mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/12 NEVERLAND OPEN AIR 09

詳細

2009年09月01日 14:16 更新

管理人様、Psybeatの皆様、告知失礼致します。

★☆NEVER LAND OPEN AIR 09‘☆★
     
      ★@山梨県某所★

★DAY
2009/SEP/09/12,13(SAT/SUN)/雨天決行

★GATE
OPEN/16:00/START/18:00

★DOOR
ADVANCE/4000/DAY/5000yen
CAR/2000yen

★PLACE
@山梨県某所

☆MAIN TECHNOSTAGE☆

★LIVE
SIDE-B (primitive/WC Recordings) http://www.primitive3m.com

★OPENING CHILL SET
Really?(DISCOCACTUS) http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1817502


★DJ
KON (primitive) http://www.primitive3m.com
AKI (primitive) http://www.primitive3m.com
DISKOMAN a.k.a DAIJIRO(digitalblock) http://www.digitalblock.net
SHOMI (ELEkTROch7) × TIMO (TOKYO GALAXY)
KILLY(Mind Warp) http://www.myspace.com/killytype001
ASA (I.M.P/Stones Temple)
NOCO(Up Riseing☆☆)
TAMAKI (neverland/yuk)

★VJ
Triangle

★SOUND
SPACY SOUND http://www.spacysound.com
(Turbosound System)




☆CORE STAGE☆PRO BY 赤線企画
(DUB STEP/DnB/BREAK CORE/TRIBE/etc)


★DJ
DOPPERGENGER(大東京帝國レコーズ) http://www.myspace.com/doppelgengertimezzz

∞mugeME∞(ALMADELLA) http://www.myspace.com/mugeme
YUDAI(CRAZY DIAMOND)
NDENDEKI (CORE HEAD/W.A.R) http://www.myspace.com/ndendeki
SUNGA(CORE HEAD) http://www.myspace.com/iiiiisungaiiiii
REEZENT(COREHEAD) http://www.myspace.com/reezent
BIYONBON(穴凹)
SCARECROW(OVERDRIVE)
FASHION HELATH (赤線企画)

★SOUND
KOUJI (HIRANYA ACCESS) http://www.hiranya-access.jp/
(OutLine System)



☆BEEFTAZ STAGE ☆PRO BY BEEFTAZ
(わくわくチルアウト)

★VISUAL INSTALLATION
Masakatsu Ito

★LIVE
Tachikawa Takaharu
★DJ
ハヤティー
oSo
YOKOKURA
AKA3
HELICOP

★ART
LEO
Yo!Hey!




★SOUND
BAN (primitive) http://www.primitive3m.com
(Turbosound No'4 System)


☆FOOD☆


☆SHOP☆
メイン飲食、アルコール以外の物販やカフェ(軽食OK)、マッサージなどの出店募集しています。
入場チケット代のみ、車も横に止められて楽ちんです。出店希望の方、下記のINFOより管理までメッセージ送信下さい。


★☆★ADVANCE&DAY&PLACE★☆★
ADVANCE希望の方は参加者のお名前(ニックネーム化)<必須>を明記の上、管理までメッセージ下さい。会場説明をお渡し致します※8/1〜9/9
DAYは噂などで駆けつけて。(当日場所の明記するかもしれません。未定)
その他の詳細等下記INFOhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3351177よりUPしていきます。
ご応募お待ちしております。※8/1〜9/9


【NOTICE】
■法律で禁止されている危険物等、の持ち込みは固く禁止致します。■会場内、会場周辺において係員の指示に従われない方及び他の方の迷惑となる行為を行う方は強制的に退場して頂き、再入場をお断りさせて頂きます。■会場内、駐車場、その他付近で発生した事故や盗難等について、主催側や会場管理者、出演者等は一切の責任を負いません■近年ゴミ、違法駐車等の問題でイベントを楽しめる場が減っている状況です。いつまでもみんなが楽しめるようにゴミのお持ち帰り地元の方への配慮にご協力下さい。

☆★☆INFO☆★☆  
NEVERLAND -Music Party-
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3351177

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月14日 20:24

    <Artists Profile>

    SIDE B (primitive/WC Recordings)

    DJ ITAと中村料理の2人によるライブユニット。
    05年12月の初ライブ以降、Deadmau5、D-Nox&Beckers、Pig & Danをはじめ数多くのアーティスト達と共演、絶賛される。
    08年2月、ファーストEPを日本屈指のアナーキー・テクノ・レーベルWC Recordings よりリリース。3月、Kirapicaレーベルからの2nd EPがWasabeatのMinimal/Clickジャンル2位にランク・イン。4月WC Recordingsからの3rd EPに収録された"Tempura"がスマッシュ・ヒットとなった。8月ドイツのkumoからリミキサーにAlex Bauを迎えた12inchと、ドイツのEinweg Records からSIDE Bがリミキサーとして参加したEPをリリース。
    今後は、Affin(ドイツ)、Peak Hour Music(アメリカ)、Mikelabella Rec(イスラエル)、SHINGEZ(日本)、ほか、続々リリースが決定。先日のニューヨーク公演も大好評を博した。

    http://www.myspace.com/sidebtokyo
    http://www.primitive3m.com/
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=1324789
    中村料理
    http://civileblog.sblo.jp/article/30848533.html
    Live@NY2009
    http://www.youtube.com/watch?v=TmZRcznba8A
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月17日 18:38

    <Artists Profile>

    KON (primitive)

    PrimitiveレジデントDJの1人。重厚でグルーヴィーなサウンドを皮切りにファンキーな展開へとシフトしていく流れで、かつ爆発力のあるエレ ク トロミュージックをハメ込んでいく、パワフルなミックスを得意とする。今年はDjユニット3Mで親友AKIと共に渚ミュージックフェスティバル、 TRINITRON,AEEN,Turbulenceなどの様々なピースでコアなパーティーなどでもプレイ。多くのアーティストから衝撃を受けながら東 京のクラブ、レイブカルチャーの中で着実にそしてジワリと自由な形でその活動の幅を広げてきた。様々な ジャンルがクロスオーバーするシーンの中で、日々旬なエレクトロミュージックを探り、フロアを踊らせることを念頭に置いた音でオーディエンスのツボを刺 激している。そして常に新鮮な陶酔感を味あわせてくれる稀有なDJ。

    http://www.myspace.com/primitivedjkon
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月17日 18:55

    <Artists Profile>

    AKI (primitive)

    2000年からDJの経歴をスタート。2001年にはITA、KONと共にPRIMITIVEを始動し、現在も勢力的に活動の場所を増やしている。Big FestivalからUnderground Party、Club PartyからOpen Air Party、Techno/ElectroからTranceまで様々に出演し世界中のDJとの共演の経験を経て、着実にそして確実に独自の音楽性の世界観をビルドアップしている。Techno、Electro、Minimal、Clickといった具合に様々な楽曲の中から宝石と言えるレコードを発掘して、現在のデジタル化に反攻するかのようにアナログにこだわる。常にフロアの立場を頭に思い描き、VIVEを体で感じつつ空間を構築しMixを展開して行くそのスタイルは常にオーディエンスを熱くたぎらせる。アシッディーでトリッキーな上音、ダビーでパンチのあるベースラインなどを巧みに操り、ジャンルという壁にとらわれない選曲には定評がある。Fanky&Groovyかつ深みのあるプレイにはコアなファンが多く、年間通して多数のパーティーでスピンし注目を集めている。盟友 KONとのDJ Unit”3M”でも活躍し、Partyシーンに新たなGrooveを発信し続けていく。

    http://www.primitive3m.com/
  • [4] mixiユーザー

    2009年08月21日 18:53

    <Artists Profile>

    DISKOMAN a.k.a DAIJIRO(digitalblock)


    横浜を中心に活動するパーティー 、[DIGITALBLOCK]に 2006年加入!!長年、横浜でHIP HOPのDANCEイベントや、外国人が集うイベントなどでDJキャリアを積み、ディスコ時代のミラーボールのキラメキを体感しているDJ。現在は横浜西口の[73YOKOHAMA]にて開催されているパーティー、「Privilege」レジデントDJ。プレイスタイルは跳ねるビートを軸に、POPでありながらも深みと味わいのある、奇想天外な選曲を心がけており、またラウンジやチルアウトミュージックなど日々、インスピレーションを受けるサウンドを探求し続けている。

    http://www.digitalblock.net/
  • [5] mixiユーザー

    2009年08月21日 21:02

    OPENING CHILL SETでReally?さん出演決定しましたーー



    <Artists Profile>

    Really? (DISCOCACTUS) 

    '73年生まれ、神奈川育ち神奈川在住。 '98年頃よりanoyoを始め数多くの野外レイヴのサウンドをエンジニアとしてサポート、自らもDJとしての活動を始める。 anoyo、Solstice、Mother、渚などのレイヴパーティーのチルサイトや、キャンドル・アーティストCandle Juneのイベント、その他数々のアンダーグラウンドパーティーなどでプレイしてきた。 '00年、Theatre Brookの佐藤タイジとともにSun Pauloを結成。トラックメイキングやライヴ等の活動をともにするが、'02年、方向性の違いから脱退。現在、DJとしてテクノやラウンジ、ロックなど幅広く活動中。 eos主宰。

    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1817502
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月12日 (土)
  • 山梨県
  • 2009年09月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人