mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イスラエルカフェイベント ISRAEL – Charm Your Week

詳細

2009年08月17日 16:10 更新

日本初のイスラエルカフェイベントコーヒー
ぴかぴか(新しい)ISRAEL – Charm Your Week 〜イスラエル、感じる1週間〜ぴかぴか(新しい)

2009年9月2日(水)から6(日)までの5日間、Sign代官山にてイスラエルの魅力を満載したイベントを開催いたしますうれしい顔 「ISRAEL – Charm Your Week」と題した本イベントでは、日本ではまだ広く知られていないイスラエルの魅力=Charmを様々な角度から紹介いたします。

期間中は国際的なコンペで金賞を受賞するなど評価が高まっているイスラエル産のワインワイングラスのテイスティングや、イスラエル料理レストラン音楽ムード美容体験乙女座など、様々な企画を通してイスラエルのCharm(チャーム)をお伝えしますハート達(複数ハート)

またカフェコーヒーへお越しのお客様へはイスラエルのCharmを実感していただけるプレゼントプレゼントなども多数ご用意しております。イベント期間中に是非Sign代官山へお越しくださいわーい(嬉しい顔)

追加情報もイスラエル大使館コミュにアップしてまいりますのでお楽しみに!

イベント用特設HP:
パソコンhttp://www.charm-israel.com/

Sign代官山:
パソコンhttp://www.transit-web.com/shop/cafe/sign-daikanyama/index.html


2009年7月31日追加:
イベント用特設HP本サイトが更新されました。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月23日 18:56

    ぜひ参加したいと思います。
    6月に10日だけでしたけれど、イスラエルを訪ねることができました。
    お肉はともかく、野菜と魚と果物がたいへん美味しかったですね。
    葡萄の美味しいことには特に感動を覚えました。葡萄が美味しいのですから、当然ワインも美味しいですね。

    イスラエルについて、日本ではなんとなく怖い国といったイメージを持つ人が多くて、実際はそんなことありませんでした。ユダヤ人もアラブ人もともに暮らしている生活があること、とてもフレンドリーな印象を持ちました。

    イスラエルで買ってきた、CDをよく聞いています。イヴェントでそうしたものも販売していただけるとよいのですが。
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月24日 12:21

    ひこーきぐもさん>
    既にご存知かもしれませんが、イスラエルのワインワイングラスは国際コンペでも金賞を受賞していたり、ワインの本場と言われるフランスでも大注目されています。
    イスラエルではワイン作りのための気候が安定しているので、ある一定の味が供給できるのだそうです。
    気候により味が変化する趣を楽しむワインは他の国にお任せすることにして、気候に左右されないワインを楽しみたい方には大変お勧めですぴかぴか(新しい)
    果物も太陽を燦々と浴び、乾いた空気が程よく水分を蒸発させるため甘みがギュッと凝縮され美味しくなるのだそうですぴかぴか(新しい)

    イベントではイスラエルワインのテイスティング企画もありますので楽しみになさっていてくださいあっかんべー

    カフェでの商品販売はCDに限らず残念ながら今回は行わないのですが、それに順ずる良いお知らせが近日中にできるかもしれませんほっとした顔
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月24日 23:58

    ぜひ参加いたします〜
    イスラエルの地はまだ足を踏み入れたことがないのですが
    なんだかずっとずっと気になっているので・・・

    あれやこれや楽しみだなー^^  
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月28日 16:17

    ヒロコさん>
    イスラエルには女性に嬉しいコスメがたくさんあります。期間中はコスメ体験ブースが出たり、サンプルがもらえたり、楽しいイベントもたくさん企画しておりますので是非いらしてください。
  • [5] mixiユーザー

    2009年09月01日 22:48

    いよいよ明日スタートexclamation ×2

    開始に先駆けて特別イベント(Signカフェ内ブースにて)をご紹介しますダッシュ(走り出す様)
     
    1.「地球の歩き方・イスラエル編09-10(最新版)」執筆スタッフが来店!
    イスラエル料理のランチやワインを楽しみながら、旅のアドバイスや取材秘話を直接ライターさんたちに聞いてみませんか?
    イスラエルに行きたいけれど「治安は?」「物価は?」「言葉は?」と疑問満載の方、是非この機会に。
    (*レクチャー形式ではありません。係りの者にお声がけください。)
    9月3日(木)14時〜15時
    9月6日(日)16時〜17時
     
    2.AHAVA(死海コスメ)体験会
    アンチエイジングに有効な天然のエステ、死海の塩や泥を使った化粧品の老舗として知られるAHAVAの豊富なラインナップ商品を実際に試してみましょう。
    9月3日(木)16時〜19時
     
    3.ミハエル・ネグリンの専門スタッフによるヘア・デモンストレーション
    芸能人にも愛用者が多い大人気のアクセサリーブランド。コスチューム・ジュエリーの名の通り、頭からつま先まで固めると”ネグラー”になれます。
    今回はヘア・アクセサリーをモデルさんに身に着けていただき、そのエレガントな魅力をお見せします。
    9月4日(金)14時〜15時30分
    9月6日(日)14時〜15時30分
     
     
    毎日開催exclamation ×2
     
    1.毎日15:00〜16:00、必ず何かが当たる!!
    イスラエル料理メニューご注文いただいた方にイスラエルグッズのあたる空クジなしのくじ引き
     
    2.人気店「シャマイム」シェフ監修、イスラエル・メニュー(毎日終日注文可)
    ピタとホムスのついたイスラエル・セット(ファラフェル)、
    テルアビブ・セット(イスラエルサラダ)、
    エルサレム・セット(シャシリク)、
    ハイファ・セット(シャクシューカ)が各780〜980円。
     
    *ランチタイムにはイスラエルのハーブティ、コーヒーを注文された方には MAX BRENNERのチョコレートがついてきます。
    *期間中イスラエル産ワイン(赤・白)、ざくろワインがメニューに加わり、テイスティング(1回無料)も可能です。
     
    3.イスラエル関連の豪華商品が当たる!
    期間中実施するアンケートにお答えいただくと、抽選でイスラエル関連商品の豪華プレセントが当たります。
    是非ご応募ください。

     ※いずれのイベントも参加は無料ですが、カフェ内ですのでお飲み物などをご注文ください。
  • [6] mixiユーザー

    2009年09月03日 11:59

    昨日9月2日、イスラエルウィークがついにオープンしました。
    おかげさまでメディア各社の取材などもいただき、好評を博しております。
    皆様よろしければ是非期間中に一度遊びにお出かけください。
  • [8] mixiユーザー

    2009年09月04日 16:08

    土曜日はシャバトじゃないのかな。お店あいていますか?

    イスラエルでは、ホテルのエレベータからエルアル航空機までシャバトを守っていましたけど。


    土曜日は込んでいるでしょうかね? って誰も応えようがないかもしれないのですが、是非のぞいてみたと思いつつもう金曜日の夕方になってしまいました。シャバトは8時ぐらいからでしょうか。って日本だからいいのかなあ。

    あとお料理ですが、やっぱりコーシャが守られているのでしょうか? コーヒーのミルクとか、どうなんでしょ。

  • [9] mixiユーザー

    2009年09月14日 14:31

    イベントにお越しいただいた皆様ありがとうございました。お陰様でイベントは大盛況で最終日にカフェから「もう一週間やりませんか」と言っていただいたほど、カフェにとっても過去2番目に盛況だったそうです。

    イベント期間中9月2日(11:00-15:00)、9月3日〜9月6日(11:00-23:00)の来場者数は約1350名、イスラエル料理注文数は600食でカフェにいらしたお客様の約半数はイスラエル料理を注文してくださいました。

    HadagNahashのライブイベントには約600名に遊びに来ていただきました。中には付き合いで半ば仕方なく来たというお客様もいらっしゃいましたが、その方から「聞いてみてすごく良くてびっくりした。楽しかった。」との感想をいただいた他「とても良かった」など同様の感想を沢山いただきました。

    今回のイベントを残念ながら見送った方も来年の開催を前向きに検討中ですので、開催が実現したら是非遊びに来てください。

    イベントにお越しいただいた皆様、更に感想をお寄せくださった皆様ありがとうございました。またこの場をお借りしまして、このイベントにご協力くださいましたスポンサー様、広告会社の皆様にも改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。
  • [10] mixiユーザー

    2009年09月14日 18:25

    ファラフェルもホムスもイスラエルで食べたのと同じ味で、感激でした。

    くじ引きでは死海石鹸もいただき、嬉しい限り。
    こうしたイヴェントで少しでもイスラエルが日本に紹介されるといいですね。

    旅行中は朝の散歩の時間など、地元の方とあまり通じない英語でお話をしました。その限りでは、イスラエルの人たちは日本に好印象を持つ方が多いとのことでした。なのに、日本では、スパイとかテロとか、なんだか実際とは違うイメージがありますね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月02日 (水) 〜6日 *2009年9月2日(水)のみ17:00まで
  • 東京都 代官山駅 徒歩0分
  • 2009年09月02日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人