mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■9/26(火)勉強会! 発想の限界を打ち破る1兆円プロジェクト

詳細

2006年09月15日 20:02 更新

ABSOBの谷口です。

さて、9/26(火)に「起業家相互支援クラブ Kisc21」という集まりで、勉強会があります。

Kisc21とはアタッカーズ・ビジネススクールのOBが中心になって組織した起業家支援団体です。

ちなみに今回のテーマは、僕が個人的に運営事務局をしている別の研究会でお話をして頂いた方にお願いしたのですが、発想の大きさに・自由さに、全員目からウロコが落ちた状態で、感激していました!

是非参加してみませんか!

--------------------------------------------------------------
■【1兆円プロジェクト成功の突破口となる着想とカラクリを探る!】■
2006年9月26日(火)19時〜21時 @池袋
--------------------------------------------------------------

◆講師:梅澤 忠雄 (うめざわ ただお)氏
   (梅澤忠雄都市計画設計事務所代表 都市開発プロデューサー)
   http://www.umezawa-partners.com/

◆内容:今回の講義では、起業家が

    <いかにして発想の限界を打ち破り、
     1兆円を超えるような大きな事業/プロジェクトを実現させるのか?>

    という点を都市開発という分野を知らなくても、学び取ることが
    できると思います。

何がすごいかというと、、

 ・普通、1兆円も超えるプロジェクトを仕掛けようと発想も出てこないのですが、
  それを構想し、障害を克服し、実現させた

 ・昔は、高層マンションというのは、技術的にも、居住者にとっても
  非常識的なものだったそうです。

 ・ですが、高層建築技術を開発するゼネコンを動かし、北側窓の部屋に、
  「東京の夜景」という付加価値をつけて、南窓信仰を覆し、
  道路の無いところに、行政を動かし、法律を変えて道路を作り、
  開発を実現したのです。

 ・つまり、自分の描いた夢・構想を諦めずに、「どうすれば実現できるか」に
  意識をフォーカスして、行動したところが、起業家精神に通じているのです

◆日時:2006年 9月26日(火)
    18:30 開場
    18:30〜19:00 事前プレゼン(希望者いる場合)
    19:00〜21:00 講演
    21時過ぎ〜23時前後 懇親会兼名刺交換会
     ※有志のみ* (割勘3,000円以下)

◆会場:池袋 勤労福祉会館 第3・4会議室
    東京都豊島区西池袋2-37-4 電話 03-3980-3131
    交通案内 池袋駅西口(南通路の西口メトロポリタンプラザ)
    から徒歩約9分 
    (会場地図URL下記)
    http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4725117060904153354

◆例会参加費: 
   1.Kisc会員 2,000円
   2.非会員
    1)今すぐKisc21に入会する方 2,000円
    2)Kisc21会員から紹介された方 2,000円
    3)一般の方  2,500円
    4)学生の方  1,500円

◆定員:50名

(詳細はこちらをご参照下さい)
 http://kisc21.hp.infoseek.co.jp/next.html

(お申し込みはこちら)
 http://www.wlc.co.jp/kisc21/form.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月26日 (火) 19:00
  • 東京都 池袋、勤労福祉会館
  • 2006年09月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人