mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/27(日) 大東京お笑い建築ツアー【皇居一周編】

詳細

2012年04月29日 22:26 更新

「“建築”って何をどう観たらいいの?? 」

という全ての人にお送りする“大東京お笑い建築ツアー”
建築初心者の自分を筆頭に、講師の建築家の方の話を伺いながら、
皆で、東京の色々な街を訪れ、“建築”をぶらぶらと楽しく観賞しようという企画です♪


今回のツアーの舞台は、

『皇居周辺』


東京のオアシス・皇居内堀。
その周辺には、名建築が数多く存在しているのだとか。
皇居内堀の外側を歩いたり、時には、皇居内に入ったり、
今回のツアーでは、そんな皇居の周りの名建築を散歩気分で楽しみまするんるん
散歩気分のまったりな大東京お笑い建築ツアーのため、
13時に九段下からスタートし、17時のチャイムが鳴ったら、そこで終えるつもりです。
どこまで進めるかは、その日の進行次第わーい(嬉しい顔)
いつになく、まったり気分な大東京お笑い建築ツアーにご期待くださいませグッド(上向き矢印)


時間は、13時から、17時までを予定しています。
定員は、18名です。
参加費として、講師代をお支払いするため、お一人様1200円頂戴いたします。
その点、どうぞご了承くださいませ<m(__)m>

万が一、キャンセルなされる場合は、3日前までにお願いします。
もし、それ以降にキャンセルした場合、
定員が補充出来なかった時に限り、キャンセル料を頂くことになりますので、予めご了承くださいませ。
ともあれ、参加希望のカキコミ後のキャンセルは、ご遠慮頂ければ幸いです。


ちなみに、自分が主催するツアーに関しては、なるべく多くの方にご参加頂きたく思っておりますので。
今回の【皇居一周編】にエントリーされた方は、
同時募集中の【夜のお台場・臨海エリア編】および【朝の銀座編】には、エントリー頂けませんので、ご理解ご了承のほどをよろしくお願いします。



というわけで。
日本一楽しく、日本一わかりやすい『建築』のアートツアー!!
建築に興味がある方はもちろん、
建築は全然わかならないという方も、是非是非ご参加お待ちしていますぴかぴか(新しい)

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月29日 22:49

    とに〜さん、いつも ありがとうございます。
    正直、どれも魅力的ですね・・・「朝の銀座」に「夜のお台場」。。

    だけど前回の参加者としては、やっぱり続きが気になるんです。。。
    映画でも続編は、ついつい観てしまうし。。。

    前置きが長くなりましたが、謹んで参加させて頂きます。
    どうか宜しくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2012年04月29日 22:57

    川村も魅力的なんですがやっばりこっちに。
  • [3] mixiユーザー

    2012年04月29日 23:19

    お久しぶりですクローバー
    皇居大好きなので参加します。
  • [4] mixiユーザー

    2012年04月30日 00:05

    参加希望します(。・_・。)ノ
  • [5] mixiユーザー

    2012年04月30日 00:26

    参加希望です。よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2012年04月30日 00:31

    参加おねがいします!
  • [7] mixiユーザー

    2012年04月30日 00:35

    早速、参加表明させていただきますほっとした顔

    皇居は走ったことはありますが、ゆっくり散歩したことはないので、楽しみですわーい(嬉しい顔)
  • [8] mixiユーザー

    2012年04月30日 00:43

    参加希望です。よろしくお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2012年04月30日 00:44

    続きです!よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2012年04月30日 00:54

    待ってましたー 参加でお願いします走る人
  • [16] mixiユーザー

    2012年04月30日 19:59

    参加希望しまするんるん

    どうぞよろしくお願いしますかわいい
  • [17] mixiユーザー

    2012年04月30日 20:10

    こんばんは。

    建築ツアーは初めてなのですが、
    参加させてください。

    よろしくお願いいたします。
  • [18] mixiユーザー

    2012年04月30日 23:37

    参加希望です。
    宜しくお願い致します。
  • [19] mixiユーザー

    2012年05月01日 00:45

    参加させて下さい。
    キャンセル待ちにて、よろしくお願い致しますm(._.)m
  • [23] mixiユーザー

    2012年05月02日 00:35

    キャンセル待ちで御願いします。!!
  • [24] mixiユーザー

    2012年05月02日 19:57

    たくさんの参加表明をありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    (敬称略)
    ・ロン
    ・とみい
    ・こあき
    ・らしか
    ・こか
    ・○
    ・hossi
    ・金閣寺
    ・根子
    ・あらとも
    ・きよかずん
    ・magnolia
    ・Sono
    ・ろみ
    ・ウサコ
    ・ぱみん
    ・マンダムGEL
    ・トオル


    以上、18名の方をご参加で受け付けさせて頂きました!
    トピックにも記載していますが、これよりのキャンセルは、なるべくご容赦くださいませ。
    詳細はまた日が近づきましたら、お知らせいたします。
    それでは、当日はよろしくお願いしますウインク
  • [25] mixiユーザー

    2012年05月02日 20:01

    >sh*ek*iさん
    >めいめぐさん
    >raintreeさん
    キャンセル待ちで受け付けさせて頂きました。
    キャンセルが発生次第、順次連絡を入れさせて頂きます。
    もし、キャンセル待ちを取りやめる時は、お手数ですが、その時に、お知らせくださいませ。
  • [27] mixiユーザー

    2012年05月08日 19:54

    キャンセル待ちで、よろしくお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2012年05月08日 20:22

    キャンセル待ちでお願いしますひよこ
  • [30] mixiユーザー

    2012年05月20日 17:47

    返信遅くなりまして、申し訳ありません。

    >ろみさん
    了解いたしました。
    またの機会にお待ちしております。

    >ariettaさん
    >チカ29さん
    >オハナ ♂さん
    キャンセル待ちにてお受けしております。
    キャンセルが発生次第、順次お知らせしております。
  • [31] mixiユーザー

    2012年05月20日 19:02

    都合により、キャンセル待ちを取り下げます。また宜しく御願いします。!
  • [32] mixiユーザー

    2012年05月23日 12:58

    相変わらず、大人気ですね!
    キャンセルが出そうにないので、諦めます。
    またの機会を楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
  • [33] mixiユーザー

    2012年05月23日 20:58

    >raintreeさん
    >ariettaさん
    かしこまりました!
    定員が増やせなくて、申し訳ないです。
    またの機会にお待ちしております<m(__)m>
  • [34] mixiユーザー

    2012年05月28日 21:04

    皆さんお疲れさまでした。
    自分は思っていた以上に疲れていたのですが皆さんどうだったでしょうか。
    宮崎県ビルでは怒られてしまいましたが、なかなか面白い建物で、かつ、なかなか行かないところだと思うので、許してください。
    はたして何回で一周できるのか、また次回はいつなのけ全く先が見えませんが、確実にすすんでいます。

    また次回続きをお楽しみに。
    昨日最後にお知らせしたトークイベントの情報はこちらです。
    http://www.echigo-tsumari.jp/calendar/event_20120516_01

    でもって僕のやつはこれです
    http://www.echigo-tsumari.jp/calendar/event_20120523_005
  • [35] mixiユーザー

    2012年05月28日 23:06

    ペンさん、とに〜さん、てるこさん、ありがとうございました。
    4時間の散歩、割と疲れたかも。でも天気が良くて気持ちよかったです。
    1回目は参加してないので、皇居一周にはなりませんが、
    ちょこっとつまんだだけでも、いろいろな物件が点在していて面白いです。
    ぜひまた参加したいと思います。
  • [36] mixiユーザー

    2012年05月29日 02:18

    ぺんさん、とに〜さん、かのーさん、参加の皆様ありがとうございました^^
    あとからドット疲れましたね。チャリツアーより疲れた気がします・・・
    1回目は一度は見たことある有名所が多かったのに比べ
    今回は一人では知ることの出来ないツアーの醍醐味満載だったかと思います。
    (謎の緑タンクとか大好きです)
    はたして次回完結か?コンプリート目指してまたお願いします^^
  • [37] mixiユーザー

    2012年05月29日 22:05

    遅ればせながら、先日は、皇居一周(の一部)建築ツアーにご参加頂きまして、ありがとうございました。
    休憩は、十分に取ったつもりですが、それでも疲れが残る(?)ツアーとなってしまいました。
    皆様は、お仕事に影響が出ませんでしたか?

    宮崎県人ビルでの一件は、申し訳ありません。
    人が住んでいるということもあって、もう少し配慮をするべきでした。
    今後のツアーで、皆様に、今回のようなご迷惑をおかけしないように、どげんかせんといかんと、反省した次第です。


    皇居一周ツアーは、不定期に、また第3弾を開催します。
    その時に、またご一緒出来ましたら幸いです。
    ともに、東京駅(ゴール)を目指しましょうわーい(嬉しい顔)
  • [38] mixiユーザー

    2012年05月31日 23:55

    ぺんさん とに〜さん かのうさん 参加の皆様 日曜日は、
    ありがとうございました。また、お礼がおそくなってしまい、
    申し訳ありません。

    九段下の駅から、どこへ行くのかと思ったら「神社」
    しかも境内にビルが建ってるのか、ビルの中に神社が
    建ってるのか・・・神社の建物自体コンクリートで、
    ビルのてっぺんには“剣”が!!

    今思えば、今回のツアーの一つのカギは『柱』だったのでしょうか?

    で、次なる建物は境界、キョウカイ、いや、教会です。
    四角い敷地を、二つの三角にすることで生まれた二つの
    空間が織りなす一つの建物・・・本当に上手いですね!

    神社、教会ときたら、仏教発祥地の大使館がきましたね。
    DPGを使ったガラスのファサードや、木のルーバーで構成
    された外観、そのスタイリッシュな意匠に うっとり♪

    神社、教会、仏教ときて、うわっ、びっくり!「墓苑」!!
    いや、まさか建築ツアーで、ここに来ようとは。。。

    ここの柱、太さと高さについてのぺんさんのコメント、
    今でもとっても気になります・・そして、50年経って
    しまったコンクリートは、どうなるのでしょう。。

    そして・・あの赤い建物。あの赤いパネルの様なものは、
    一種のファサードでしょうけど、朱色とは良くいったもの、
    確かに、鳥居に使われてもおかしくない色ですね。

    休憩は、かの大きな御社の御庭。
    でもその前に、某大学のモダニズム建築を裏から拝見♪
    細くて黒光りする柱とスロープ、本当にイイ!!
    無駄を廃しているようで、スロープをくっつけ
    ちゃってる♪ いや〜、近くまで行きたかった。
    今度、機会を見つけて行ってきます。

    休憩後に向かったのが、宮崎県東京ビル。
    外見も内部も、とても面白い形でしたね♪
    色々あったけど、来て良かった♪
    教えてもらえて良かったですよ♪
    (係の方、ごめんなさい)

    んで、今年のオリンピック開催地の国の大使館は、
    石や煉瓦など色々使ってる塀と鼠返しで、年輪を
    感じました・・・あれこそまさに「第一次防衛線」
    という作りですね、当時の。

    で、ついにトリか?
    ずっと前、できたころから気になってました。
    ミシンの形だったんですね! でも、反対側には
    ありませんでしたね、タービンは。
    入口のUFOの庇も、とってもキュート♪

    やった〜、ついに、大トリです!
    きれいな柱って、フツウなんですね♪
    校倉造がモチーフなんて、新しいことや独創性が
    尊ばれる建築の世界でも、温故知新が大切という
    ことを教えてくれました。

    で、隣にあった建物を口止めされた自分としては、
    また、次回も参加したいと思いますので、
    どうか宜しくお願いします。



    >ぺんさん
    素敵なセレクションと深みのある解説、
    本当にありがとうございました。
    ご愛用の品、どうか御大事に。

    >とに〜さん
    今回のツアー、自分にとっての一番のお笑いは、ペンさんには
    申し訳ないのですが、とに〜さんの○○○番組出演話でした。
    またぜひ出演されて、こんどこそリベンジしちゃって下さい。

    >かのうさん
    最後までお疲れさまでした。
    虫刺され、大丈夫でしたか?
    節電の夏、お互い何とか乗り切りませう(笑)


    また、長くなっちゃいましたね。
    ごめんなさい。そして、ありがとうございました。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月27日 (日)
  • 東京都
  • 2012年05月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
19人