mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アルテリオ定例運転会2012年6月

詳細

2012年06月07日 15:14 更新

 2012年6月定例運転会のお知らせです。
 (すみません、トピック立てしていたつもりで、まだしてませんでした……)

 今回の会場は、「研修室」です。

 一般公開は2012年6月17日(日)10:00〜16:00となります(途中1時間ほど「昼休み」となります)。
 設営&試運転は、運転会前夜の6月16日(土)18:00〜21:00頃に行います。
 ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。

 運転会前日の夕方から行う設営(6月16日18:00〜)と、運転会当日の早朝(6月17日9:00〜10:00)は、原則としてメンバー、または参加費をご負担いただける方のみ参加可能と致します。


【開催予定】

・一般公開:2012年6月17日(日)10:00〜16:00(途中、1時間ほど「昼休み」)
・開催会場:しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F「研修室」(茨城県筑西市)
     http://www.city.chikusei.lg.jp/kurashi/shisetsu/shisetsu/kouryu/kouryu.html

・前日設営:2012年6月16日(土)18:00〜21:00頃(基本的に関係者か、参加費をお支払いいただける方)
・反省会?:2012年6月16日(土)21:00頃〜
・早朝走行:2012年6月17日(日) 9:00〜10:00(基本的に関係者のみ)
・撤収作業:2012年6月17日(日)16:00〜17:00(基本的に関係者のみ)

・備考1:HOゲージ・Nゲージの周回コースを設置予定です
・備考2:前日設営のみ、運転会当日のみの参加も可能です
・備考3:運転会当日はギャラリーが見物に来ます(「早朝運転」「昼休み」中を除く)
・備考4:ご参加の場合、会場費はその日ごとに分担をお願いします^^; (人数次第ですが、500〜800円程度/日となることが多いです)



【参加者の集合について】

・前日設営からご参加の場合
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います
 ……18:00に2F受付前で集合/他に誰もいない場合は、「下館レイル倶楽部です」と名乗って部屋を開けてもらってください
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5〜6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)

・日曜日ご参加の場合
 ……クルマ利用の方は、「アルテリオ」地下駐車場に駐車願います(満車の場合は、道向かいにある「筑西しもだて合同庁舎」もしくは「筑西市役所」の駐車場をご利用ください)
 ……鉄道利用の方は、下館駅北口から徒歩5〜6分で「アルテリオ」です(道順など不安な方は事前にお知らせください)



【6月16日・朝〜夕方/自由行動】

・真岡鐵道「SLもおか号」乗車
 ……往路は下館10:37発→茂木12:02着
 ……復路は茂木14:28発→下館15:57着
 ……途中の益子(ましこ)駅で下車し、陶芸の街を散策するのも良し
 ……下館13:02発→茂木14:07着の普通列車に乗れば、復路の「SLもおか号」に乗車可能

・「とばのえステーションギャラリー」見学
 ……16日(土)・17日(日)とも、9:00〜16:00開催
 ……Nゲージ、HOゲージとも、車両の持ち込み走行可能(10分140円で、硬券入場券を買う格好になります)


【6月16日・夜/設営、オフ会】

・オフ会
 ……1日目の設営終了後に開催(会場未定)


【6月17日・朝〜夕方/運転会】

・運転会
 ……会場は9:00から入室可能ですが、10:00までは基本的に一般非公開の「早朝運転」タイムとします
 ……「昼休み」中は、ご希望の参加者のみ残って基本的に一般非公開の「昼間運転」タイムとします
 ……会場は17:00まで押さえてありますが、ラスト1時間は撤収作業です


【6月17日・夜/オフ会】

・オフ会
 ……2日目の運転会終了後開催(会場未定)


 皆さんのご参加をお待ちしております。


・真岡鐵道
 http://www.moka-railway.co.jp/

・道の駅もてぎ もてぎプラザ
 http://www.motegiplaza.com/

・とばのえステーションギャラリー
 http://www.kantetsu.co.jp/train/tobanoe_gallery/tobanoe_gallery.html


(ちょこっと宿泊案内)

・「ホテル新東」
 http://www.hotel-shinto.co.jp/

・「ホテル ルートイン下館」
 http://www.route-inn.co.jp/search/hotel/index.php?hotel_id=529

コメント(47)

  • [8] mixiユーザー

    2012年06月10日 11:14

    ・たーごさん

     参加表明ありがとうございます。

     今回もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • [9] mixiユーザー

    2012年06月10日 11:59

    日曜日にいくで〜

    今回は、EF59もほぼ完成(ヘットライトがまだだけでも)とこれに合わせてEF66もサウンド化 そして、中国もサウンド化をお持ちします
  • [10] mixiユーザー

    2012年06月10日 17:36

    ・ソロモンの悪夢さん

     参加表明、ありがとうございます。

     各種新型、楽しみにしてます!!


     なお、今回放出可能な中国型車両とアメリカ型車両を持っていくことになりましたんで、よろしければぜひ(笑)
  • [11] mixiユーザー

    2012年06月10日 23:23

    日曜日にちょろっと参加させていただけたらと思っています。
    トミックスのDE10を中古で買いました!
    よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2012年06月11日 03:02

    ・とん☆さん

     参加表明、ありがとうございます。
     当日お会いできるのを楽しみにしています。

     「DE10」は、どんな列車でも牽引する可能性がある機関車ですので、重宝すると思いますよ。
  • [13] mixiユーザー

    2012年06月11日 20:25

    先に申し出しましたように今月は16日(土)に参加します。

    それで
    ジオラマワンダーランド訪問の記録動画を編集しました。
    相当圧縮したのですが、再生時間70分となりました。

    ガイド資料本より動画のほうが内容紹介に適していますので
    当日、パソコンでスライドショー再生しようと思います。

    17日(日)もパソコンを設置しておきます。当日参加の
    皆さんも鑑賞できるように。

    問題は、夕刻に顔出して撤収できません。どなたかパソコンを
    預かっていただければ...
    折り畳み小卓が付帯しますが、それもよろしく。
  • [14] mixiユーザー

    2012年06月12日 09:45

    ・カナ607さん

     「ミニチュアワンダーランド」の動画の件、まことにありがとうございます!!
     拝見できるのを楽しみにしております。

     動画再生用のパソコンについては、もし動画データをDVD-Rに焼いて他のパソコンでも再生できるのでしたら、動画再生用に当方のノートパソコンを持って行きます。

     動画データをカナさんがお使いのパソコンから外部出力できない場合は、恐れ入りますがお申し出いただいております方法での展開をお願いできますでしょうか。
     (その場合は、当方が機材をお預かり致します)
  • [15] mixiユーザー

    2012年06月12日 13:18

    ・NALさん
     
     録画したカメラはソニーのサイバーショットです。
     この録画映像はQuick-Timeで再生すると像がカクカクします。
     それで、ソニーのPMBなるアプリ(処理がノロイが像は滑らか)で
     見ています。
     16日は一応
     パソコン、SDメモリ、DVD それとソニーアプリCDを持参します。
     
     昨日、YouTubeでミニチュアワンダーランド紹介動画の直近版を見つけました。
     これを最初に見ておくと更に分かります。
     http://www.youtube.com/watch?v=WxMNHb8-HFI

     
  • [16] mixiユーザー

    2012年06月12日 13:35

    ・カナ607さん

     動画のご紹介、ありがとうございます。
     とてもよくまとめられた動画ですね。



     カナさんの動画も、拝見できるのを楽しみにしおります。
  • [17] mixiユーザー

    2012年06月12日 13:37

    ご無沙汰しております。
    休みが合いましたので、久々に参加させていただきたく思います。
    土・日の予定です。
  • [18] mixiユーザー

    2012年06月12日 17:40

    ・青色103系さん

     参加表明、ありがとうございます。
     久々のご参加、お会いできるのを楽しみにしています!!

     今回はおそらくKATOの「EF510」が大増殖していると思いますので、そちらもどうぞお楽しみに!!


     ところで、宿の確保は大丈夫でしたでしょうか?
  • [19] mixiユーザー

    2012年06月12日 18:21

    ・17日に行けると思います。
    前日準備のお手伝いが出来ない分、未完成なものがあれば当日の朝
    サポートする…ということでご容赦いただければと思います。

    今月は(も?)マジメにやります!!
    すっかりゆうちゃん=【奇関車】のイメージだす〜
  • [20] mixiユーザー

    2012年06月12日 18:52

    スミマセン、今回も欠席します。体調不良です。

    鉄コレ秩父鉄道1000形電装フルセットがあるので、次回はそれを持参し、走らせたいです涙

    EF510も気になるので、ぜひ実車をみたいのですがあせあせ(飛び散る汗)
  • [21] mixiユーザー

    2012年06月12日 19:08

     ご参加の皆さんに一つお願いがあります。

     日曜の午前中は、プチ怪獣の幼稚園で行事があり、会場入りは昼過ぎになります。
     当日午前中の取り仕切りを、皆さんでお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2012年06月15日 14:14

    娘の調子が悪いため、参加できるかが微妙になって来ました。。。残念です。。。今夜の様子次第でまたご連絡差し上げます。よろしくお願いします。
  • [23] mixiユーザー

    2012年06月15日 14:42

    日曜日に息子送迎係で参加します。イメージだと映画「釣りバカ日誌」に出てくるスーさんの運転手です。(笑)
  • [24] mixiユーザー

    2012年06月15日 16:24

    ・グランデさん

     書き込みが遅れてしまいましたが、また次月以降のご参加をお待ちしています。
  • [25] mixiユーザー

    2012年06月15日 16:26

    ・とん☆さん

     了解です。くれぐれもご無理がないように……。なお、当日の午前中はプチ怪獣の幼稚園に行きますので、不在となります。
  • [26] mixiユーザー

    2012年06月15日 16:27

    ・ケロロ3等兵さん

     送迎係としてのご来場(笑)、よろしくお願いします。
     なお、当日の午前中は私は不在となりますので、もろもろよろしくお願いします。
  • [27] mixiユーザー

    2012年06月16日 00:35

    急ですが、土曜日参加できそうです。
  • [28] mixiユーザー

    2012年06月16日 10:21

    ・クロポ415さん

     土曜は参加可能とのこと、書き込みありがとうございます。

     お時間が許せば、反省会にもご参加くださいね。
  • [29] mixiユーザー

    2012年06月16日 12:36

    本日明日と参加させて頂きます。
  • [30] mixiユーザー

    2012年06月16日 13:57

    ・ミッキー♂さん

     参加表明、ありがとうございます!!

     久々のご参加となりますね。
     くれぐれもご無理はないように、気をつけてお越しください。
  • [31] mixiユーザー

    2012年06月16日 13:57

    明日は父の日ですね。。。

    娘は元気なのですが、
    薬の副作用が出てしまって今回は不参加とさせて頂きます。
    よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2012年06月16日 14:01

    EF66サウンド化最終章 明日には間に合いそうだ! もうひとつ、超大物が間に合えば むりかな〜(笑)
  • [33] mixiユーザー

    2012年06月16日 14:18

    ・とん☆さん

     了解しました。

     また次回以降で、ご都合が良いタイミングで遊びに来てくださいね。
  • [34] mixiユーザー

    2012年06月16日 14:23

    ・ソロモンの悪夢さん

     サウンド化、楽しみです!!

     しかし、無理をして風邪をひいてしまったら元も子もないので(苦笑)、くれぐれもご無理はなさいませんよう……。
     (このところ、風邪や何らかの不調でダウンしてる人が続出してますので……)
  • [35] mixiユーザー

    2012年06月16日 15:16

    ・NALさん
    立ち入り禁止のロープ等は、前日会場に置いて行ってもらえれば、
    当日設置しますので・・・ヨロシクです指でOK
  • [36] mixiユーザー

    2012年06月16日 16:46

    ・ゆうちゃんさん

     了解です。

     いつも持って行く荷物は常時車載(!!)してありますので、今日もそのまま持ち込みます。
  • [37] mixiユーザー

    2012年06月17日 07:45

    おはようございます。
    どうやら、風邪でダウンしてしまったので、宮田病院の帰りに、レール類を撤収しに寄ります(*_*)
  • [38] mixiユーザー

    2012年06月17日 08:42

    ・茨城のミサイルさん

     風邪でしたか……くれぐれもご自愛ください。

     バックマンのアメリカ型ディーゼル機関車は、後ほど改めてお知らせします。
  • [39] mixiユーザー

    2012年06月17日 21:04

    皆様、今回はお世話になりました。
    いろいろな車輌を拝見したり、お話したりして楽しい時間を過ごさせていただきました。
    多分自分は行けないであろう、ドイツの貴重な動画も楽しませていただきました。先ほど20時に無事帰宅いたしました。
    また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
    P.S.・・・ヤフオクに出ていた造形村のDD54、落札されていました。残念。
  • [40] mixiユーザー

    2012年06月18日 01:26

     今回の運転会も、無事に終えることができました。

     ご参加くださいました皆さん、ありがとうございました。
     また、今回は参加できなかった皆さん、またの機会にご参加いただければと思います。
  • [41] mixiユーザー

    2012年06月18日 12:34

    昨日はお疲れさまでした

    ミッキーさん線路かりっぱでしたがありがとうございました

    カナさん、MRCの読み込みもう少しお貸しください

    動画は後であげておきます
  • [42] mixiユーザー

    2012年06月18日 15:13

    昨日は親子+息子の友人が大変お世話になり有難う御座いました。
    反省会はある意味盛り上がりましたねぇ。
    本当に落書模型でも作りますかぁ
    NYの地下鉄とか(笑)
    また遊んで下さいませ。
  • [43] mixiユーザー

    2012年06月18日 15:26

    ケロロ3等兵さん

    それ面白いかも でも、実はHO用の落書きのデカールはあるんです アメリカのものですが、あちらの貨車は良くアートの対象になるので

    さて、来月の軍団は?(笑)
  • [44] mixiユーザー

    2012年06月18日 19:31

    ・私はつのすけさん&NALさんのレールをお借りいたしまして
    ありがとうございました。
    相変わらず遠方からお越しになられる面々の皆さんは大変だと思いますが、
    ガソリン価格が落ち着いてきたので、やや楽…なんでしょうか!?(私も)
    この倶楽部はいつも“品行方正”なので、毎回安心して参加できますあせあせ

    次回は7月ですね〜。私はお酒は呑まないのですが、たまには居酒屋での
    暑気払いなんてのも良さそうです。軍団カラオケ大会とか。
    でも呑む人で車の人はダメですけど手(パー)
  • [45] mixiユーザー

    2012年06月18日 20:46

    ソロモンさま

    NYよりも日本の落書きにしますか!!笑
    たとえば「よろしく」を漢字にして間違えるとか

    来月の軍団は・・・
    西部警察or太陽にほえろでもしますか!
  • [46] mixiユーザー

    2012年06月19日 00:20

    土曜日だけですがお世話になりました。
    日曜日自宅の荷物整理してたらこんなの出てきました。
  • [47] mixiユーザー

    2012年06月19日 00:34

    お疲れ様でした。

    首都高工事で東名方面渋滞中だったので、羽横でって・・・
    天王洲過ぎたあたりで、財布が見当たらないことに気づき、鈴ヶ森でおりて車内を探しました。
    財布は見つかったので、そのまま環七から246経由でかえりましたが、23時前についたので
    結構、はやかったかも。

    ところで、七月は21、22日ですよね?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月17日 (日) 16日は前日設営
  • 茨城県 しもだて地域交流センター「アルテリオ」2F研修室
  • 2012年06月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人