mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了豆フェスタ!

詳細

2010年02月09日 19:42 更新

日時:2月21日(日)12:00〜15:30
場所:Café自休自足 
札幌市北区新琴似3条7丁目1-21
011-764-4224
www.jikyuujisoku.com
      
・一日限定メニュー:豆カレー 780yen
・天然酵母の豆パン、クッキーや豆のピクルス、豆の燻製などの販売
・ライブ
・お子様も参加できるワンコインお料理教室
・農家さんから借りた石臼を使って黒千石大豆を挽くきな粉販売
・野菜ソムリエによる北海道のお豆講座

などなど盛りだくさん!!

随時入場可

みんなで北海道の豆を食べましょう!!

コメント(2)

  • [2] mixiユーザー

    2010年02月21日 20:21

    無事終了しました!
    ご来場していただいた皆さま
    イベントに参加せされました皆さま
    そしてやってるんだろうなーと思っていた皆さま

    本当にありがとうございました。

    短時間のなかで
    ・ライブ
    ・バルーンアート
    ・石臼挽き体験
    ・豆の燻製などの販売
    ・ワインコイン料理教室
    ・パン・お菓子の販売
    ・自休自足限定豆カレー
    などなど
    こんなに濃い内容が自休自足に
    ぎっしりと詰め込まれました。

    豆カレーは限定というのもあって
    あちこちでカレーの香りが漂っていました。
    ライブは都度都度盛り上がり
    最後のときはディジュリルの方も飛び入り参加。
    盛り上がりましたー。
    バルーンアートは、豆のカタチや動物や
    どこかのドーナツのキャラとか(笑)
    かわいーーーーーーーーーーーーー。
    もらっちゃいました!
    石臼は、勢いよく豆が飛んだり(笑)
    黒千石の香ばしい香りが漂いました。
    昔の人はどうして豆を挽くという発想ができたのか
    不思議に思います。
    みんな楽しいそうに石臼を挽いていました。
    豆の燻製等は、いろんな豆の燻製が試食できて
    それぞれ味も違うから迷いました。
    おいしくいただきました。晩ご飯にいただきました。
    そして、豆やメープルシロップを使った簡単デザート。
    子供でも簡単に作れるメニューでみんな楽しそうに作っていて
    完成したデザートを食べている、おいしい、おいしいの声が
    あちこちから聞こえてきました。
    パンは小麦粉から起こした酵母、レーズン酵母の2種類を使用。
    お菓子も材料にこだわり、甘さ控えめやさしい味を提供するようにしました。
    豆を使ったパンやお菓子も。
    コーヒー、紅茶はフリーでしたが、てらまちさやちゃんの
    募金箱をおかせていただき、オキモチをいただきました。

    会場は、小さいお子さんから大人まで
    かなり賑わっていました。
    普段あまりホールにでないので
    普段のホールの雰囲気とはかなり違うと思いますが
    いろんな方と触れ合うことができた貴重な時間だったと思います。

    おかげでおなかのなかは、まめまみれです(笑)
    ありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月21日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2010年02月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人