mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了はぐandはぐ 大阪吹田(本部)講習会

詳細

2006年05月06日 18:55 更新

★講習会を大阪・吹田で開催致します★

※現在スリングユーザーだけではなく、
もうスリングは卒業しちゃったわ(^_^)っていう先輩ママのご参加もお待ちしています(^_-)
ぜひぜひスリング持参で遊びにきてください


★日程    5 月8日月曜日 10:00 〜13:00

★出入り自由です

★場所・・青少年クリエイティブセンター 1階プレイルーム
      大阪府吹田市岸部中1-16-1
       電話 06-6389-2061

     (こちらの電話に講習会についての問い合わせはご遠慮願います。
      施設の方は講習会の内容についてお答えすることができません。
      皆様のご協力よろしくお願いします)
***お問い合わせはhugandhug_suita@yahoo.co.jpまでメールでお願いします***

季節も良く、お出掛けしやすい季節の到来になってきました。

スリングは持っているけど、使いこなせていない方、
スリングの存在は知っているけど、実際、手に取ってみたことがない方、
スリングを使いたいけど、ほんとにラクなの??と疑問を抱いている方、

など、いろんな方がおられると思います。
スリングをお持ちの方はメーカーは問いません。
ご自分のお使いになっているスリングをご持参ください。
スリングをお持ちでない方も当日はいろんなスリングを実際に見れるいい機会ですよ〜。

もちろんスリングは卒業したという方、お友達を作りたい方のご参加もお待ちしています。

スリングの使い方の説明とアドバイスはもちろん、
みんなでいろんな話をして楽しい時間を過ごしませんか。

【講習会】というと堅苦しいイメージがある方もおられると思いますが、長机に白板・・・といった講習のイメージではありません。(^^ゞ
育児サークルなどにあるように子供達を遊ばせながら、和気あいあいとした雰囲気の中で行っていますので、気軽に参加してくださいね。

スタッフ一同、お待ちしておりますm(_ _)m

今回は講習会のため、資料など準備しております。
参加者の方には申し訳ありませんが、参加費200円をお願いします。

*お願い*
・飲み物等は各自ご持参ください。
・講習会後に昼食を摂って帰ろうと思われる方は、お弁当を持参してください。
・講習会後に昼食を摂って帰ろうと思われる方は、
お弁当を持参してください。
  ⇒参加者でまとめてお弁当の出前を予定してます
   講習会の後、みんなでゆっくり食べながらお喋りしましょう

・一階の食事室(和室)でのみ、食べることが出来ます
・お菓子の持参は建物の規約で禁止ですので気をつけてください

★人数を把握したいので参加される方はこのツリーにぶら下がるかメールでご連絡くださいね。★


★交通・・・阪急バス吹高口(すいこうぐち)下車徒歩5分
    JR岸辺 徒歩15分

    北大阪急行 千里中央 桃山台 
    JR吹田 
    阪急吹田 阪急南千里 阪急山田 阪急正雀 
   
    ・・・・・・に阪急バス停留所があります   

    路線番号は3.4.6.7.19

★パーキングがありません
 ・・・・・がもし車で来られるのでしたら、
 hugandhug_suita@yahoo.co.jpまでメールください

<参考>
吹高口 時刻表
http://bus.hankyu.co.jp/rosen/0118.html

路線図
http://bus.hankyu.co.jp/rosen/senri2.html

青少年クリエイティブセンター
http://www.bunjyo.jp/data/suita/gakushu1/shisetu/s-26.htm

青少年クリエイティブセンター地図


http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=1&zm=8&la=135.32.6.0&lg=34.46.17.6&mode=3&x=236&y=153

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月20日 18:50

    参加したいです!
    2ヶ月の子がいるhippoと申します。
    スリングを使っているのですが、これから子供が大きくなるに連れて色んな抱き方をしてみたいので、是非よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2006年04月21日 02:29

    はじめまして。
    予定がはっきりしないのですが、都合がつけば参加したいです!
    息子は2歳2ヶ月・・・なのですが・・・。スリングに興味を持ったのはごく最近です。もっと早くに知っていたら・・・と後悔。
    第2子ではぜひスリングを使いたいと思っています!よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2006年04月21日 18:51

    4ヶ月の男の子がいます。スリングは持ってるもののイマイチ使いこなせてないです・・・(>_<)
    是非参加したいです。バスの時間の関係で時間がはっきりしませんが・・・
    授乳室のようなものはあるのでしょうか??
  • [4] mixiユーザー

    2006年04月21日 20:50

    参加したいです!
    3ヶ月の女の子がいます。
    スリングはなんとか使ってますが、いつも装着に一苦労してます。
    もっと使いこなしたいので、よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2006年04月22日 17:30

    はぐのスタッフぱるです
    うわ〜♪たくさんの参加表明の声、嬉しい限りです〜
    休み明けなので、参加も少ないかあな・・と思っていました。
    みなさんにお会いできるのを楽しみにしています(^ー^)ノ
  • [7] mixiユーザー

    2006年04月25日 08:40

    はじめまして。
    7ヶ月で9キロもある女の子がいます。
    スリング愛用中ですが、足を出す抱っこを嫌がるんです・・・
    体系的にも足入れてたら窮屈そうな気がするんですけど・・・
    参加して、ぜひ足だしの抱っこをマスターして帰りたいです!
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2006年04月25日 18:25

    はるさん、はじめまして。スタッフのぱるです(笑)
    なんかHN似てますね〜
    妙な親近感が・・・・(^^ゞ
    当日、お会いできるのをスタッフ一同、楽しみにしています。
  • [9] mixiユーザー

    2006年04月26日 23:22

    はじめまして
    是非参加してみたいです。
    上の子(現在2歳7ヶ月)を出産した時にお祝いで頂いたのですがうまく利用出来ず・・・
    下の子(3ヶ月)で又チャレンジしてみても・・・????
    皆さんが細かく分かりやすく書き込みしてくださって少しは使えていますが・・・
    色んな抱き方を知りたいです☆
    子どもの体調などもありますし、絶対!とはいえませんが、参加予定です。
    よろしくおねがいします。
  • [10] mixiユーザー

    2006年04月27日 02:38

    予定がつけば、ぜひ参加したいです。
    子どもは講習会の日に3か月近くなります。
    今の使い方で良いのか見ていただきたいし、
    これから使える色んな抱き方を知りたいです!

    上の方でも書かれていましたが、授乳できる場所はありますか?
    また、旦那と一緒の参加もできますか?

    よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2006年04月27日 21:01

    さくらんぼさん・ヨリさん

    是非、いろんな抱き方をマスターして帰ってくださいね。

    授乳についてですが、特に授乳室というものはありません。
    スペースは広いので隅っこで授乳していただくことになると
    思います。座布団はたくさんあるので目隠しになるかなあ。。。

    旦那様とご一緒の参加、大歓迎です。
    是非、ご夫婦でお越しください。

    お会いできるのを楽しみにしていますm(_ _)m
  • [12] mixiユーザー

    2006年05月06日 16:10

    まだ参加受付していますか?
    都合がついたら参加したいです!

    一応スリング使ってますが、
    見よう見まねなので、
    正しい抱き方なのかどうか怪しいwです(^^;

    また、新しい抱き方もマスターしたいので、
    行きたい気マンマンなのですが、
    ちょっとまだ行けるかどうかが…;

    あいまいな予定で申し訳ありませんが
    よろしくお願いします!
  • [13] mixiユーザー

    2006年05月06日 18:52

    >maa様

    是非是非、お越しください。
    お待ちしておりますm(_ _)m
  • [14] mixiユーザー

    2006年05月07日 18:55

    すみません、早々参加を申し込んでいたhippoです。
    どうもGW中に遊びすぎたようでうちの子が少々疲れ気味なので今回の参加をキャンセルしたいと思います。
    次回はぜひ参加したいと思います。
  • [15] mixiユーザー

    2006年05月07日 23:13

    >hippo様

    お子様は大丈夫ですか?
    GWはお出かけ三昧だったのでしょうか。(^ー^)ノ
    ゆっくり休養とってくださいね。
    次回は是非、ご参加ください。
    お待ちしていますm(_ _)m
  • [16] mixiユーザー

    2006年05月08日 14:21

    今日、とても参加したかったのですが、
    昨日の朝から、私自身が体調を崩してしまい、参加を断念しました(>_<)
    抱っこのバリエーションを増やしたく思っていたのに残念です(T_T)

    また、行ける範囲で講習会(交流会?)があれば、ぜひ参加したいので、
    次回の企画に期待です!
    その時には、よろしくおねがいします!
  • [17] mixiユーザー

    2006年05月08日 21:02

    >maa様

    そうでしたか。
    今は体調のほう、いかがですか?

    今日はお会いできずに残念でしたが
    次回は是非、ご参加くださいね。
    お待ちしていますm(_ _)m
  • [19] mixiユーザー

    2006年05月09日 01:12

    すみません、都合がつかず参加できませんでした (>_<)
    自宅から近かったので、とても残念です。
    颯爽と使いこなしたかった〜(笑)
    次があれば、ぜひ参加したいと思っていますので
    また吹田市や北摂周辺での企画よろしくお願いします!
  • [20] mixiユーザー

    2006年05月09日 18:01

    先日はありがとうございました。
    あったかい雰囲気の中、楽しくおしゃべりしながら教えていただけてとても嬉しかったです。
    又機会があれば参加していきたいと思います。
  • [21] mixiユーザー

    2006年05月09日 22:16

    >ヨリ様

    今後も同場所で講習会・交流会を開催していく予定です。
    お近くなら今度は是非、お越しくださいね。
    お待ちしていますm(_ _)m

    >さくらんぼ様

    昨日はお疲れ様でした。
    楽しんでいただけて嬉しく思っています。
    次回もご都合が合えば、是非、遊びに来てくださいね。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月08日 (月)
  • 大阪府
  • 2006年05月08日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人