mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了CIMJ2010@びわ湖ホール開催

詳細

2010年07月21日 01:15 更新

今年もやってきました
CIMJ2010@びわ湖ホール。
びわ湖の水面にゆーらゆら。
コンタクト・インプロヴィゼーションから始まる
エトセトラ〜
かわいいWEBもオープンしてます。
写真は場所とコンタクトロケハン中。


Contact Improvisation Meeting Japan 2010
“Life & Theater、生きるからだ、踊るからだ”

CIMJ2010 in 滋賀 8月19日〜22日
特設HP 
   http://www.cimj.net/

今年は─
ニット・キャップシアターの主宰・演出をつとめるごまのはえ、
美術家の川瀬知代(美術家)、
舞台照明家の魚森理恵を
ゲスト・クリエイターとして招き、
実際にワークショップに参加してもらいながら、
その中でみえてくるコンタクト・インプロヴィゼーションを
介した視点や思考について、
最終日にディスカッションする場を設けます。
またプレイバック・シアターの橋本久仁彦、
クリエイティヴ・ディレクターでgraf代表の服部滋樹が、
ダンサーや振付家たちとタッグを組んで講師をつとめたり、
各地でダンスを盛り上げている
若手やベテランのダンサーを招いたりと、
クリエイティヴなワークショップが展開されること間違いなし!


*** コンタクト・インプロヴィゼーション ***
60年代のアメリカ で生まれた身体技法。「『ふれる』=コンタクト」という簡単で本質的な身体コミュニンケーションを基礎としながら身体への理解を促し、それぞれ異なる身体との出会いからムーブメントを作り出していきます。子供の遊びにも似たルールに基づいた集団でのコミュニケーションや、武道にも通じる重心や気のやりとりまで、様々な深さ、広さで自分や他者との対話を楽しむことができる。


【ワークショップ・プログラム】
対象:ダンス経験者から未経験者まで。身体に興味を持つすべての方。
◆ ワークショップ
A コンタクトことはじめ
日時:8/19(木)?22(日)11:00-13:00  全4回 
講師:森裕子
料金:通し 10,000円 1回 2,800円
定員:30名(通し優先)

B-1 1)振付とコンタクト
日時:8/19(木)?21(土)14:00-16:00 全3回
講師:相原マユコ+森井淳(j.a.m.Dance Theatre)
料金:通し 8,000円 1回 2,800円
定員:30名(通し優先)

B-2 2)コミュニケーションとコンタクト
8/19(木)?21(土)14:00-16:00 全3回
講師:橋本久仁彦+野村香子
料金:通し 8,000円 1回 2,800円
定員:25名(通し優先)

C 場所とコンタクト
日時:8/19(木)?22(土)16:30-18:30 
*ショーイング8/22 16:30開演
講師:坂本公成+服部滋樹
料金:通し 10,000円 初日のみ1回 3,000円
定員:20名(通し優先)

AC+B1orB2全通し券 25,000円(10名限定)


【お申込み・ご予約】
CIMJ2010特設サイト
 http://www.cimj.net/

【トーク&鑑賞プログラム】
◆ダンスツアー「場所とコンタクト」
「場所とコンタクト」で作られた作品のショーイングプログラム。
びわ湖ホールのロビーや廊下を使って行なわれるツアー形式でめぐるパフォーマンスです。
日時:8/22(日)16:30スタート
料金:無料
メインロビー(1F)に16:20に集合してください。

【ご予約】
?お名前 ?人数 ?ご連絡先を明記の上、下記までご連絡下さい。
info@hotsummerkyoto.com

◆ダイアローグ「コンタクトと世界のひろげ方」
日時:8/22(日)18:00〜19:00
場所:リハーサル室
スピーカー:
 魚森理恵(照明家)
 川瀬知代(美術家)
 ごまのはえ(演出家/ニットキャップシアター)
進行:坂本公成


主催:京都の暑い夏事務局
共催:財団法人びわ湖ホール
ディレクション:坂本公成
制作:Underline 大藪もも
宣伝美術&WEB:柏田由香
助成:平成22年度文化庁芸術団体人材育成支援事業

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月19日 (木) 19−22日
  • 滋賀県 びわ湖ホール
  • 2010年08月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人