mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了デイブ・シンクレア「ムーン・オーバー・マン」30周年記念コンサート

詳細

2006年10月21日 20:03 更新

入場料(ドリンク付)前売予約4000円 当日4500円
参加メンバー/デイブ・シンクレア(K,Vo)
ティム・リンク(Vo)−「ムーン・オーバー・マン」にVoで参加
ニール・サンダース(K)
島秀行(B)
浦千鶴子(Vo)
○デイブ・シンクレアの1stソロアルバム「MOM」は76年夏に録音されました。今年は30周年にあたり、このアルバムが未発表曲を加えたデジタル・リマスター、紙ジャケ仕様CDとして再発されます。当コンサートはこれを記念して開催されます。
世界初、酒游舘のみの特別企画。100名限定!
御予約・お問い合せはsakedelic@shuyukan.comまで
酒游舘ホームページ http://www.shuyukan.com
このコンサートのキモ
☆コンサートは2セット/「MOM」や最近のソロの楽曲はもちろんのこと、キャラバンやマッチングモウルのナンバーも演奏予定!デイブさんのキャリアの総決算的内容になります。
☆ピアノはカワイのグランド。/過去にキース・ティペット、AMMのジョン・ティルベリー、ケビン・エアーズ・バンドのスタービン・シオもプレイした名機。デイブさんはあの独特のぬくもりのある音色を出す為ピアノの調律にも立ち会って下さる由。さすが元ピアノ店主。気合い入ってます!
☆VTR収録予定。                       
☆ドリンクは旨い地酒がおかわり自由。/酒游舘は築100年の酒蔵を改装した多目的スペースです。親会社が蔵元故の大盤振るまい!
☆終演後には演奏者を交えてパーティー&オークション大会(要予約 会費3000円)/地酒と郷土料理(近江牛のたたき、湖魚の佃煮、赤こんにゃく等)で出演者や全国からやってくるファンと交流を深めて下さい。オークションではデイブさん秘蔵のキャラバンやキャメルのツアーTシャツ等のお宝を放出!宿泊のお問い合せも承っています。
☆酒游舘のある近江八幡市は水郷と近江商人のまちとして有名。/ライブ前または翌日のんびり散策してみては?釣も出来ます。

コメント(17)

  • [2] mixiユーザー

    2006年10月21日 20:24

    ライブ公式ページです。
    http://saari.m78.com/mom/mom.htm

    それと最新情報です。

    デイヴ・シンクレアがイギリス、ロバート・ワイアットのホームスタジオにて、ワイアットのニューアルバムのレコーディングに参加しました。公式音源での両者の共演は1971年発表のアルバム「マッチング・モール」以来になります。

    これを記念して、11/18の酒游舘コンサート後に行われるオークションに、ロバート・ワイアットのサイン入、デイヴ・シンクレアのソロアルバム「フルサークル」が今回2点のみ出品されることになりました。(さらに数点存在しており一つ一つが違うデザインです)

    「フルサークル」には、ワイアットとデイヴのの共作「オー・キャロライン」の新バージョンが収録されていることもあり、この特別な企画が実現しました。

    ロバート・ワイアットは近年ではビョークの最新作にも参加したカンタベリー出身世界的アーティスト。未だ日本未上陸のワイアットのサインを所有している日本人は、ほぼ皆無だと思われます。今回はサイン入りCDに、レコーディング時に撮影されたスペシャルポートレイトをおつけします。この又とない機会をお見逃しなく。

    コンサートは100人限定予約制です。どうぞお早めに
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月21日 22:33

    整理番号「1」を頂きました。(^^)
    当日は、紀州の田舎から泊り込みで参加しま〜す。
    初めて生で聴く「Daveのグランドピアノ」がとても楽しみです。
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月21日 23:12

    駱駝さん、
    ご足労おかけしますが、よろしくです。お楽しみに(^^)

    あ、それとオークションに関してですが、不安を持たれる方の為に近々出品予定の品物と、開始値段を発表いたします。また、現金を持ってこなくても落札出来るように配慮した規約も発表します。多分2〜3日以内にライブ公式サイト内で見られると思いますので、よろしくお願いいたします。

    これが本邦初公開、ではないかもしれませんがワイアットのサインです。
  • [5] mixiユーザー

    2006年10月23日 17:21

    既に発表されている演奏予定曲目のうち、Caravanメドレーの全貌が明らかになりました。メドレーに含まれる曲は、
    1.Wraiks And Ladders
    2.Videos Of Hollywood
    3.Where But For Caravan Would I
    4.The Love In Your Eye
    5.The Mad Dabsong
    6.O`Caroline (この曲のみMatching Moleからのナンバー)
    7.Place Of My Own

    です。お楽しみに。
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月26日 18:13

    上掲のワイアット師の近影を見て、ハットフィールズのプロモ写真でピップ・パイルが目隠しする様にもたれかかっていた陶製の布袋さんを思い出しました。
    あの写真は師の未来の姿を予見していたのか?
  • [7] mixiユーザー

    2006年10月27日 23:57

    上掲のキャラバン・メドレーで本人がスタジオ録音に参加していないのは「瞳の中の愛」だけですね。と言う事はこれはデイブさんにとってのキャラバン代表曲?
  • [8] mixiユーザー

    2006年11月01日 15:09

    7のサケデリックさんへのコメント
    フルサークルなどでも聞くことの出来る、デイヴ・シンクレアの好きなカンタベリー的ロマンチシズムというか、そういうフィーリングを持った選曲だと、実際音を出してみて思いました。

    ところでライブ公式ホームページを更新しました。

    主にライブ後のオークション大会についてです。規約や出品物、開始価格などの情報をアップしました。

    http://saari.m78.com/mom/mom.htm



  • [9] mixiユーザー

    2006年11月03日 00:17

    今回デイヴが演奏するピアノには、調律、調音の段階からデイヴ本人が関わり万全の体制で臨みます。キャラバンでの活動以外に自分のピアノショップを経営していたならではのこだわった音が聞ける事でしょう。

    また、デイヴはピアノ・プレイヤーという名曲を過去に書きましたが、コンサートの殆ど全編でグランドピアノを演奏するというのも、本邦初、もしかしたら世界初かもしれません。

    オルガンやシンセでは定評のあるデイヴの繊細なピアノプレイをお楽しみに。
  • [10] mixiユーザー

    2006年11月03日 23:46

    という事は「オー・キャロライン」のピアノをあのデイブさん独特の柔らかい音色で聴けるんですね。ワクワク!
  • [11] mixiユーザー

    2006年11月04日 00:14

    サケデリックさん

    グランドピアノの音色までこだわってのカンタベリーサウンドというのは中々東京でも企画出来ませんからね。
  • [12] mixiユーザー

    2006年11月05日 01:12

    そうなんですよ。
    自主企画ならではのこだわりは上記詳細のドリンクやパーティーのメニューにも顕われていると思います。
    泊まりがけでくる値打ちはありますよ!
  • [13] mixiユーザー

    2006年11月13日 18:41

    ライブ公式ホームページのNewsページで「ティム・リンクからの特別メッセージ」を含む更新をいたしましたので、よろしくご覧下さい。

    http://saari.m78.com/mom/mom.htm
  • [14] mixiユーザー

    2006年11月14日 00:18

    残券まだあります。
    迷っている方、もう売り切れちゃうかと諦めている方、是非お越し下さい!
    入場予約を既にしたが、パーティーにも参加したい方もお待ちしています。
    私自身がカンタベリー好きですので絶対満足して頂けるはずです。
    開場から開演迄の1時間も退屈させませんよ〜
    予約・お問い合せはsakedelic@shuyukan.comまで
  • [15] mixiユーザー

    2006年11月15日 00:49

    12日にデイブさん、ティムさん、ニールさんと島さんが揃って来館。色紙皿に絵付けをしてもらいました。
    個人的には「9フィート・アンダーグラウンド」の歌詞の一節が入った皿が欲しい!
  • [16] mixiユーザー

    2006年11月16日 00:54

    色紙皿(しきしざら)の写真や説明をライブ公式サイト内、オークション情報のページにアップしました。

    http://saari.m78.com/mom/auction.htm
  • [17] mixiユーザー

    2007年02月11日 19:21

    大津市在住のせきろです。
    うわー知らなかった!
    う〜っ、行きたかったなー!

    ライブはどうでしたか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月18日 (土) 土曜日 17時30分開場 18時30分開演
  • 滋賀県 近江八幡市・酒游舘
  • 2006年11月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人