mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了トークイベント「社会起業家×国際協力NGO〜わたしたちがこの道を選んだ理由〜」を開催します!

詳細

2011年08月01日 14:30 更新

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
トークイベント
「社会起業家×国際協力NGO〜わたしたちがこの道を選んだ理由〜」を開催します!
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

 8月のプラス定例イベントでは、若手社会起業家として注目される、NPO法人クロスフィールズ理事の松島由佳さんをゲストスピーカーとしてお招きします。企業からプラスへ転職した事務局長の小島とともに、クロスフィールズとプラスの活動、2人が企業で積んだキャリア、起業や転職をしたきっかけ、日々の活動で感じるやりがいや壁、社会貢献への想いなどを語ります。

企業とNGOの橋渡しを通して社会貢献につなげるクロスフィールズの活動。アメリカでは、自社の社員を途上国のNGOへ派遣する大企業も多くありますが、日本ではまだまだこれから!今後のビジョンを、松島さんご自身の経験と一緒にお話してもらいます。

また、今年の春よりプラスで働きはじめた事務局長の小島からは、企業から国際協力NGOの世界へ飛び込んだ経緯や、そこで働くことの醍醐味、子育てをしながら仕事を続けることの大変さややりがいをお話します。

後半には、ゲストはもちろん参加者どうしが交流できるフリータイムを設けています。これをきっかけに新たな出会いを見つけてみませんか?

起業を考えている方、企業で働きながらも社会貢献をしたいと思っている方、国際協力に関心のある方、転職を考えている方など、たくさんのご参加をお待ちしています!


------------------------------------------------------
■日時  2011年8月9日(火)19:00〜21:00 (18:30開場)
■場所  株式会社イデアインターナショナル本社ビル 7階
     〒108-0014 東京都港区芝5丁目13番18号 M.T.C.ビルディング
     (JR田町駅より徒歩8分)
     地図はこちらから→http://www.idea-in.com/company/map.html
■参費  1,500円 (1ドリンク付)
■定員  30名
■対象 ・社会貢献や起業、国際協力に関心がある社会人
   ・企業で働きながらも社会貢献をしたいと考えている人
    ・キャリアアップやビジネスを通した社会貢献を考えている人


■内容 
【前半】:スピーカー2名によるトーク
◯アフリカでエイズ孤児支援を行うプラスと、「留職」をプロデュースするクロスフィールズの活動紹介
◯社会起業家/国際協力NGO職員への転職
・企業で積んだキャリアや社会貢献活動の経験
・転職を選んだきっかけ
・2人の「今」〜やりがいと壁〜
・これからのビジョン
◯社会貢献/国際協力への想い
【後半】:フリータイム
◯なごやかな雰囲気で、ゲストや参加者どうしで自由に交流できます。名刺交換も大歓迎!

■申込方法 下記のフォームよりお申込下さい。
         https://ss1.coressl.jp/kokucheese.com/event/entry/14421/

■主催  エイズ孤児支援NGO・PLAS
■共催  NPO法人クロスフィールズ
■協力  株式会社イデアインターナショナル

■スピーカープロフィール
◯小島 美緒(こじま みお)    エイズ孤児支援NGO・PLAS/事務局長
2006年 国際基督教大学教養学部卒業。 大学卒業後に3ヶ月間ウガンダへ渡航。
HIV/エイズ陽性者の支援者組織でのインターンや、エイズ孤児たちが通う小学校
の運営に携わったことがきっかけでエイズ孤児の問題に関わるように。帰国後、
3年間の外資系証券会社での勤務を経て2011年よりエイズ孤児支援NGO・PLAS
に勤務。現在は国内のキャンペーン事業やファンドレイズ、広報に携わる。
1歳になった息子の子育てに奮闘中。


◯松島由佳 (まつしま ゆか)    NPO法人クロスフィールズ/理事
東京大学経済学部卒業。在学中、カンボジアの児童買春問題の解決を目指す、
NPO法人かものはしプロジェクトのスタッフとして2年間勤務し、現地視察型の
研修プログラム開発などに従事。卒業後はボストン・コンサルティング・グループ
に勤務しながら、プロボノ活動としてNPO法人Table For Twoの新規事業立ち上げ
にも従事。同社にてコンサルタント昇格後、2011年6月退社し、非営利セクターの
人材面での支援を行う事業立ち上げのため独立。


■お問い合わせ
エイズ孤児支援NGO・PLAS [ プラス ]
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒2A
TEL/FAX: 050-3627-0271
E-mail:kojima@plas-aids.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月09日 (火)
  • 東京都
  • 2011年08月09日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人