mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 【1泊3食付で5000円】 信州高遠城址の秋祭り 体験交流会

詳細

2006年10月24日 18:49 更新

高遠城址の秋祭りに合わせ、地元の方と他地区の方との縁を結ぶ交流会を開催いたします。秋祭り観光だけではなく、なかなか深くは知り合うことが出来ない地元の方と交流でき、田舎暮らしの足がかりをつかんでいただけると思います。是非ご参加くださいませ!

開催日:平成18年11月11〜12日
    平成18年11月18〜19日 の二回開催
場所:伊那市高遠町「仙醸蔵」
参加費:一泊三食蕎麦打ち体験付 5000円
宿泊場所:仙醸蔵(築100年以上町屋)
集合時間:午後3時(場所:仙醸蔵)
     ※それまでは各自で秋祭りをお楽しみ下さい。
定員:各回15名
内容:
(1日目)
 15:00 集合・受付
     田舎生活体験
     (囲炉裏火起こし、縄細工、川魚いぶし、五平餅作りなど)
 17:00 フリータイム(温泉が近くにあります) 
 19:00 地元の人との交流会
  ※囲炉裏を囲んで地酒、猪鍋、馬刺しなどをつまみながらワイワイやりましょう!
(2日目)
 8:00 朝食
 10:00 蕎麦打ち
 12:00 昼食(高遠蕎麦)
 13:00 解散

応募方法:
まずは、MIXIでメッセージを「けんちせんせい」宛にお送り下さい。

【高遠への交通手段】
1.公共交通機関の利用
東京方面からは新宿から直通バスが出ております。
時刻表などの詳細は下記のURLをご参照下さい。
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010491&pd=0&st=1

関西・名古屋方面からは阪急バスや名鉄バスの高速バスで伊那市駅で下車。そこからJRバスで高遠まで約30分です。

2.車の利用
車では東京方面からは中央自動車道で諏訪インターを下車し、国道20号線経由国道152号線で約50分で高遠に着きます。
関西・名古屋方面からは同じく中央自動車道で伊那インターで下車し、国道361号で約30分で高遠に着きます。

【ご参考】「高遠城址の秋祭り」
さくらで知られる「高遠城址公園」
毎年10月下旬頃から高遠城址の秋まつりが開催されます。
城址公園の紅葉と周囲の山々の美しい紅葉が皆様を魅了します。高遠城址公園を主会場に「新そばまつり」や
「菊まつり」の他に数多くのイベントを計画し城址公園の紅葉にあわせて開催します。
紅葉の先に見える冠雪の中央・南アルプスの美しさは又格別です。
桜だけでない高遠の魅力を再発見してみませんか。

平成18年度は、11月3日〜19日の日程で開催します。イベント詳細は下記アドレスまで。
http://takato-inacity.jp/akimaturi.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土) 11〜12日、18〜19日の2回開催
  • 長野県 伊那市高遠町
  • 2006年11月07日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人