mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【秋の行楽シーズン】梧桐山に登ろう。

詳細

2010年11月04日 00:45 更新

てっぱ〜んコミュの山登り企画第3弾。

今回は深セン最高峰の梧桐山の
大梧桐(940M)を目指して登ろうと考えてます。
コアメンバーは私とシャイニイA氏なので
日時は既に調整してしまいました。


日時;2010年11月20日(土)

集合場所・時間;午前9時 羅湖・建設路の三島中心前

大まかな旅程;9:10頃 三島中心を211路の公共バスで出発
       9:50頃 「梧桐山総站」着
      10:00頃 梧桐山 北大門より登山開始
      12:30頃 中腹でお弁当
      13:30頃 山頂「大梧桐」到着&ビールで乾杯。
      14:00頃 沙頭角方面へ下山開始
      15:40頃 沙頭角着 バスかタクシーで羅湖?移動
      16:00頃 羅湖?で足マッサージ
      18:00頃 羅湖?で食事(すき焼き?)
      20:00〜 解散

 # メンバーによって変更の可能性有り。


難易度;南山+羊台山くらいの難易度はあります。
    下見に行きましたが深セン・香港で登ったどの山よりも辛かったです。
    特に後半のダラダラ続く階段では精神的に参ります。
    が、「若さ」「体力」「根性」のいずれか1つがあれば
    十分登りきれるレベルです。中国の一般庶民の方々はサンダルで
    スタスタ登っています。

ということで、参加者募集します。
初めての方もお気軽にお問い合わせください。
また、足マッサージからの参加、食事会のみの参加も大歓迎です。
最悪、私とシャイニイA氏の2人でも決行。雨天順延。

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2010年11月04日 13:55

    『若さ』『体力』『根性』どれもないな〜

    中国の山ってどうして階段になってるんですかね?
    昔『黄山』に登った事がありますが、岩壁に階段が彫ってあるのにはびっくりしました
    鎖を手繰りながら登って行ったっけ。。。足を踏み外したら谷底へでした

    あの階段のおかげで、膝を壊して下山する時は大変でした

    今回は無理です。。。
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月05日 00:15

    →Maverickさん

    では、次回、もうちょっとハードルが低めのコースの時にでも。

    黄山、2001年の冬ですが、
    登りはほとんどロープウェーで登りました。
    下りだけでもかなり膝に負担がかかったのを覚えています。



    ・・で、参加メンバーですが、
    前回のランタオ島トレッキングに
    参加した香港組にも声を掛けてます。

    1人は今のところ参加可能との返事を頂いてます。
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月05日 23:46

    質問です。

    パンツまでグチャグチャな感じですか?

    エアMAXか?スーパースターか?靴をどっち履いてくか検討中です。

  • [4] mixiユーザー

    2010年11月06日 00:46

    いや、夏の羊台山ほど汗はかかなかった。
    ただ下りの距離も長いのでかなり膝に来るよ。

    やっぱり頑丈なトレッキングシューズの方がいいと思うけど。
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月06日 01:19

    今回は靴が無いので、参加不可です。

    次回の帰国でMephistoの靴を調達予定なので、次回は参加の予定。。。
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月07日 02:16

    →みらげさん

    今回は残念。
    次回はいつがいいですかねぇ?
    前回行けなかったランタオ島に行ってもいいですし。
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月07日 15:19

    ランタオ島。。。行きたいけど、あそこは真面目な装備が必要ですよね(w

    とりあえず、いい靴確保が先決ですね。
  • [8] mixiユーザー

    2010年11月07日 23:17

    いや、大仏コースは思ったよりずっと楽でしたから、
    靴さえあれば大丈夫ですよ。
    まあ、まずは靴の確保、お願いします。

    モロッコの砂漠のハイキングコースとか探しておきましょうか?w
  • [11] mixiユーザー

    2010年11月08日 00:32

    >蔵さん
    モロッコは既に砂漠の真ん中で宿泊するツアーを計画中でございます〜。

    >シャイニィくん
    だって前日に日本・上海出張から帰ってくるので、チョット無理っぽいんだもん。
    今度の時にお願いします(w
  • [12] mixiユーザー

    2010年11月09日 01:09

    >みらげさん

    砂漠宿泊ツアー、いいですね〜。
    詳細ききたいですね。


    コメントが消えてるようだが、
    シャイニイA氏はまた問題発言した?w

    なお、香港組の女性陣は不参加決定。
    ちょうど香港を留守にしてるらしい。
  • [13] mixiユーザー

    2010年11月09日 08:01

    今回女性でも大丈夫な感じなんですか?
  • [15] mixiユーザー

    2010年11月09日 22:44

    →シャイニイA氏

    性別よりも登山経験の有無の方が重要でしょう。
    ちょっとでもあれば大丈夫。


    →まえさん

    了解しました。
    体調が戻ったらどこか一緒に登りましょう。
  • [16] mixiユーザー

    2010年11月14日 01:03

    で、あと1週間。

    参加者3名でってことになりそうだね。

    シャイニイA氏
    たくや先生
    蔵*蔵


    この面子なら、スーパーハイペースで行こう。
  • [17] mixiユーザー

    2010年11月16日 00:03

    蔵さん

    羅湖・建設路の三島中心前がいまいち良く分からないです。。。

    どの辺ですか?

    羅湖の駅でたくやさん待ちましょうよ!←場所が分からないので。。。笑
  • [18] mixiユーザー

    2010年11月16日 00:19

    じゃあ、羅湖駅前のシャングリラホテルは分かる?

    そこにしよう。


  • [19] mixiユーザー

    2010年11月16日 07:35

    了解っす!
  • [20] mixiユーザー

    2010年11月18日 23:37

    冷たいビール持っていこうか。。

    小さいクーラーボックスをリュックに入れていくから
    交代で持ってくれよ。
  • [21] mixiユーザー

    2010年11月19日 01:14

    らじゃー!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月20日 (土)
  • 海外 中国・深セン
  • 2010年11月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人