mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第148朝 サッポロ読書会

詳細

2015年10月04日 17:55 更新

本当に寒くなってきましたね。

秋の夜長は読書(とか言いながらあんまり読めていない私)です。

また、楽しくやりましょう。

「第148朝 サッポロ読書会」
2015年10月18日(日曜)
9時集合 (終了は11:00前後です。)
定員:18名 申し込みは前々日までです。
@ カフェクロワッサン札幌南一条店
 (Cafe CROISSANT)
札幌市中央区南一条西2丁目
http://www.cafe-croissant.jp/shop/map/sapporo_minami_ichijo/
お勧めの本1冊をそれぞれ持ち寄ります。
ジャンルは自由です。

〈プログラム(流れ)〉
1.自己紹介
2.一人10分で1冊の本を紹介(5分前後で紹介して
残りで質疑応答) ×人数分。
3.自由対話

日曜日の朝から動き出すのはとてもお得
な気分になれるのが魅力です。

コメント(22)

  • [2] mixiユーザー

    2015年10月06日 11:03

    こんにちは。久しぶりに参加させていただきたいです。よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2015年10月10日 21:08

    こんばんわ。参加希望です!宜しくお願いします!
  • [5] mixiユーザー

    2015年10月11日 01:37

    イベントに参加するを押してませんでした>_<
  • [6] mixiユーザー

    2015年10月11日 08:16

    参加します(^o^)/
    よろしくお願いします♪

    (早く目が覚めた日曜• • •
    二度寝の誘惑• • • ((- -)zz• • • )
  • [8] mixiユーザー

    2015年10月12日 08:57

    こんにちはexclamation ×2参加させて下さい〜よろしくお願いします。顔(笑)手(チョキ)
  • [11] mixiユーザー

    2015年10月12日 22:19

    久しぶりに参加させてください ^_^
    よろしくお願いします ^_^
  • [12] mixiユーザー

    2015年10月13日 00:39

    前回はドタキャンしてしまい、申し訳ありませんでした!!
    参加させてください。よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2015年10月14日 16:40

    はじめまして。皆様の紹介するいろんな本に出逢いたく、参加させてください。よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2015年10月15日 06:03

    僕も参加しますし、僕より常連な、友達も、参加します。よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2015年10月15日 07:29

    参加します^ ^
    宜しくお願い致します。
  • [16] mixiユーザー

    2015年10月15日 07:31

    参加ボタン押し忘れました(@_@;)!
  • [17] mixiユーザー

    2015年10月15日 10:54

    そろそろ参加表明しておかなければ(笑)。参加いたしますexclamation ×2。よろしくお願いいたします顔(笑)
  • [18] mixiユーザー

    2015年10月15日 17:22

    参加させて下さい!今回もよろしくお願いします♪
  • [19] mixiユーザー

    2015年10月16日 00:32

    ドタ参加が出来なくなりました。かなしいやら嬉しいやら。
    参加でお願いします!
  • [20] mixiユーザー

    2015年10月18日 16:40

    本日参加された皆様、ありがとうございました*\(^o^)/*
    桂グループで紹介いただいた本は、以下の通りです。

    伊坂幸太郎 「陽気なギャングは三つ数えろ」…によ@こうの

    橋爪大三郎 「世界がわかる宗教社会学入門」…
    ルナ

    司馬遼太郎 「項羽と劉邦」…桂大五郎

    佐々淳行 「危機管理記者会見のノウハウ」…
    やまもん

    さとうみつろう 「あなたが人生でやっておくべきたった一つのこと」…りょうこ

    紹介者敬称略。

    今回は初参加の方はグループの中にはいらっしゃらず、でもまだ参加回数が浅い方が多かったので、一回参加して、また参加しようと思った理由などを聞いてみました。

    刺激になる!
    とかく狭くなりがちな読書のジャンルを広げるきっかけになると思ったから!
    読んだ本の感動を発表したかった!
    読書好きの友達ができると思ったから!
    などなど、力強い意見が聞けました顔(笑)

    是非これからも積極的に参加して、一緒に盛り上げていただきたいと思いました。

    今回、3連続うさみみさんグループを引き当てていたによさんですが、4連続の記録ならず、私のグループとなりました(笑)
    本の発表を聞く以外の、もう一つの密かな楽しみですね*\(^o^)/*




  • [21] mixiユーザー

    2015年10月18日 17:28

    ご参加下さった皆さま本当にありがとうございました。うさみみグループで発表された本は以下です。

    ・「アホウドリの糞でできた国」古田 靖
    みやぎしさん
    ・「保育園義務教育化」古市 憲寿
    きなこさん
    ・「ドアの向こうのカルト」佐藤 典雅
    花音さん
    ・「悪事」小池 昌代
    るきさん
    ・「クラゲガイドブック」並河 洋
    うさみみ

    フリーディスカッションではきなこさんの紹介本を中心に「保育」と「教育」の違い(と思われる点)、幼稚園と保育園の特色、幼児教育の必要性など、他方からの見方・皆さんの素直な意見が聞けたような気がします。時間があっという間でしたね(о´∀`о)

    16名の中からクジ引きで一緒になったメンバーに一期一会の縁を感じますぴかぴか(新しい)他のグループが気になる事も多々あるかもしれませんが(笑)、この日この時の巡り合わせを大切に楽しんで頂けると嬉しいです♪

    それでは次回も宜しくお願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2015年10月18日 20:28

    参加いただいた皆さんありがとうございます。
    また、進行役の桂さん、うさみみさん、お疲れ様でした。

    桂さん、本当にいい質問をしていただきました。
    私も次回見習いたいと思います。私のグループになった皆さんすみません(笑)。

    しもくグループで紹介された本は以下(発表者敬称略)

    ○ 35歳からのリアル 人生戦略会議
        モニモニ
    ○ 水は答えを知っている  江本 勝
        みや
    ○ 日本辺境論  内田 樹
        ライター
    ○ 内向型人間の時代 スーザン・ケイン
        てつ
    ○ 荒木飛呂彦の漫画術  荒木 飛呂彦
        みち
    ○ バカの壁  養老 孟司
        しもく

    フリーディスカッションでは性格によって考え方が違うと言うことが話題になりました。
    バカの壁を下げて、わかり合える環境を作るには相手の性格、考え方を理解することが重要。
    改めて目から鱗のディスカッションでした。みんなの内向度テストもやったし(笑)。

    又お会いしましょう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月18日 (日)
  • 北海道
  • 2015年10月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人