交流会…がよくわかっていませんが。みなさまの感想を楽しみにしています顔(笑)
  • [34] mixiユーザー

    2016年05月18日 07:32

    >>[33] 書評バーチャル交流会はですね…… Σ(´□`;)!すみません、私もあまり理解していませんでした(笑) 5月21日(土)17時〜感想を書き込めるのですが、書き込み期限はいつまで?などもう少し確認して何処かでアナウンスできたらと思います♪
  • [35] mixiユーザー

    2016年05月18日 16:35

    るきさん、うさみみさん ありがとうございます。

    私も「ここに続けて書き込めばいいかなぁ〜」なんて簡単に考えていましたが(^^)ゞ、すでに書き込みも35件目ですので、この後に続けて書き込むと埋もれてしまいそうですね。

    ということで別トピックとして独立させることにしました。

    書き込みスタートは21日午後5時からとしますが、書き込み期限は必要な理由が今はありません。

    ひょっとしたら、読書会後に3日間くらい思考を熟成させてからのほうがいい書き込みができる方もいらっしゃるかもしれませんので(笑)。


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月21日 (土)
  • 北海道 札幌市
  • 2016年05月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11 / 25人
気になる!してる人
5人