mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了白金シック オフ会のお知らせ

詳細

2007年05月26日 20:23 更新

 お疲れ様でした。盛りだくさんの内容で無事終了しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ε(◕‿◕✿ฺ)з


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お待たせしました。5月オフ会の企画を発表します。

「白金シック オフ会 − 庭園美術館・松岡美術館」
− シックに心落ち着ける時をご一緒にすごしませんか。

日 時: 5月26日(土) 11時15分 (集合)

内 容:
? 白金台駅(地下鉄南北線・三田線)に集合、

? プラチナ通りでチョット早めのブランチをご一緒に。

? 松岡美術館へ(プラチナ通りから3分) 、「フランス印象派・新印象派展」を鑑賞。

? ゆっくり、歩いて都立庭園美術館へ

? 庭園美術館で、「大正シック」展の鑑賞と、庭園の散策。

? 美術館に併設する和風カフェ、Kanetanaka(予定)でお茶。(5時ごろまで)

今回の企画は、予約等の関係から、参加者を16名とさせて頂きます。
従って、キャンセルの無いよう、日程を充分お確かめの上、参加の申し込みをして下さい。

各美術館での催し物紹介は、各ホームページでご覧下さい。

松岡美術館: http://www.matsuoka-museum.jp/
庭園美術館: http://www.teien-art-museum.ne.jp/


コメント(69)

  • [30] mixiユーザー

    2007年05月16日 23:27

    やまけーさん

    こんばんは、またよろしくお願いします。

    せっちゃんさん
    また、案内致します。

    画伯@さん
    では、お待ちしています。
  • [31] mixiユーザー

    2007年05月16日 23:35

    画伯@さんをもって、今回の定員に達しましたので、ひとまず、締切とさせて頂きます。

    参加される方には、幹事より追って詳細を連絡致しますので、よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2007年05月17日 00:22

    hiratosさん

    当日楽しみにしています!
    あの植物園、朝の散策とかお気に入りです。
    でも、それよりも今回はいったことがない松岡美術館。
    本当にいいコースだと思います。

    お世話をおかけしますがよろしくお願いいたします☆
  • [33] mixiユーザー

    2007年05月19日 23:50

    いまごろ、気づきました。 残念。

    庭園美術館は、行きたかったです。
    また、よろしくです。
  • [34] mixiユーザー

    2007年05月20日 21:11

    keach.さん

    お久しぶりです。次回をぜひお見逃しなく!
    また、お会いしたいですね。
  • [35] mixiユーザー

    2007年05月21日 07:21

    オフ会参加の皆様

    今日付で、当日の詳細案内をメールしました。
    確認して下さいね。もし、届いていない方は、企画者へ連絡して下さい。
  • [36] mixiユーザー

    2007年05月24日 20:48

    キャンセルが出ましたので、急遽2名を追加受付させて頂きます。
    日にちが迫ってますが、26日がOKと言う方、急いでください。
  • [37] mixiユーザー

    2007年05月24日 22:22

    キャンセル待ちしてました。
    参加いたします。

    よろしくですwww。
  • [38] mixiユーザー

    2007年05月24日 22:30

    keach。さん

    また、ご一緒できて何よりです。
    では、今回もよろしくお願い致します。

    あと、1名参加者枠がありますので、これはと言う方申し込んでください。
  • [39] mixiユーザー

    2007年05月24日 22:33

    あまり絵画に詳しくないですが、参加させていただいていいですか?

    宜しくお願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2007年05月24日 23:00

    gakiさん

    勿論、OKです。では、詳細スケジュールをお送りします。

    **************

    では、キャンセルに伴う追加参加もいっぱいになりましたので、
    本当に締め切らせて頂きます。

    *************
  • [41] mixiユーザー

    2007年05月25日 23:46

    明日はれるといいですね。
    いってらっしゃーい。
  • [42] mixiユーザー

    2007年05月26日 02:32


    大変申し和kございません。
    本日夜半から体調を崩してしまい、本日の参加が難しくなりました。
    すみませんが、キャンセルさせていただいていいですか?
  • [43] mixiユーザー

    2007年05月26日 07:01

    gakiさん

    しっかり、安静にして、早く直して下さい。
    またの機会に、ぜひぜひ、お会いしましょう。
  • [45] mixiユーザー

    2007年05月26日 09:20

    ヨコッチさん
    メッセージを送付しました。ご確認下さい。

    hiratos
  • [46] mixiユーザー

    2007年05月26日 15:46

    大変です!

    カフェ貸し切りで3時半ラストオーダーで入れません。

    とりあえず、見るかわかりませんがいれてみました。

    私たち五人は芝生で椅子に座ってます。
  • [47] mixiユーザー

    2007年05月26日 20:27

    皆さん、今日は本当に楽しい時間を有り難うございました。
    やはり、最初に食事会をすると気心が判って、その後の流れがスムーズになりますね。

    チョットトラブルもありましたが、それもいい経験になりましたし、何よりも、天候に恵まれて最高でした。

    また、どこかでお会いできるのを楽しみにしています。(✪ฺܫ✪ฺ) ヾ
  • [48] mixiユーザー

    2007年05月26日 22:17

    hiratosさん、まむまむさん

    色々ご手配ありがとうございました!
    おかげ様でとっても楽しい時間を過ごせました。
    美術の話にもりあがる午後って優雅ですねー。
    今度は遠出もよいかもって思っちゃいました。

    皆様へ

    本日は気に入った作品ありました?
    いかがでした?
    私は本日の鑑賞を簡単にまとめてみました↓

    http://ameblo.jp/bookworm-diary/entry-10034785367.html

    お気に入りはマルタンの自然の景色とエネヘイ像でした。

    今後もスケジュールさえあえば、オフ会に参加したいと
    思っていますのでよろしくお願いいたします。

    本日は本当にありがとうございました☆
  • [51] mixiユーザー

    2007年05月27日 00:43

    hitatosさん、まむまむさん、幹事ありがとうございました。ご一緒できた皆さんありがとうございました。

    お天気もよく、楽しくのんびりと美術鑑賞できました!

    松岡美術館は想像と違い、オリエンタルな作品充実で興味深かったです。白金でエジプトの棺に出会えるとは思いませんでした。

    庭園美術館は何度来てもいいですね〜。あんな素敵なアールデコのお家に暮らしたいです。大正シックな展示と建物がマッチしていて素敵でした。
    次回来るときはぜひお弁当とワインを持って庭園で待ったり死体と思いました。

    またお会いしましょう。

    (バレエちゃんと3時間、頑張ってきましたよ〜!)
  • [52] mixiユーザー

    2007年05月27日 00:57

    今回初参加で緊張していましたが、皆様お話しやすい方ばかりで楽しいひとときを過ごせましたリボン
    松岡美術館では時が過ぎるのが早くて早くて…普段あまり見るきっかけがなかったジャンルに興味が持てたのもいい体験でしたほっとした顔揺れるハート
    庭園美術館は建物自体から楽しめましたし、ぐるっとパスも有効活用したいと思います
    参加されてたみなさま、特に企画されたhiratosさんとまむさん、楽しい1日をありがとうございました
    これから、より絵画を楽しめそうです
    また休みがかぶって参加できる時には、ぜひ参加させてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [53] mixiユーザー

    2007年05月27日 01:05

    予想以上の充実ぶりでした(^-^)

    皆さまのアートに対する姿勢と、素敵なオフ会にしようという心構えが、二つの美術館巡りを円滑にして、充実させてくださいました。

    松岡美術館の多彩な美術品の数々、
    庭園美術館のなかなか触れることのなかった大正時代の美術へのいざない。
    どちらも、独自の空間に、テーマの美術が展示されて、天気も手伝って、より美しく浮かび上がって見えました。

    皆さんも同じように楽しい一日を過ごせていましたら、是非またアートを通じてお会いしましょうね(^-')b
    hiratosさん、お疲れ様でした。きっとより自信がついたことと思われます。

    今日は本当にありがとうございました!


  • [57] mixiユーザー

    2007年05月27日 10:13

    土曜日はありがとうございました。
    とても楽しい時間が過ごせました。

    そして庭園美術館では行方不明になっていてすみませんでした。

    最後になりましたが、幹事のhiratosさん、まむまむさん、おつかれさまでした。
  • [58] mixiユーザー

    2007年05月27日 10:58

    hiratosさん、まむまむさん、幹事大変ありがとうございました!
    とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

    えーそれと、思いっきり寝坊してしまい、、遅刻ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
    松岡美術館の前で待っていたら、
    ほろ酔いの(?)皆さまが楽しそうに歩いてくるのを見て、
    最初から行きたかった...とw

    松岡美術館は初めてだったんですが、
    庭園美術館のすぐ裏手に、あんなにステキな美術館があるとは。。
    最近、彫刻ブームのわたくし、すごく楽しめました。

    えっ、雅叙園のあと、再び飲みだったんですか!?^^;
  • [59] mixiユーザー

    2007年05月27日 11:39

    皆さんが、目一杯楽しむことができて、本当に良かったです。

    こういうオフ会の楽しみをもっと多くの人にも知って欲しいなと思っています。
    積極的に、交流しあって、企画しあって、もっともっと素敵な集まりを増やしていきましょう!
  • [60] mixiユーザー

    2007年05月27日 13:21

    hiratosさん、まむまむさん、幹事お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
    そしてご一緒された方々、有難うございました。
    初めてのオフ会がこの会で良かったとしみじみ感じております。
    白金の美術館は初めてでしたが、雰囲気も良くてまた行きたいと思いました。絵以外の作品も沢山あって、普段中々見ないジャンルに出会えた事がとても新鮮でした。
    料理もとっても美味しかったでするんるん

    楽しい時間を有難うございました!
  • [61] mixiユーザー

    2007年05月27日 15:04

    皆様、楽しいひと時をありがとうございました。

    松岡美術館は、ビクトリア朝の絵が面白かったです。個人的にはイスラムスペインの陶器みれて満足。
    直前に世界の神話の本を読んでいたのでインドのヒンドゥー神像やガンダーラの仏像・エジプトの棺のホルスの絵などにも感じ入った次第です。

    庭園美術館は、建物ばかりに目が行ってましたね。私も書庫が欲しい・・・。

    若い皆さんもどんどん見て勉強すると面白いかもです。

    今度、結婚式あげるときは、雅叙園にします。

  • [62] mixiユーザー

    2007年05月27日 21:08

    hiratosさん、まむまむさん
    すばらしいオフ会ありがとうございました。

    結局PM11:00までがっつりでかなーり濃いオフ会でした。
    私はどちらかというと夜から元気になっていましたが。
    #昼は庭園美術館で熟睡していましたし。。

    また、楽しい企画お願いいたします。

    →居酒屋にいかれた方々へ
    アートで有名な先生の話をしましたが、すみません、酔っ払っていてすごく適当なことを話ししてしまいました。

    正しくは、
    ○小林頼子先生(オランダ絵画研究で有名、ブリジストンのレンブラントの真贋チェックもされています)

    ○井出洋一郎先生(バルビゾン研究で有名)

    です。
    すみませんね、酔っていたもんで。。
  • [63] mixiユーザー

    2007年05月27日 22:06

    え〜、ルノワールの後は雅叙園→居酒屋コースだったんですね…いい機会を逃してしまいました…またぜひアートな会で皆さんとご一緒させてください。
  • [64] mixiユーザー

    2007年05月27日 22:24

    1日ラグですが、hiratos様、まむまむ様、参加皆様
    どうもありがとうございました。
    おかげ様で、良い週末を過ごせました**

    大正シックでは
    元祖・「クールジャパン」を垣間見た気がしました。
    深い赤の着物にもノックアウトでしたが、
    余白の微妙な色付がツボでした。

    松岡美術館では、
    石造(神妃と一緒になってるもので、旦那(神)が奥さんの乳房を抱えてるモノ。)
    と太陽の存在を明らかに感じさせる絵数点
    、シスレーの風のある空、辺りが印象的です。

    最終的にPM11時だったんですか!?
    白熱なトークが繰り広げられたことが容易に予想されます。
    またご一緒できますように。それでは!
  • [65] mixiユーザー

    2007年05月27日 22:51

    すごい・・・・そんな11時まで飲んでいたとは。
    皆さんお元気ですね。
    そして羨ましい!!!!!
    私は今日ルノアールで保府山さんから前売券を
    いただいたので、世田谷美術館にいってきました↓

    http://ameblo.jp/bookworm-diary/entry-10034862282.html

    ぐるっとパスも買ったことですし、これから
    もっとせめていくぞーと思っています。

    次は朝倉彫塑館にいこうかなーっと。
  • [68] mixiユーザー

    2007年05月28日 12:56

    本当に楽しいオフでしたね!
    みなさん、ありがとうございます&お疲れさまです。
    もう捨てるしかなかった岡本太郎のチケットも、アートを愛する方に引き取ってもらえてさぞかし喜んでいるでしょう。

    楽しかったことの思い出に、松岡美術館の創立者の写真を掲げておきます。

    ちなみに、雅叙園の男子トイレの表札(?)は烏帽子をかぶった貴族の男の人でした。雅叙園は初めて行ったのですが、いやぁ、あれはすごい…。
  • [69] mixiユーザー

    2007年05月29日 23:16

    このオジサンのお陰で楽しい時間になりました。

    保府山さんの作品も読んでみたいですね。
    また、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月26日 (土) 11時15分より
  • 東京都
  • 2007年05月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人