mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GAW展 part V

詳細

2005年09月25日 14:43 更新

「路地から路地へ、ゴールデン街」をキィワードに、新宿ゴールデン街のバーや路地で展開され、今回で5回目を迎えるアート・イヴェント「GAW展(ゴールデン街アート・ウェイヴス)」。
森山さんの写真展はゴールデン街の老舗、久絽(くろ)にて。

森山さんも同人のギャラリー、PLACE M のメンバー(瀬戸正人、水谷幹治)や、「hysteric」の編集者で自身も写真家の綿谷修さん、蒼穹舎の大田通貴ディレクションによる故・西井一夫さんの写真展も同時開催。
写真関係者(ディープ新宿系?)総出演といった趣になりそうです。

http://www.placem.com/schedule/2005/2005_topics/20050926j_gaw.html

なお、各会場とも基本的にバーでの展示ですので、他のお客さんの迷惑にならないようにお気をつけください(鑑賞時には一杯オーダーするのも礼儀)。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月25日 19:21

    はじめまして。ミチルダです。
    ゴールデン街での写真展、すっごく興味があります。
    絶対行きますよぉ!早速、HP見てみます♪
  • [2] mixiユーザー

    2005年09月27日 09:59

    GAW展、昨日から始まりましたね。
    綿谷さんと西井さんの搬入手伝ったついでにぼちぼち作品を覗いてきましたが、初日ということもあり、路上パフォーマンスがあったり、作品マップ片手にうろついてる人とお喋りしたり、なかなか楽しかったです。
    森山さんの展示はかなりクールでしたね。

    ちなみに今回展示に協力してくれているお店はどこも、作品を観るだけでもO.K.だそうです。
    カウンターに「作品観にきました」と一声かければいいみたい。

    ただ、ゴールデン街全体ではこの企画に参加していないお店も多いため、街路設置の作品へのクレームや、路上撮影をめぐってのトラブルは昨日も散見されました。
    非参加店の中には、記念撮影のつもりだったり作品記録として写真を撮っていくのを迷惑に感じている場合もあるようなので、そういう点に対する配慮は観客の側にも必要かもしれませんね。
  • [3] mixiユーザー

    2005年10月10日 11:29

    GAW展、最終日に行ってきました。ゴールデン街はほとんど初めてなので、少し緊張しましたが、ディープな感じがとっても面白かったです。森山さんの作品、とても森山さんらしいです。
  • [4] mixiユーザー

    2005年10月10日 12:12

    はじめまして。
    GAW展…、見逃しました。。
    でも先日ゴールデン街でGAW展のために撮影中だった大道氏に偶然遭遇。
    お話して握手までしてもらってしまいました。
    撮影は一つのお店をなにやら改造している様子でしたが…
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月26日 (月) 2005年10月9日まで
  • 東京都 新宿ゴールデン街
  • 2005年09月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人