mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆2010.富士登山しよう☆

詳細

2010年07月10日 19:59 更新

もう海シーズン真っただ中ですね魚

そして、今年もサバゲメンバー増殖中ウッシッシ るんるん

サバゲ隊員のみんなに合宿のお知らせですょぴかぴか(新しい)




ダイビングとサバゲを楽しむためにも体力作りもかねて富士登山 富士山

山開きしてる間に富士登山晴れ

登りたいと思いつつ。。。登れなかった富士登山 ひよこ

今年もやるよ手(チョキ)来ちゃいなよ指でOK

日本一にみんなでなろう(´∀`*)ぴかぴか(新しい)



☆日程☆
7月30日(金)夜出発→到着後慣らしも兼ねて仮眠
  31日(土)朝4:30か5:00くらいから登り始められたらいいかな〜☆
      下山後、近くの宿に1泊 
8月1日(日)東京帰着



☆人数制限☆
8人〜11人




☆費用☆
交通費3000円
宿泊代約7000円





*簡単に登ろうって言っても、富士登山結構体力いります!
ダイビングやサバゲやってるみんななら体力には自信ありだと思うけど(^^)
高山病とかもあるので、ゆっくりペースで楽しく登りましょう♪

富士登山の心得、持ち物や服装、注意事項などは下のHPを参考にしてみて下さい☆
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/ 



ではでは、みんなポチってね猫リボン

コメント(48)

  • [9] mixiユーザー

    2010年07月09日 09:30

    > Onjyuku(Toshi)さん
    新兵でも関係ないょウッシッシぴかぴか(新しい)
    もうレギュラーメンバーだしるんるん

    なかなか機会がないと昇りたくても登れないょねがまん顔念願の富士登山楽しもう右斜め上わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
  • [10] mixiユーザー

    2010年07月09日 09:32

    > あみの(じろう)さん
    だねるんるん
    今年はみんなで登頂できるといいなぁ富士山ぴかぴか(新しい)
    お天気になるとしか考えてなかったブタ晴れ(笑)
    今年は天気に恵まれますよーにほっとした顔るんるん
  • [11] mixiユーザー

    2010年07月09日 09:40

    > 梅子さん
    うめーハート
    一緒に頂上目指そう猫ぴかぴか(新しい)

    マラソンとスクワットとかブタ
    。。。ゆうがやらなそぅ右斜め下右斜め下

    でも脚の筋力の方が使うから、スクワットとか少しやっといた方がいいかなぁ晴れエスカレーターじゃなくて階段使うとかもいいかなウッシッシあとは体調管理が1番大切だと思うょほっとした顔高山病になったらもう下りるしかないからねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

    あとはお天気いいことを祈るばかり右斜め上晴れ
  • [12] mixiユーザー

    2010年07月09日 09:51

    > た☆ろ☆うさん
    たろちゃん残念〜がまん顔あせあせ(飛び散る汗)

    またの機会にだね右斜め上右斜め上
  • [13] mixiユーザー

    2010年07月09日 09:57

    > ともよ(すぃみー)さん
    今年は一緒に昇れるねウッシッシ手(チョキ)
    頂上目指してがんばろ〜わーい(嬉しい顔)るんるん
    あとで必要な持ち物とか載せるねっひよこぴかぴか(新しい)

    あぁぴかぴか(新しい)楽しみだぁーハート
  • [15] mixiユーザー

    2010年07月09日 19:29

    > ☆きょみ☆ちゃん
    参加ありがとぉひよこるんるん

    確実に筋肉痛にはなるけど、みんなで登れば楽しいょウッシッシハート

    一緒にがんばって登ろうね富士山ぴかぴか(新しい)
  • [17] mixiユーザー

    2010年07月12日 21:27

    硬派!!今年は頂上だ!

    宿は萌季がいいです。
    しっかり疲れをとれる宿がいいねわーい(嬉しい顔)
  • [18] mixiユーザー

    2010年07月14日 18:09

    > のんたん
    参加ありがとうわーい(嬉しい顔)るんるん
    高尾山の分も登山楽しもぅウッシッシぴかぴか(新しい)

    靴結構大事だもんね電球新しい靴で今年は頂上目指そう右斜め上手(チョキ)

  • [19] mixiユーザー

    2010年07月14日 18:12

    > さとぽん
    隊長待ってましたひよこるんるん
    腰痛は大丈夫猫


    今年はみんなで頂上だ右斜め上富士山ぴかぴか(新しい)
    そして宿で乾杯しようねっビール
  • [22] mixiユーザー

    2010年07月15日 01:10

    宿は萌季の方が意見が多いみたいなので、萌季で決定したいと思います わーい(嬉しい顔)るんるん


    ☆登山の持ち物について☆

    何を用意したら良いのかわからない人もいると思うので
    絶対用意して欲しいものやコレあった方がいいよってものをあげておきます手(パー)
    ◎は必須 ◯はあった方がいいもの

    ◎リュック・・・両手が自由になるようにリュックが一番いいです!
            胸の前や腰のあたりでキュってできるのが一番だけど
            なかったら紐を短めにして背負えば疲れません。
            

    ◎靴・・・ トレッキングシューズが一番いいです!
          ない人は底が厚くて履き慣れている物。
          足首まで隠れるハイカットのもので軽いものの方が、
          下山の時に靴の中に石や砂が入らなくて良いです。
          サバゲ用のブーツでもいいと思うょ

    ◎防寒服&雨具・・・アウトドア用のレインウエアが防寒にもなるし
              雨にも強いのでおススメ!
              ウインドブレーカーは防寒にはなるけど
              防水性が低いからあんまり。。。
              荷物がかさばらないならスキーウエアでもいいと思います☆
             <山頂付近は気温が0℃近くまで下がり、風も強いので
              十分な防寒対策が必要です!!ホッカイロとか持ってく人もいるみたい!!>

    *服装・・・◎ズボン←膝が曲げやすい伸縮性のあるもの。
          ◎Tシャツ←日が出てる時間帯は暑いので発汗性のあるもの。
          ◎上に羽織るパーカーやトレーナー
          ◎靴下←厚手で丈の長い物
       <くるぶしまでのは靴ずれなどを起こしやすいから絶対やめた方がいいです!>
          ◎帽子←風で飛ばされないようにする。
              山の上の方は日陰になる場所が少ないから必須!!
          ◎軍手←汚れてもいい物。
          ◯マスク←風が強いときは砂がまうのであったほうがいいかな☆
              


    ◎水・・・最低2リットル。
         アミノ系飲料1リットル(登る前と登りながら飲む用)
         と水1リットルがおススメ☆
         小分けにした方が便利(500ml2つと1リットル1つとか。)
          
    ◎小銭・・・山小屋のトイレは有料なので100円玉を今のうちから貯めといてね☆

    ◯サングラスかスキー用ゴーグル・・・コンタクトの人は始めからメガネにしておくか                  スキー用ゴーグルとかで目を守った方がいかも。
                      <風の強い日は砂が目に入りやすい為>          

    ◯日焼け止めクリーム・・・紫外線強いから塗って下さい!

    ◯懐中電灯・・・できれば両手があくように腕や頭に付けられる物の方がいいです。
            普通のしかなかったら、紐を付けておいて
            手に通しておけば落とさなくていいかな。
            日が落ちる前に下山する予定ですが、持ってる人は念のため持ってきて下さい!

    ◯ドライフルーツとか糖分補給できる飴とか

    トイレに紙がないとこもあるらしいのでトイレットペーパーはみんなで一つ持って行けばいいかなと思うのでこちらで用意します。
    あと、念のため携帯酸素も用意しとこうと思います。

    うちに、アウトドア用雨具2つくらいありそうなので変な色かもだけど
    貸せるので借りたい人は言ってね^^


    質問などあったら聞いて下さい☆
    他に気づいたことがあったらお願いします富士山
  • [23] mixiユーザー

    2010年07月16日 09:10

    ゆうがサンキューexclamation ×2

    後参加表明まだなのは誰だ?目
    11人くらいにならなかったっけ?
  • [24] mixiユーザー

    2010年07月16日 23:29

    けんたくんとかずくんがまだわからなぃ感じ★

    で、カナコが行けないっぽいから行けて10人かなぁひよこ
  • [25] mixiユーザー

    2010年07月18日 12:34

    またまた遅くてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
    こわいけど・・・参加しますぴかぴか(新しい)

    みんないるし、今度こそ大丈夫・・・と思うあせあせ

    終わった後の宿一泊が最高だよね目がハート
  • [26] mixiユーザー

    2010年07月18日 18:49

    富士山富士山行きたかったー泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔失恋
    休みが取れなかった涙バッド(下向き矢印)富士山登ってみたかった泣き顔泣き顔
  • [27] mixiユーザー

    2010年07月20日 23:59

    > elliちゃん
    リベンジだわーい(嬉しい顔)一緒にがんばろーねっ猫ぴかぴか(新しい)
    終わった後は自分たちにご褒美あげようウッシッシるんるん

    >カナコ
    休み取れなくて残念〜泣き顔
    またの機会にだね電球
    カナコの分もがんばって登ってきます走る人
  • [28] mixiユーザー

    2010年07月23日 09:34

    けんたくんもかずくんも行けないので9人で確定ですひよこぴかぴか(新しい)


    宿9人に変更しておきます右斜め上

    出発時間についてのメッセをじろちゃんが送ってくれるのでみなさん返信よろしくです猫
  • [30] mixiユーザー

    2010年07月27日 00:52

    天気予報が金曜日だけやばそうだぜあせあせ(飛び散る汗)
    山頂に行ったら晴れになるといいな〜わーい(嬉しい顔)
    みんなテルテル坊主つくろう!!


    買うのは当日でもいいけど、行動食は充実させてきてねわーい(嬉しい顔)
    すぐにエネルギーに変わる炭水化物や糖分系の、おにぎりとか飴とかチョコとか、ウィだーインゼリー系。
    発汗するので塩分、ミネラルが取れるもの。
    タブレット見たいのも売ってるよ☆ミ
    それから高山病予防に鉄分をとるとよいらしいので、干しぶどうとか。

    皆ペースがばらばらなので、休憩入れると登山・下山で12時間ぐらいになります。
    それだけエネルギー使うからねわーい(嬉しい顔)
    万が一遭難しても高カロリーな食料と水があれば生き延びれます!!

    後4日、仕事も頑張りましょ〜♪
    最終日は力抜いて仕事してね(笑
  • [32] mixiユーザー

    2010年07月27日 20:25

    >きょみちゃん
    雨具持っていくねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


    >みんな
    準備の方は大丈夫そうですか??
    ゆうが、ウィだーインゼリー買わなきゃダッシュ(走り出す様)


    頂上に着いた時間や体力によって、御鉢めぐりするかは決めよっかひよこるんるん
    頂上のポストからお手紙出せたらいいなぁほっとした顔


    あとは天気が崩れないことを祈るばかりだねっ晴れ
    てるてる坊主作るー猫
  • [33] mixiユーザー

    2010年07月28日 01:23

    配車計画ですわーい(嬉しい顔)

    全体集合23:00海老名SAです。
    トイレ休憩後すぐに出発したいですねウインク
    途中でコンビニ行ったり現地の駐車スペース探しで時間をとられそうなので、若干早めました。

    【ともよ車】21:30 南武線谷保駅、21:45 国立駅
    さとぽん(谷保)
    のん(谷保)
    うめ(国立)
    おんじゅく(国立)


    【じろう車】21:30 池袋駅(調整中)
    えり
    ゆうが
    きょみ

    ドライバーは当日までに具体的な集合場所の周知をお願いします手(パー)
    各ピックアップの時間については集合に間に合う範囲で調整してもかまいません。
    のんちゃんはちょっと遠くなるのでどうしても無理なようであれば、じろう車でピックアップすることも可能です。
    コメントしてください。
  • [34] mixiユーザー

    2010年07月28日 01:57

    あと当初より三十分予定を早めているので、もし難しい場合はコメントくださいあせあせ(飛び散る汗)
  • [35] mixiユーザー

    2010年07月28日 07:21

    じろりんせんきゅーうれしい顔ハート

    厚木から高速乗ろうと思ったけど、海老名集合なら国立から横浜町田まで戻ってこないといけないからもう少し早めに集合しないとだぁーグッド(上向き矢印)

    国立駅→海老名まで1時間半〜2時間かかるので、余裕を持って21時集合るんるん

    さとぽんとのんちゃんは南武線谷保駅(21時10分)か田園都市線すずかけ台駅(22時30分)どっちでもいいよーウインク


    あと、当日は親が夕方まで車を使っているので、もしも予定通り帰って来れない場合は急きょ時間を変更せざるを得ないのでご了承くださいがまん顔大丈夫だと思うけどねウインクハート達(複数ハート)



    金曜日は午後休とって準備万端だぜexclamation ×2うれしい顔お昼寝しとこーハートハートハート
  • [37] mixiユーザー

    2010年07月28日 09:46

    じろちゃん配車計画ありがとうひよこぴかぴか(新しい)お任せしちゃってごめんねブタ助かりまするんるん

    >ともよ
    もし時間的に厳しかったら集合海老名じゃなくても大丈夫だょ電球



    >みんな
    宿、バスタオル有料なので各自持ってきてね手(チョキ)
    宿のメール一応みんなに送りますmail toぴかぴか(新しい)

  • [38] mixiユーザー

    2010年07月28日 10:03

    > yuugaさん
    のんちゃんすずかけ台駅でピックアップするから海老名でオッケーですハート達(複数ハート)ウインク

    バスタオル了解手(チョキ)
  • [39] mixiユーザー

    2010年07月29日 13:08

    皆さん色々とありがとうございますわーい(嬉しい顔)
    国立駅に21時集合了解です指でOK
    当日晴れるといいな〜富士山
  • [40] mixiユーザー

    2010年07月29日 22:32

    やっとおわった…
    明日は定時帰りするぞーexclamation ×2

    配車変更です。
    ともよ車一台になりますウインク

    【国立駅】21:00
    おんじゅく
    きょみ
    ゆうが

    【すずかけ台】22:30
    のん
    えり
    じろう

    ともよさんよろしくお願いしまーすわーい(嬉しい顔)手(パー)
  • [41] mixiユーザー

    2010年07月30日 13:05

    勤務終わったぁうれしい顔グッド(上向き矢印)

    登山に備えて買い物して寝ますハートぴかぴか(新しい)

    ともよ車7人だと少々窮屈ですが、譲り合いの精神で座りにくい真ん中を交換して行きましょわーい(嬉しい顔)

    日本を見下ろしてやるぜっるんるん
  • [42] mixiユーザー

    2010年07月30日 19:39

    皆ログブック持ってきてねわーい(嬉しい顔)
    去年の富士山ログをコピーして使いたいから、登山後のコンビニでコピーしようかと思ってますわーい(嬉しい顔)


    仕方ないなぁ、俺はいつでも真ん中でいいぜウッシッシ
  • [43] mixiユーザー

    2010年08月01日 00:18

    みなさーんるんるん
    順調ですか?ぴかぴか(新しい)
    全員が頂上に立てるよう、お祈りしてます(≧∇≦)
    写真期待してるよーexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
  • [44] mixiユーザー

    2010年08月01日 22:07

    2010強化合宿、皆様お疲れ様でしたexclamation ×2exclamation ×2わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    今年は無事けが人も出ず、全員が山頂の土を踏むことが出来たぜるんるん
    途中は雲の中で天気が悪かったけど、山頂は天気良かったねるんるん
    山頂で食べたラーメンはめっちゃ旨かったな〜うまい!
    念願のグループ登頂ができてほんとにうれしかったぜわーい(嬉しい顔)

    富士山は下山したあとの、旨い飯と温泉がホントに最高だね目がハート
    あの過酷な時間帯とその後のまったりのんびりな時間のギャップがまたいいね。
    ただの旅行では感じ得ない幸せを感じるわ☆ミ
    花火も見れたし、芝生の上ではしゃぎまわれたし、きれいな花畑も見れたし、ひまわりも!!!
    すばらしい週末でしたわーい(嬉しい顔)

    そういえば5合目からの下りの途中、もう駄目だ…と思ったそのとき、
    車であがってきてくれたともよがマジで神に思えました。

    何はともあれ、今年の富士山も大成功でした〜〜〜〜〜ハート達(複数ハート)
    みんな筋肉をいたわってあげてね(笑


    写真1:神々しい山中湖
    写真2:富士山頂にて全員でゴールイン
    写真3:過酷な岩場での射撃訓練
  • [45] mixiユーザー

    2010年08月01日 22:11

    つづいて写真

    写真1:クローバー畑で寛ぐおなご達
    写真2:野に咲く1輪の向日葵
    写真3:お花畑で集合写真!!
  • [46] mixiユーザー

    2010年08月01日 22:19

    さて、デジカメを持ってきた皆さん、
    見事な写真を沢山とっているかと思いますわーい(嬉しい顔)
    みんなのカメラで撮った写真を、思い出としてちゃんと共有したいと思いますexclamation ×2
    なので、いったん俺に送ってくださいるんるん

    送り方

    ?写真を圧縮して1ファイルにまとめる(圧縮の仕方わからなければいってね)
    ?下記アドレスをクリック
    http://firestorage.jp/
    ?「著作権侵害や〜」のチェックボックスをチェック
    ?保存期間を7日間に設定
    ?アップロードをクリックし、ファイルを選択
    ?水色のところに進行状況が出て、完了したらアドレスが表示されます。
    ?表示されたアドレスをメッセで俺に教えてください。

    集約したら皆に送り返すので、協力よろしくね☆ミ
  • [47] mixiユーザー

    2010年08月02日 01:46

    皆さんお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    レベル6〜7(6〜7合目)あたりが辛かったけど、
    皆で登頂できて良かった富士山

    5合目からの下山で心が折れかかったけど、
    ともよ様のお陰で救われましたぴかぴか(新しい)

    登山は大変だったけど、楽しいことも沢山あり
    良い休日を過ごせましたわーい(嬉しい顔)

    ゆうが隊長、ともよをはじめ
    皆さんありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    じろうさん、写真送りました指でOK
    ちゃんと届いてなかったら教えて下さいわーい(嬉しい顔)
  • [48] mixiユーザー

    2010年08月25日 16:32

    富士山のコメントしてるヒマがなくてごめんなさい右斜め下右斜め下
    遅くなりましたが。。。


    みんなお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
    今年は7人みんなで無事に頂上に立ててよかった〜富士山晴れ
    やっぱお天気が全てを握っていると言っても過言ではないね電球
    登りは休みながらだからわりと平気なんだけど、下山で時間がないのが辛かった〜がまん顔
    しかも5合目到着してから車までの道のりが本当泣くかと思ったょね泣き顔
    ともよちゃまが神様に見えたぴかぴか(新しい)

    3連休とかで行って、どうにか夕方6時までに到着して駐車場を確保するのが一番いいのかも車(セダン)ぴかぴか(新しい)


    でも、今年は頂上の郵便局からハガキも出せたし、火口も見れたしるんるん
    下山後には花火も見れたし、次の日のお花畑でのんびり遊べたのも楽しかったねー猫チューリップ
    去年ほど筋肉痛もヒドくなかったし電球

    じろちゃんは後6回頂上登らなきゃって言ってたけど。。。
    ぜひけんたくんと登ってあげて指でOK
    私は、私は。。。保留で(*´∀`*)


    ご来光はいつか見たいんだけど、なかなか見れなそうだよね><



    *1:これから登ってきます右斜め上あれ?のんちゃんは?
    *2:みんなの素敵な後ろ姿ぴかぴか(新しい)
    *3:無事生還るんるん登頂成功exclamation ×2
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月30日 (金) 30日夜出発です
  • 静岡県 富士山
  • 2010年07月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人