mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/25 【新宿教師塾】勉強会のお知らせ(高田馬場)

詳細

2010年10月10日 13:33 更新

勉強会のご案内です

新宿教師塾では、以前にご案内した8月の教員採用試験勉強会に引き続き、お互いの仕事力を向上させるための勉強会を開催いたします

「新宿教師塾」〜教員志望者、教員、民間企業の方々が教育について学び合うコミュニティです

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5193324

教育関係者や民間企業に勤める方、NPOで活動をされている方など、様々な団体の方にお集まり頂いて、自由に話し合って頂くことで、お互いの仕事のスキルを高めて頂くことを目的とします

普段、仕事や学校で忙しい方が集まって頂いて積極的に気分転換をして頂くのと、仕事に対するヒントを見つけてもらうのが目的なので、勉強会の為の特別な準備は要りません

普段、皆さんが取り組んでいる活動に対する、成果や課題などを自由に発表してください

その後、参加者同士で話し合いをして頂きます

(ゼミ形式でそれぞれが、2,3分自由に話して頂くだけですので、様々なレベルの方にご参加頂けますし、忙しい時にでも気軽に参加して頂くことが可能です)

普段、あまり会う機会がない方同士で、お互いの仕事について話し合って頂くことで、視点を変えて頂くのと、仕事に対するヒントを見つけて頂けたらと願っています

ぜひ、仕事や勉強に対して前向きな方のご参加お待ちしています!


日時は上記に記載されています。その他の詳細は下記の通りです


費用 会場費として100円を集めさせて頂きます

場所 新宿スポーツセンター2階、小会議室(JR高田馬場駅、徒歩8分)

http://www.shinjuku-spocen.com/map.html

注)場所については、駅ビル「ビックボックス」前の案内板をご覧ください。迷いそうな場合は、駅ビルの隣にある交番で聞いてください。

準備するもの 特に要りませんが、筆記用具等あると便利かと思います


申し込み方法 掲示板で申し込みを頂くか、メールでお願いいたします

(当日の申し込みも可能ですので、仕事の都合がついた方は、ぜひご参加ください)

どなたでもご参加頂けますが、他の参加者の迷惑となるような行為は、ご遠慮願います


以上、皆さまのご参加お待ちしています

以下が、イベントの詳細ページです

http://mixi.jp/view_event.pl?id=55973466&comm_id=5193324

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月05日 21:39

    早速、何名かの方に参加申し込みを頂きました!

    忙しい方や、教育に対しての知識や経験が無い方でも一緒に学び合える勉強会です!

    当日、都合の良い方はぜひご参加ください!

    学校教育、企業教育、社会教育



    教育に関心のある方なら、どなたでも大歓迎です

    ぜひ、一緒に学び合いましょう!!
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月06日 21:42

    学生さん、現職教員の方、社会人の方と、それぞれから申し込みを頂いています

    学びや仕事に意欲のある皆さんが集まれば、必ずやお互いの成長につながります

    ゼミ型の勉強会で面倒なワークとかはありませんので、初心者の方でも楽しく参加してもらうことができます

    ベテラン、初心者問わず、お互いに学べる会でありたいです

    皆さんのご参加お待ちしています!!
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月08日 20:15

    私と同じように民間企業から教員を目指している方からも申込を頂きました!


    学生さん、教員、民間で教育に携わっている方など、様々な方が


    「社会で求められている教育とは何か?」

    そして

    「その中で自分はどういった役割を担っていくか?」

    これらを、集まってお互いに考えていくことが大切です


    私自身が、学校で教員をしていて、一番大切だなと感じるのは

    子どもたちに

    「何のために学ぶのか?」

    ということを伝えることです

    その問いに適切に答えることが出来れば、子どもたちは黙っていても
    互いの力を合わせて学び始めます!

    「教育」

    に関心のある方同士で、集まってその問いを一緒に考えてみませんか?


    皆さんのご参加お待ちしています!!
  • [4] mixiユーザー

    2010年09月13日 23:36

    いよいよ開催まで二週間となりました!

    民間から教師に転職した私が、学校という現場を体験して日々、感じるのは

    「お手本となる先輩が周りに居ない」

    という問題です

    学校だけでなく、民間にも共通する悩みなのですが、就職難の時代に極端に採用が減ったため、ちょうど私の年代にあたる、30代後半から40代前半にあたる中堅教員または、中堅社員が職場には居ません

    その為、ベテラン教員と新人教員の世代間ギャップにより、新人育成が上手くいっていないという問題が現場にはあります

    (繰り返しになりますが、民間も状況は同じです!)



    上記の問題の解決のため、

    「新宿教師塾」は

    先輩教員が教師志望者や新人教員をサポートする場として活動を開始しました


    また、他の教育系サークルとは違い

    そこに更に、先輩社会人を加えることで

    学校現場と民間やその他の組織の若手が集う場として、

    お互いの悩みやノウハウを共有する事を目的にサークルを立ち上げました!!


    先輩が後輩にアドバイスすることで、お互いに支え合い、学び合う場にしていきたいと考えています!!!

    (座談会のような、気軽な会です!難しい理論やテクニックを学ぶ勉強会ではありませんし、参加する為の特別な準備もいりません!!普段、皆さんが現場で考えたり悩んでいることを率直に話し合うだけで、お互いの知恵が共有できますし、連帯感も生まれていきます!!)

    教育に関心があり、なおかつ熱意あふれる方のご参加お待ちしています!!

    (言葉は悪いのですが、評論家の方は求めていません!一緒に現場で汗を流しながら、未来の教育を創り上げていく方のご参加お待ちしています!!)


    「新宿教師塾」〜 学生、教員、社会人が集う街の寺子屋です!!

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5193324
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月14日 01:45

    街の寺子屋っていい響きですね♪
    色んな方と自由に語れる場というのは絶対に必要だと思います!
    これからの社会、ますます「多様化」という言葉がキーになってくると思います。年齢・職種の垣根を越えての話し合いに僕も是非、参加したいと思っています。

    残念ながら25日は予定が入ってしまっていて参加できませんが、次の機会に参加できればと思います。
    よろしくお願いします!!
  • [6] mixiユーザー

    2010年09月14日 02:03

    L0V3Cul8rさんへ

    応援メッセージありがとうございます!!

    また、日曜日はありがとうございました

    L0V3Cul8rさんの名司会ぶりに、私も学ぶところが大きかったですし

    「With Us」の皆さんの活気にも志を感じました!!

    私は、更に社会人をそこに加えるという、独自のスタンスで
    活動をしていきたいと考えています

    お互いの連携で共にこれからの教育を良くしていけたらと考えています

    「学生、教員、社会人」の学び合いの場

    といっても、特に難しいことをするわけではありません


    昔は、普通に行われていたことを、また取り戻すだけです!!

    忙しい同士も、お互いに気軽に集まって、為になる会を
    行っていきます!!

    教師を目指す方にも、たとえば私でも沢山のアドバイスができます

    そういったノウハウを共有しながら、ともに成長していけたら幸いです

    今度とも、よろしくお願いします!
  • [7] mixiユーザー

    2010年09月14日 10:26

    こういった場にとても魅力を感じます。

    先生を目指し教育を学んでいますが、教育一つの視点しか持っていないことはとても恐ろしいと感じています。
    「豊かな人間」が求められる今、多様な視点、多様な社会から教育をみていくことが必要だと思います。

    そういう意味でもとても魅力的な場だと思います!!
    今度ぜひ参加させてください!今後もよろしくお願いします!!
  • [8] mixiユーザー

    2010年09月15日 22:57

    ふみさんへ

    メッセージありがとうございます

    私は民間企業も経験しているので感じるのですが、学校だけでなく
    それ以外の世界も、本当は広い視野が必要なのに、自分達の業界だけの
    視点に凝り固まって、悩みを抱えているように感じます

    なので、それぞれの業界の方で、広く社会と交流することで
    学んでいきたいと考えている方が、集まって語り合うことは
    双方にとって大きなメリットがあると思っています

    私は、色々な団体の方の活動を聞く機会が多いのですが、
    そういった所から学んだ話も皆さんに紹介して、視野を広げて
    頂きたいと思いますし、色々な方を招いて、一緒に学んでいきたいと
    考えています

    広く社会の方の考えを知ることで、自身の学びを深めたいと
    考えている方のご参加お待ちしています!
  • [9] mixiユーザー

    2010年09月18日 22:11

    現場の方々と共に、日本の教育をよくしていきたいと思っています。
    最近、様々な団体の集まりに顔を出しています。
    ある交流会がきっかけでこの会の存在を知りました。
    ぜひ参加させていただきたいと思います!

    特にITを駆使した教育方法に詳しい方がいらっしゃいましたら、すごく興味があるのでぜひともよろしくお願い致します!!
  • [10] mixiユーザー

    2010年09月20日 00:16

    みやさんへ

    参加申し込みありがとうございます

    学校で働いていても、ITのスキルは今後、更に重要になっていくと感じています

    私の教員仲間でもIT教育について研究しているサークルなどもありますので、皆さんには、そういった集まりも紹介していけたらと思っています

    また、昨日は文科省や他の官庁の若手キャリアの方と交流をしてきました

    他の省庁でも、日本の国際競争力を高めるための人材育成に関する関心は高かったです

    民間、官庁、学校を問わず、教育に関心の高い方に集まって頂く予定です

    学生さんで、様々な業界の方と交流をしていく中で、自分の教育観について深めていきたいと考えている方に、ぜひ参加して頂けたらと考えています

    (座談会中心の気楽な会なので、とりあえず興味があるという方も、ぜひ
    気軽にご参加ください!)


    皆さまのご参加お待ちしています!
  • [11] mixiユーザー

    2010年09月20日 12:37


    16日新宿の飲み会で
    ご一緒させて頂いた
    With us教育企画課
    奥山雄太です電球

    2年生ですが
    たくさんの人の話を聞いて
    勉強していきたいので
    ぜひ参加させてくださいほっとした顔

  • [12] mixiユーザー

    2010年09月20日 20:00

    おっくんさんへ

    先日、お会いした時は、お話出来て楽しかったです

    ありがとうございました

    新宿教師塾には、様々な方に集まって頂いて、理想の教育に
    ついて、率直に語り合っていければと思っています

    よろしくお願いします!!
  • [13] mixiユーザー

    2010年09月21日 00:24

    いよいよ、今週末の開催となりました!

    あちこちで紹介をしているおかげで、だいぶ参加申し込みが増えてきました!

    広い会場を予約していますので、都合のつく方はお気軽にご参加ください!

    座談会形式で、教育に対して知識のある方も、勉強を始めたばかりの方も、共に学び合える会です

    様々な立場の方が集まって、共に

    「教育」

    をキーワードに、楽しいながらも真剣な話し合いをすることで、
    お互いの成長や学びにつなげていきたいと考えています

    お互いの考えを尊重して頂ける方でしたら、どなたでもご参加
    お待ちしています!

    共に学び合いましょう!!
  • [14] mixiユーザー

    2010年09月21日 04:45

    教育企画課の若松志保です!!

    25日は様々な分野の方とお話できるのを楽しみにしていますexclamation ×2

    よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [15] mixiユーザー

    2010年09月21日 08:50

    菊池信太朗です。

    参加したいと思いますわーい(嬉しい顔)


    先日きょうさんに声をかけて頂いたイベントでは様々な方と交流し、とても勉強になりました。

    今回も様々な方と交流できることを楽しみにしています。


    よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [16] mixiユーザー

    2010年09月23日 17:05

    きょうさん

    まだ空きがありましたらぜひ参加させていただきたいですがまん顔
  • [17] mixiユーザー

    2010年09月23日 20:03

    皆さん、参加申し込みありがとうございます

    教育に関して関心のある様々な分野の方が集まれば、きっと
    お互いの学びにつながると思います

    当日、楽しみにしています!

    よろしくお願いします!
  • [18] mixiユーザー

    2010年09月23日 20:15

     先約があるため、今回は参加できません。
     ですが、興味あります。
     終了しましたら、詳細をお願いしますね。
  • [19] mixiユーザー

    2010年09月24日 22:50

    汐里さんへ

    コメントありがとうございます

    また、都合の良い時にいつでもいらしてください

    お待ちしています!
  • [20] mixiユーザー

    2010年09月24日 22:53

    いよいよ明日の開催となりました

    教育を通して社会を良くしたいと考え仕事をしている方や、そういった仕事を目指す学生さんのご参加をお待ちしています

    皆で語り合うことによって、お互いにとっての最善策を考えていきましょう!

    明日、ご都合の良い方は、ぜひいらしてください

    お待ちしています!!
  • [21] mixiユーザー

    2010年09月26日 00:02

    勉強会に参加して頂いた皆さん、お疲れさまでした

    そして、ありがとうございました

    今日は、14名の方に、参加して頂いて、2次会も6名の方に参加して頂きました

    民間、学校、学生さんと更に、学校の保護者の方にも加わって頂いて、教育や社会について、様々な話し合いの場を持つことができました

    今回は、不慣れな私の司会のおかげで、まだまだ盛り上がりが足りないと感じたのですが、次回以降は、更に経験を積んで、良い話し合いの場を創って生きたいなと思っています

    また、あちこちから、様々な立場の方に集まって頂き、様々な角度から話し合いができる場を目指します

    次回は、10月16日(土)の19時から、今回とは別で、東新宿(西早稲田)近くの会議室で行う予定です

    都合が良い方は、ぜひいらしてください!
  • [22] mixiユーザー

    2010年09月26日 06:43

    昨日はありがとうございました。

    まだ朝になって目覚めても頭がぐるぐるなっている状態です。

    でも、知的好奇心がくすぐられとても楽しいです。

    今度は、何をするべきか、私自身少し見えて来たところです。
    月曜日から語ってみます。
    職場の後輩、学級の子どもたちにも。

    どんなリアクションになるかが楽しみです。

    今後ともよろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2010年09月27日 22:33

    G8さんへ

    先日は、遅くまでありがとございました

    ぜひ、これからも教育に関係する様々な立場の方に集まって
    頂いて、真剣ながらもざっくばらんな座談会を開催して生きたいと
    考えています

    次回は、10月16日(土)19時から、東新宿(西早稲田)で
    開催予定です

    今後ともよろしくお願いします
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月25日 (月) (土)18時から21時まで(遅刻早退可です)
  • 東京都 新宿スポーツセンター小会議室(高田馬場)
  • 2010年10月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人