mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/1(sat) WRECKED MACHINES & GABE a.k.a VELKRO & WAIO IN STREET 12 HOUR PARTY

詳細

2008年10月24日 03:34 更新

管理人様、告知失礼致します。

===The NEXT Activation INFO===

★alterActive & NeoLogic presents★
「The Neo Activated Logic」
11/1(sat)
WRECKED MACHINES in CLUB STREET
≪12hours Party!!≫
DOOR ONLY ¥4000
OPEN 23:00~

=SPECIAL GUEST ACT=
■WRECKED MACHINES (SPUN RECORDS / TRIBE )
■GABE a.k.a VELKRO (SPROUT / TRIBE )
■WAIO ( from BRASIL)

=TheNeoActivatedLogic DJ ACT=
■MANABU (alterActive/F.L.C project)
■NME (BAMBI BOYZ)
■YOO (A.S.A.GAYA music)
■TILL (NeoLogic)
■McCOY (alterActive)
■TATSUO (alterActive)
■Maacy (NeoLogic/S.O.P)

=VJ ACT=
■3708 (NeoLogic/Hypno Space)
■ERI

=DECO=
■TheNeoActivatedLogic

=SOUND SYSTEM=
■ZEN PLANNING (TURBO SOUND)

=TOTAL INFO=
MAIL alteractive@hb.tp1.jp
□mixi alterActiveコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2860133

=INFORMATION & NOTICE=
■アルコール類、危険物、薬物及び法律で禁止されている物の持ち込み、ケンカ等問題行為が発覚した場合、理由の有無に関わらず警察に通報し御退場頂きますのでご了承ください。
■20歳未満の方のご入場はお断りします。お子様は保護者同伴の場合に限り入場可能です。当日はIDチェックをおこないます。身分証をご持参ください。
■テープレコーダーでの録音や、カメラ、ビデオカメラ撮影は一切お断り致します。
■事故、盗難、紛失、ケガ等、トラブルに関しては一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
■通報によりイベント中止の可能性もある為、23号線(名四国道)及びガソリンスタンドには絶対に駐車しないでください。
■STREETは飲食物の持ち込みは禁止です。発見の場合は没収させて頂きます。当日会場内にてフードエリアを設置を予定しております。そちらをご利用ください。
■アーティストの変更または、天災等の非常事態のよる開催中止の場合チケットの払い戻しは致しません。
★身勝手な行為や違反等により、イベントが中断中止してしまわないよう、皆様一人一人のご理解とご協力を宜しくお願いします。


=NeoLogic NEXT PARTY INFO=
★11/29(sat)
ついにTop of Top DJ ご存知『DIMITRI D.K.N』がNeoLogicのStageに登場!!
オーディエンスだけでなく世界中のアーティストをも魅了する円熟の超絶テクニックを見逃すことなかれ!!!
「NeoLogic Party」 @STREET
=SPECIALGUEST ACT=
『DIMITRI D.K.N』
★12/20(sat)
NeoLogic 1st Anniversary!!

= alterActive NEXT PARTY INFO=
★12/13(sat)
スペインはバルセロナより発信される、次世代トランスシーンをリードする要注目レーベル「NUTEK RECORDS」のアーティスト&レーベルオーナーである「CPU」が名古屋に登場!!!!
そしてNAMASTE CAFEからDJ IRYも登場!!
是非御期待ください!!
「The Activated world」@STREET
=SPECIALGUEST LIVE ACT=
CPU (NUTEK RECORDS/3D VISION RECORDS/SYNERGY/AMSTERDAM)
=SPECIALGUEST DJ ACT=
IRY( NAMASTE CAFE)
★12/27(sat) TWISTED PARK@STREET
★1/17(sat) 「The Activated World」@STREET

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月19日 22:12

    =SPECIALGUESTACT=
    ★WRECKED MACHINES  [SPUN Records / TRIBE]
    デビュー・アルバム『BLINK』の世界的なヒット以降、各地で精力的にLIVE&DJを行うと同時に、
    多数のコンピレーションアルバムに次々と楽曲を提供し、
    瞬く間に押しも押されぬトップ・アーティストの仲間入りを果たした早熟の天才アーティスト、WRECKED MACHINES。
    リスナーを心地よくトップギアまでトランスさせる、絶妙なバランスで構築された疾走感溢れるグルービーなリズムトラックと、クリアな音色で響き渡る美しい旋律を鮮やかに融合させた、彼ならではの立体的でアッパーなサウンドが高い評価を得て、各国で不動の人気を確立している。
    今年5月Neo Logic@STREETに出演して以来、東海地区では半年振りの登場!!
    S.O.S 2008 BEST ACTとの呼び声も高いWRECKED MACHINESが、あのクリアなUPSOUNDに更に磨きをかけ最新のLIVE SETを披露する!!
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月21日 00:12

    =SPECIALGUEST LIVE ACT=
    ★GABE a.k.a VELKRO  [SPROUT / TRIBE]
    GABE a.k.a VELKRO  http://mixi.jp/view_community.pl?id=143682
    WRECKED MACHINES  http://mixi.jp/view_community.pl?id=3690173
    Growling Machines  http://mixi.jp/view_community.pl?id=721011
    SPUNRECORDS WEBサイト  http://www.spunrecords.org/
    WRECKED MACHINESとして、トランスシーンにおいて確固たる地位を確立したGABRIELが舞い降りてくる新たなインスピレーションに従って、自身の音楽観をテクノに落とし込んだ。当初VELKROとして世に出て、後にGABEとしてソロ活動を開始。デビュートラック「Prophecy」はSPROUTからリリースされ、なんと昨年度デジタルダウンロード数No.1をいきなり獲得。瞬く間にシーンの注目を浴び、活動をより活発化させることとなる。ダンサブルながらもディープな世界観を持ち、ダンスフロアマジックを巻き起こすオリジナリティ溢れるスタイリッシュなサウンドストラクチャーが特徴。現在はSASHAの楽曲のリミックスワークを手がけ、またS.O.Sに出演したPIG&DANもリミックスに参加するなどテクノのビッグアーティストからの信頼も厚い。ブラジルでのデビューライブも大成功に終わり、ファン待望の東海地区初ライブが決定。トランス〜テクノファンまで幅広く魅了する期待のニュープロジェクトの登場で、既存のダンスミュージックに新たな息吹が吹き込まれるだろう。S.O.S 2008において名立たるBig Artist陣からも一番の注目を集めたGABE a.k.a VELKROが、「The NeoActiveted Logic」のStageに降り立つ!!
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月27日 11:03

    =SPECIALGUEST LIVE ACT=
    ★WAIO( from BRASIL)
    Waio こと Fernando Seca はブラジルの音楽一家に生まれ、6歳からヴァイオリンを習い、現在18歳の若さで将来を有望視されているアーティストです。
    13歳の時に初めてアウトドア・パーティーに参加し、この新経験と、アーティストを超越した観衆のエネルギーに圧倒された Waio は新しい音楽ジャンルにおけるアートと文化の探索を決意。その効果は、わずか数週間の内に発揮され、最初のミキサーとターンテーブルを購入し、友人達のトラックのミックスを手掛けるといった熱の入れようでした。
    数ヶ月間にわたる友人達のミックスや、彼らのための演奏を行った後、14歳でサンパウロの小さなクラブでステージに立った Waio はすぐに頭角を現し、TRANCEFORMATIONやPSYZONE DJ等ブラジルの最大アウトドア・フェスティバルで数千の観衆を前にその才能を披露しました。そして続くチャレンジは、言うまでも無く自分自身の音楽創作。15歳から18歳にかけて自ら「Waio の経験期間」と呼んでいる創作活動に没頭した彼は、始めてからわずか3年でユニークな個性を作り上げたのです。それは、彼の言葉を借りると「空想的、メカニカル、知的、明晰」の4語そのもので、まさに息をのむ独創性に溢れています。
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月29日 09:33

    =TheNeoActivatedLogic DJSET=
    ★MANABU〔alterActive/F.L.C Project/DIVINORUM〕
    長年ベーシストとして様々なバンド活動と並行してDJ活動を開始。自身のDJチーム「DIVINORUM」としての活動をはじめ、「alterActive」、「F.L.C」のオーガナイザー、レジデントDJとして2007年の夏には4度に亘る野外パーティーを成功へと導く。その後は瞬く間に東海地区のPARTY SCENEを語る上で最も注目されるサイケデリックトランスDJとして確固たる成果と実績を挙げる。モーニングフルオンサウンドをベースにプログレッシブからエレクトロまでを幅広く選曲し、ベーシスト時代に培った音楽的バックグラウンドを活かして織り成す、決してバランスの崩れる事のない綿密に練られた選曲眼と、オーディエンスの空気を読み取る繊細でありながら存在感のあるダイナミックな彼独自のミックスワークで、ジャンルを超えオーディエンスから絶大な支持を得ている。壮大なストーリーを創り上げるそのスタイルは、今までの共演したアーティストたちからも高く評価されている。
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月30日 01:08

    =TheNeoActivatedLogic DJSET=
    ★YOO  (A.S.A GAYA music/R25)
    A,S,A GAYA music A&R、トータルプロデュースを行いMother Presents S.O.S Festival 2008ではALTERNATIVE STAGEの運営、管理を任されるなど確実に次世代のオーガナイザーとしても力をつけてきている。
    DJではFineplay music Present '' GLOBAL EXPOSITION ''で国内外アーティストの中で堂々としたElectro SETを初披露!
    テクノ、ハウス、プログレッシブトランスまでこなすジャンルに捉われない幅広い選曲と「踊る」ということをテーマにオーディエンスとの一体感を生み出し、どのジャンルにおいても彼独自の世界観を表現できる数少ない実力派DJの一人。
    曲を最大限に生かした繊細なロングMIX、時にパワフルなショートMIXでフロアの空気をも変える「MIX MASTER」の異名を持つ。
    一つ一つの音を大切にし耳の肥えたDJでさえ気付かない音にまで、こだわりを持つほどの完璧を追求するミックスは玄人も唸らせる。
    彼の遊び心のある選曲は音楽という言葉の意味を改めて思い知らされるだろう。
    また懐かしの名曲の数々をアレンジしてPLAYするLIVE UNIT 「R25」にも参加。
    「古くて新しい」サイケデリックワールドを奏でる。
    PROJECT420とのUNITでLIVE SET に向けて楽曲製作も順調に進んでいる。
    その可能性は未知だ・・・
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月31日 08:25

    =TheNeoActivatedLogic DJSET=
    ★McCOY (alterActive/NUTEKRecords)
    Nutek Records website.http://www.nutek.org/
    1990年代からHARD CORE NOISE PUNK BANDのVOCALとして音楽活動を開始。2000年からDJ、DECORATION等でPARTYSCENEにて活動開始。02年、日本の老舗PARTY「BLUEMOON」のRESIDENT DJとして本格始動。数々のTOP ARTISTと共演し強力なコネクションを築いていく。2004年自身のORGANIZE PROJECT「alterActive」を設立。攻撃的でANARCHICなTRACK&MIX WORKでFLOORのENERGYを常に上げるPLAY STYLEは世代を超えてAUDIENCEに支持されている。全てのPARTYにド迫力のTURBO SOUNDスピーカーを導入するなどそのこだわりは、計り知れない。2008年には実績、実力共に認められ バルセロナを拠点とし世界的に有名なレーベル 「NUTEK Records」のオフィシャルDjにも抜擢され更なる飛躍を成し遂げる!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月01日 (土)
  • 愛知県 名古屋市港区
  • 2008年11月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人