mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/5(土) 史上最強のルネサンス美術ツアー!

詳細

2016年02月18日 20:35 更新

今年2016年は、日本とイタリアの国交樹立150周年の記念イヤー。
そのため、今年は続々と大型のイタリア美術の展覧会が開催されます。

そのトップバッターを飾るのが、江戸東京博物館と東京都美術館です。
江戸東京博物館では、《糸巻きの聖母》が日本初公開され、
話題沸騰の展覧会 “レオナルド・ダ・ヴィンチ―天才の挑戦” が、
http://www.davinci2016.jp/
東京都美術館では、 20点以上ものボッティチェリ作品が世界中から集められた“ボッティチェリ展”が開催されています。
http://botticelli.jp/

この2つの展覧会をまとめて観てしまうという、
まさに、史上最強のルネサンス美術ツアーを1月に開催したところ、
キャンセル待ち希望の方が多くいらっしゃいましたので、増便することにいたしました!
新たに募集を開始しますので、前回キャンセル待ちにエントリーしなかった方も、お気軽にお申込みください♪

時間は、12時半〜17時半を予定しています。
定員は10名。
参加費は、3000円となっています(2館の観賞料代を含む)


皆様のご参加を心よりお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2016年02月13日 20:08

    女性の方1名より参加希望のメッセージを頂きました!
  • [2] mixiユーザー

    2016年02月15日 22:10

    参加したいです。宜しくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2016年02月15日 23:52

    参加希望です。よろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2016年02月16日 23:20

    >>[2]
    ご参加受け付けさせて頂きました。

    >>[4] Anne♪さん
    ご参加希望ありがとうございます。
    よろしくお願いいたします。
  • [6] mixiユーザー

    2016年02月19日 11:59

    とに〜さん、良ければ友だちと行きたいです。もう一人追加でお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2016年02月19日 19:37

    >>[6]
    大丈夫ですよ。
    ご友人さんのご参加も受け付けさせて頂きました!
  • [8] mixiユーザー

    2016年02月21日 09:24

    とに〜さん、まだ空きがありましたら1名申込みをお願いします!
  • [9] mixiユーザー

    2016年02月21日 16:22

    とに〜さん、宜しくお願いしますexclamation
  • [10] mixiユーザー

    2016年02月21日 23:11

    >>[8]
    まだ空きはありますよ。
    どうぞよろしくお願いいたします!

    >>[9] あららさん
    こちらこそ、よろしくお願いします^_^
  • [11] mixiユーザー

    2016年02月29日 15:08

    こんにちは。 こちらは最少催行人員は何人になりますか?
  • [12] mixiユーザー

    2016年02月29日 22:27

    >>[11]
    現段階で参加者が10名を超えているので、中止の予定はありませんm(__)m
  • [13] mixiユーザー

    2016年03月01日 10:08

    ダ・ヴィンチ展とボッティチェリ展どちらも行こうと思っておりました。ぜひ参加させていただきたいです。どうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
  • [14] mixiユーザー

    2016年03月01日 11:09

    >>[13]
    ご参加お待ちしております!
    こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたしますグッド(上向き矢印)
  • [15] mixiユーザー

    2016年03月05日 23:58

    とに〜さん、参加なさったみなさんおつかれ様でした。楽しく鑑賞できました。ありがとうございます。
    どこまで話して良いものやら…ボッティチェリがその時代の影響をうけているとかメディチ家の意向に沿った作品に自分を描いているとか人間味ある一面を感じられました。門外不出の絵画をなぜ丸紅が所有できたのかという謎が解明されて良かったです。

    飛行機を作り乗ってもらうにあたり説得ための綿密なメモをダビンチは残しています。それが公開されていました。その細かい人が弟子のいけめんサライに対して、彼は悪業があるのにダビンチはこよなく愛していた。大天才ダビンチも普通の人間のようにいけめんには弱い。笑
    そしてスコットランドの個人所有の門外不出の絵画を鑑賞できたのも良かったです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年03月05日 (土)
  • 東京都
  • 2016年03月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5 / 10人