mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2011そうじゃ吉備路マラソン

詳細

2010年12月13日 23:34 更新


昨年は約8000人が参加した岡山県で最大のランニングイベントです晴れ

 フル  制限時間 5時間30分
 ハーフ 制限時間 2時間30分
 その他、5.4kmとか2.6kmとか


賛否両論ありますがあせあせ(飛び散る汗) いいところを。

・一部混み合うところもありますが、おおむね走りやすく、折り返しではなく
 景色に変化のあるコースです。特に大きな五重の塔の真横を走るのは風情が
 ありますよほっとした顔
・写真コンテストが行われるので多くのカメラカメラマンが沿道で待っています。
 また小旗モータースポーツを振った応援も多いのでテンション上がります。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
・地元最大の山陽新聞が必要以上にバックアップしてるので、翌日の新聞に
 名前が載ります。チャペル


締め切りは1月21日ですよ〜


走る人あせあせ(飛び散る汗)ドリャーーー   走る人ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)マテコラーーー



 

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2010年12月13日 23:35

    私は初フルです手(チョキ)

    地元なのでなにげに知り合いもよく出てますペンギン
  • [3] mixiユーザー

    2010年12月14日 07:12

    早々立ち上げてくれたんですね手(チョキ)ウインク
    ありがとうございます右斜め上
    吉備のフル頑張りましょう指でOK走る人走る人走る人
  • [4] mixiユーザー

    2010年12月14日 08:09

    >やよいさん

    約束通り立ち上げましたよ手(チョキ)

    「やよいさん早く気づいてぇ〜」って思ってましたあせあせ


    参戦する方、ぜひポチっと押しといて下さいな晴れ
  • [5] mixiユーザー

    2010年12月14日 08:28

    下関海響マラソンから3ヶ月。二回目のフルは楽しいと聞いているので、2月はこのレースに向けて準備し、楽しく走ろうと思っています♪
  • [6] mixiユーザー

    2010年12月14日 09:29

    吉備路は2回目、フルは3回目の挑戦ですぴかぴか(新しい)

    > 年金くまさん
    海響のアップダウンを経験したなら吉備路のフラットなコースは楽しい…はず
    その分、海響に比べ、給水やエイドは格段に劣りますので、そのつもりであせあせ(飛び散る汗)多少自分で補給食用意した方がよいかもです指でOK
  • [7] mixiユーザー

    2010年12月14日 09:39

    勢いでエントリーしちゃいました…あせあせ

    もちろん…フルです…あせあせ

    下関のリベンジなるか?それとも撃沈か…たらーっ(汗)
  • [8] mixiユーザー

    2010年12月14日 16:11

    YABUさん
    もちろん下関のリベンジですよ手(チョキ)
    YABUさんなら3時間30分切れると思いますよウインク
  • [9] mixiユーザー

    2010年12月14日 18:37

    > やよいさん

    目標は高くと言いますが、それは無謀に近いかも…たらーっ(汗)

    まずは歩かず完走&4時間前後です…あせあせ
  • [10] mixiユーザー

    2010年12月14日 19:52

    フルでエントリーしました。
    この季節,住んでいるところ周辺は積雪の可能性大雪
    雪がないところへ走りに出かけます。
    3回目のフルになります走る人
  • [11] mixiユーザー

    2010年12月14日 21:29

    みんなフル参加、しかも経験者ばかりとは、トピ主としては身震いする思いですちっ(怒った顔)

    ぜひいろいろ教えてくださいほっとした顔
  • [12] mixiユーザー

    2010年12月14日 23:58

    >yuuuuuuuuichiさん

     貴重なアドバイス、ありがとうございます。 

     下関海響マラソンのときは補給食(ザバスピットゼリーとスポーツ塩飴)は自前で持って走りましたので、給水でスポーツドリンクさえあればいいのですが・・・。 水だけだとまた悪夢の足の痙攣が心配です(泣)
  • [13] mixiユーザー

    2010年12月15日 00:16

    > 年金くまさん
    給水は各所にスポーツドリンクと水はありましたよわーい(嬉しい顔)
    エイドが残り10kmあたりで一カ所(バナナ)しかなかったかなあせあせ(飛び散る汗)
    その点が改善されてるとありがたいんですけどねたらーっ(汗)
  • [14] mixiユーザー

    2010年12月15日 05:44

    >年金くまさん

    スポーツ塩飴なんてあるんですねぇ目

    いろいろ試そ


    そうじゃではおばあちゃんがチョコレート配ってましたよウインク
  • [15] mixiユーザー

    2010年12月17日 10:18

    ハーフ、エントリーしました走る人
    景色を楽しみながら2時間切りを目標に頑張りますわーい(嬉しい顔)
    ゴール後に、フルの応援しま〜すぴかぴか(新しい)
  • [16] mixiユーザー

    2011年02月11日 09:31

    ナンバーカード引換証が届きましたグッド(上向き矢印)
    参加される皆さま、あと2週間しっかり調整しましょうぴかぴか(新しい)
    赤T着ますか〜?スポーツ
  • [17] mixiユーザー

    2011年02月11日 10:39

    > AKKOさん

    勿論、着て走りますよ〜走る人走る人走る人


    私にも昨日、届きました。

    最終調整にとりかからないといけないですね…あせあせ

  • [18] mixiユーザー

    2011年02月26日 10:47

    いよいよ明日ですね〜

    でも今週風邪をひき、病み上がりでのスタートです泣き顔

    しかも雨予報でテンション下がりまくりっすもうやだ〜(悲しい顔)

    ちなみに皆さん雨対策ってどうされますか?
    かっぱとか着て走りたくないなああせあせ(飛び散る汗)
  • [19] mixiユーザー

    2011年02月26日 14:30

    かつさん大丈夫ですか?冷や汗
    明日は降らないって信じてるので、雨対策は何もしません晴れ手(チョキ)

    明日、みんなを発見できるか不安ですあせあせ(飛び散る汗)がまん顔
  • [20] mixiユーザー

    2011年02月26日 15:29

    〉かつさん 

    明日の総社市の天気予報は、午後6時前後から雨降ってくるみたいです。 

    むしろ午後2時で15度という気温のほうが心配かな? 

  • [21] mixiユーザー

    2011年02月26日 15:41

    >AKKOさん

    会場着いたらここに書き込むようにしますよ〜手(チョキ)

    私は赤T探します。
  • [22] mixiユーザー

    2011年02月26日 15:45

    > 年金くまさん

    な〜んだわーい(嬉しい顔) 天気は大丈夫そうなんですね。

    じゃあ逆に薄着+塩飴かな晴れ

    明日はよろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2011年02月26日 18:52

    私は赤Tでうろうろするつもりなので、見つけたら声かけてやって下さいわーい(嬉しい顔)

    足の痛さが気になりますが、ゆっくりマイペースで楽しむつもりですわーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2011年02月27日 07:22

    大会会場到着。まだ控え室が開いてない…あせあせ

    天気はまずまずです晴れ
  • [25] mixiユーザー

    2011年02月27日 07:43

    会場到着しましたグッド(上向き矢印)
    これから受付しますわーい(嬉しい顔)
  • [26] mixiユーザー

    2011年02月27日 08:08

    > AKKOさん

    体育館の入り口付近にいますよ。
  • [27] mixiユーザー

    2011年02月27日 08:29

    受付済ませて野球場のスタンドに陣取りました。
  • [28] mixiユーザー

    2011年02月27日 09:20

    では、ぼちぼち行ってきます。
  • [29] mixiユーザー

    2011年02月27日 17:40

    参加された皆さんお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
    レース途中、赤T見つけて声書けたら名前を覚えていただいてて嬉しかったでするんるん
    お互い4時切りがあとチョットで残念でしたね泣き顔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月27日 (日)
  • 岡山県 総社市
  • 2011年02月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人