mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了追報!!  たびうま2010春 

詳細

2010年02月28日 23:41 更新

 こんにちは。去年の秋くらいに、「たびうま2010春」の企画をお知らせしたへっぽこです。

 ちょっと、しばらく社会人な方が忙しくて、なかなか続報をお知らせできませんでしたが。
 まだまだ企画は元気に生きてます。

 早いもので、あれから二ヶ月ほど経ちました。
 〆切も、あと一ヶ月に迫りましたあせあせ(飛び散る汗)

 旅人連合の人の中には、4月から社会人だとか、進級だとか、まあ「予定なんか立てらんねーよ」という方もいると思います。
 本当によく分かります考えてる顔
 なので、ぎりぎりまで参加決定の調整とか、頑張ります。
 値段も、ぎりぎり21万で押さえ込んだんですが、相談に乗ります。

 「行きたいけど、厳しいなぁ……」

 という人。
 ダメモトで、へっぽこまでメッセしてみてください。なんとかできる分は、なんとかしてみますから。

 コンセプトは
 「社会に出ても、旅人」

 社会に出てても、出てなくても。
 不況にギリギリとイワされてる日本で。
 この先、いったい何をどうしたらいい、とかいうものがあると思うのですが。
 人と馬だけがいて。
 前に進むしかない。
 そういうシンプルな中に身を置いてみることで。
 何か見えてくるものがあるかもしれない、とか思うんですよ。

 まぁ、そんな難しこと気にしなくても。
 「何もない大地を、馬で走りたい」
 とお考えの人、ぜひ行きませんか?

 車の入れない、地の果ての湖を目指す旅です。
 馬で荷を運び、馬で川や沼を越え、本当にありのままな自然が残るハギンノール湖。
 内モンゴルの平原とはまた違う、素の地球と人間を感じる旅だと思います。
 去年は奔流がらみ8人で行ったわけですが、全員「行く価値はある」と思ったです。
 かなり本気で。
 「情報だけくれ」ということでも構わないです。気が向かれた時、ぜひぜひご一報ください。


 企画の概要なんかは、以下の通りです。

 開催時期:2010年5月1日〜5月8日
 開催場所:モンゴル国ウランバートル。
 参加費 :21万円(航空・乗馬・ホテル代込み)
 最少催行人員:6名
 乗馬日数:5日半

 徳永(へっぽこ)メールアドレス:12160173111@jcom.home.ne.jp
 行程などのHP(PC推奨):
 http://tabiuma.hotcom-cafe.com/tabiuma2010s/tabiuma2010spmain.html#schedule

 ではでは。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月14日 22:43

     もうしわけありません。企画者のへっぽこです。

     三月も後半に差しかかってきました。
     【たびうま2010春】。参加の申込みまで、あと約二週間です。
     しかし、今回、参加者が不確定で、実際催行できるかも分からないなのが実情で……。

     ということで。
     まー、旅行会社へのアピールというか、「行けるから、そのつもりで」と言っておきたいという面もあるのですが。

     【たびうま2010春】
     参加をご希望の方。申し訳ないですが、へっぽこ@徳永まで、メッセージをお出しいただけるよう、お願いします。
     追って、正式な申込み手順等を返信いたします。

     保留な人。お手数ですが、「もうちょい待って」的な感じで、へっぽこ@徳永まで、メッセージお願いします。

     様子見な人。とりあえず、スルーしてください。あと半月、気持ちが変わったらへっぽこ@徳永までメッセージお願いします。


     ええと、保留な人。
     申し訳ないですが、本当にメッセお願いします。
     今回、確定者が少ないんで、「どうするか迷ってるよー」という方の情報がすごく重要なんです。
     旅行会社の話では、時期がずれてるんで、21万が利益ほとんど出ないギリギリの線らしく、6人を切ったら本当に赤になるんで催行できないらしいので。
     4/1の時点で6人を切ってたら、本当に中止です。本気で残念なんですが。
     なので、ええと。「迷ってるよー」の方、怖くないんで、メッセお願いします。

     でも、無理に行くのは勧めないです。
     やはり、気の乗らない旅に行くのって、自分でもイヤでしすねー。
     タイミングが合って、行きたいなー、と思っていただいた方であれば本気で色々調整しますんで。
     

     ひとつ、みなさん。
     よろしくお願いいたします。

     ではでは〜。
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月28日 16:35

     企画者のへっぽこです。
     と、いうことで。たびうま2010春の宣伝も最後です。


     が、現在、実のところ募集人数に達していません。
     一重に、発起人のプロモート力不足で。
     その反面、何人もの人がもの凄く宣伝してくれて、心の底から感謝してます。


     しかし、〆切は避けがたいイベントで。
     しかも今回は、催行自体がかかっているだけに、むやみに後日に延ばせられない状態もあります。 


     とりあえず、本来、3月27日を〆と設定するべきだったところですが、なんとか待ってもらうことで話を通しました。


     【申込〆切】 2010年 4月1日 20時00分 

     参加をご希望される方は、へっぽこ@徳永まで、メッセージ、またはメールでお知らせ下さい。
     お名前(本名)のみ記入していただければいいです。
     また、お知り合いの方と連名で記入いただいても構いません。この場合、連絡先は届け出ていただいた方になります。


     今のところ、足りない人数は、二人です。 
     4/1 20:00の時点で人数枠に達していない場合、本当に残念ですが催行中止とさせていただきます。
     いずれの結果になりましても、ご報告させていただこうと思っています。


     再度、申し上げますが。
     事情があって迷っていらっしゃる方、その旨を申し出ていただければ、可能な限りへっぽこが対処させていただきます。
     行くのは、車などは絶対立ち入れない、人の世界とは隔絶した湖。
     荷物も含めて、馬だけを頼りにテレルジの最奥を目指します。
     砂漠と氷河以外の、全ての地形を踏破して、自らの信ずるもの、感覚の限界を感じてください。
     期間は5/1〜5/8。この間の平日は二日だけ。学生の方はもちろん、社会人の方も行けるように設定しました。
     さらに、着は土曜なので一日休養できます。
     お値段は、21万円。少ない額ではないですが、どこよりも安いです。本当に。あ、でもサーチャージ等は別ですよウッシッシ
     

     ということで。
     皆様のご応募、心からお待ちしています。
     よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月01日 (土) ゴールデンウィーク内
  • 海外 ウランバートル
  • 2010年04月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人