mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月4日、瑞浪ゲーム&フィールド開拓の案内

詳細

2012年02月27日 22:42 更新

Ztコミュメンバの皆様グーテンタークほっとした顔
第三週のゲームは暖かい一日で春の訪れを感じてましたが、昨日の気候は寒くてたまらんかった今日この頃、いかがお過ごしですかな?

と言うわけでみんなが大好きな戦争ごっこwithサバイバルゲーム
瑞浪市のゲームのご案内でございますよ〜揺れるハート

スケジュール
朝10時過ぎより集合場所の
岐阜県瑞浪市陶町(すえまち)のサークルK
http://yahoo.jp/I3zzbK
に集合開始
初めての方の場合、K2とかサバイバルゲームとか書いてあるステッカーを貼った車が数台あると思いますので声をかけたって下さい
またそれっぽい怪しい奴等が居ると思うので解かると思いますw

10時半頃の仕入れ時期に合わせて昼飯を調達、用意できた人からフィールドへGO(車で5分)
初参加の為フィールドの所在が不明な方で、出発時刻から遅れそうな方が居たら連絡下さい
その時間に案内に向かいます
最終案内時間は9時45分、それを過ぎるとあらかた居なくなってます
すでにフィールドの場所がわかる方は現地集合でもおk
既に色々な方が遊びに来られているフィールドになってきてるのでご一緒に来てもらっておkっす
ちと今回は午前戦を削り、午前中はフィールド整備&開拓をする予定です
12時から1時の間を目処に昼休憩
午後から1セットほどノー電動ガン戦を予定しているので、お持ちの方は持参よろしく♪ ちなみに電動ハンドガンも条件付で使用可能です
持ってない方も居るのでお貸しできる方は多めにもってきてちょw
前回は予想以上の来場者の方にびびったのと、バザーイベントをメインに置いていた為進行が遅れ、ノー電ガン戦を削りましたが、基本は開催して行く流れです
ただ今回、午前戦が削れ、ゲーム数が少なくなる為、ノー電ガン戦をやらないかもですが、まぁその辺はノリで決めちゃおうぜ♪
その後は弾数制限を2000発に設定(実質限定解除?)
最近は日没が遅くなってきた為、4時半過ぎを目処にゲームを切り上げますかね


終礼の後に有志の方と近くの風呂、バーデンパーク曽木へ向かいます
http://yahoo.jp/Qjk_0D
その後もみんなで飯食いに行くので、お時間のある方、ゲームだけではなくこちらもご一緒しませう♪


あと今回、フィールド開拓をする予定ですが、ゲーム数を削るのもなんとなく嫌やわぁとか個人的に思っちゃいましてねw
起きれたらフィールドを9時に開放しちゃおうとか思っちゃってますウインク
起きれるかどうかわかりませんがねw
まぁ仕事なら無理ですが、サバゲなら大丈夫でしょう♪
だもんで手伝える方、起きれたらで良いんで、朝一の開拓お手伝いメンバー募集です

作業内容の主な予定は
駐車スペースの拡張、いつも入り口付近に二台ほど停めているスペースの奥を伐採、これがメイン業務(図参照)
次にいつもの駐車スペースにある溝
参加された方の伝手により砂利が確保できたので、それを溝に埋める作業をします、足らないようなら手の空いてる人が居ればですが、フィールド内の不要と思える砂利をかき集めて来てもいいかな〜?と思ってます
こんな所かの?
あとはフィールドの迷いやすいと思える所や、境界の曖昧な所に境界ロープを張り直した方がいいかの?と思案中
第三週のセーフティにビニール紐があったがあれの所有者だれやろか?
まぁロープ張りは未定ってことで

今回お持ちの方でいいので、のこぎりやスコップ、チェーンソーから草刈り機とかお持ちの方が居たら持ってきてくれるとありがたいっす♪


フィールド構成
赤枠、戦闘エリア※(赤枠左側や下側の境界が曖昧)
青枠、駐車スペース※(青枠上部を拡張予定)
緑枠、セーフティ
黄色、トイガン管理エリア
紫色、シューティングレンジ
橙色、フラッグ

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2012年02月27日 22:49

    そだ、書き忘れてたw
    前回のバザーが好評だった為、これから常習的に販売エリアを設置しようと思います
    売れる売れないはそのときの参加メンバ層次第ですが、荷物に余裕がありましたら不要なサバゲアイテムやレジャーアイテム等をお持ち下さい
    もちろん茶碗とか洗剤とかタオルの詰め合わせとかでもオッケーですよw
  • [2] mixiユーザー

    2012年03月01日 23:36

    ちと4日のゲームに参加予定の皆様にお知らせ
    ちと天気が怪しいのです
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210/21208/5096361.html
    が・・・、基本的にK2の定例会は雨でも開催されますw
    さすがに土砂降りの中でゲームはしませんが、小雨でしたらやっちゃいますんで、雨の中でもかまわんよ?と言う方、引き続き参加方向でどうぞw
    (中には一日中セーフティでくっちゃべってる日もあるしw)
    ちなみに一般常識では雨天中止になるのが普通だそうなのでw、参加表明を出された方で欠席に関してもお気になさらずということでウインク

    雨天ゲームでの注意点と言うかコツ?
    基本はトイガンの電動ガンです、雨に濡れればぶっ壊れる恐れがあります、古参の方々は「そんな簡単には壊れんぞ?ぐへへw」とかほざいておりましたがw
    防雨対策として、電動部分にタオルを巻いてラップを張るとか、トイガン自体をゴミ袋で包んで発射口とマガジン差込部分をカットという加工をしといた方が万全かのと思われます、後は拭き取り用のタオルがあった方がいいかの〜
    あと雨戦ではリポバッテリーはやめといた方がいいかも?あれ濡れると危ないらしいし、まぁ雨の中でサバゲとかいうシチュエーションを考慮しないのが当たり前だがw

    あと、タープテント等をお持ちの方、荷物に余裕がありましたら是非お持ちより下さい、とても助かります♪
    あとは最後の風呂セットもお忘れなくw
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年03月04日 (日) 10時〜
  • 岐阜県 瑞浪フィールド
  • 2012年03月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人