mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了恵子・アームストロングアシュタンガヨガワークショップ

詳細

2008年11月26日 22:38 更新

お待たせしました!!
今年6月にもプラクティス江坂でワークショップを開いてくれた、アシュタンガ・ヨガのスタジオ『Shala Uaoa』をハワイ・マウイ島で主催する恵子・アームストロングさんが江坂プラクティスに帰ってきます!
彼女の師は、30年以上前より、Sri K.Pattabhi Joisに初めて指導を受けた欧米の女性であり、アメリカにアシュタンガヨガの先駆者として絶大な支持を得るナンシー・ギルゴフ女史。マウイ島のナンシーのスタジオでアシスタント務める恵子さんのレッスンは、ナンシーの教えを受け継ぎ、楽しさに溢れ、とても和やかです。
温かい人柄でと包み込むような雰囲気で、きっと「アシュタンガヨガが楽しい」と思わせてくれるはず!
丁寧な指導も好評で、ファンも非常に多いステキな先生です。


<スケジュールと料金>

☆12月6日(土)☆

?7:30-9:30 *ドアオープン7:00
マイソール(経験者用) 費用:3,500円
定員:20名程度

?10:00-11:30 マイソールクラスにデビューしよう!

「アシュタンガヨガは練習してるけど先生の誘導があるクラスでしか練習したことがない」
「順番を覚えていないのでマイソールクラスに参加するのはちょっと心配・・・・」
「マイソールクラスに参加したい気持ちはあるけど、なかなか踏ん切りがつかない」というような方、この機会に是非トライしてみてください!少人数制なので安心してご参加いただけます。
ハーフプライマリー、スタンディングなど、どこまで練習しているかということは特に気にする必要はありません。
これを機会にマイソールクラスに触れ、その素晴らしさをお伝えします!

費用:3,500円
定員:12名

?13:00-14:30 スタンディングポーズワークショップ

スーリヤナマスカラと、スタンディングポーズの説明を詳しくしていきます。アシュタンガヨガを初めてトライしたい人やアシュタンガヨガ初心者の人、基本を見直したい人にもお勧めです。

費用:3,500円
定員:25名

?15:30-17:00 シッティングポーズワークショップ

スーリヤナマスカラで身体をあたためたあと、シッティングポーズの説明を詳しくしていきます。前の「スタンディングポーズワークショップ」と連続して受けていただくと、ハーフプライマリーの流れがわかるようになるので、ハーフプライマリーに挑戦したい方にもおすすめのクラスです。

費用:3,500円(?とセットで受けられる方は2クラスで6500円になります)
定員:25名


☆12月7日(日)☆

?7:30-9:30 *ドアオープン7:00
マイソールクラス(経験者用)
費用:3,500円(12/6の?または?とセットで受けられる方は2クラスで6500円)
定員:20名程度

?10:00-11:30 マイソールクラスにデビューしよう!
費用:3,500円(12/6の?または?とセットで受けられる方は2クラスで6500円)
定員:12名

?12:00-13:15 ヨギーニたちのトークタイム(女性限定)

経験のある女性のアシュタンガティーチャーはなかなか少ないのでこの機会に女性ならではの、練習中の悩みなどがあればどんどん質問してみましょう。
また、女性のカラダや人生のサイクルとアシュタンガヨガとの付き合い方など、経験に基づいた話を聞くことができます。
アーサナはしませんので、普段着でお気軽にご参加ください。ヨガマットも不要です。
なお、このワークショップの参加費用はドネーション(寄付)制とさせていただきます。寄付先は「NPO法人J.POSH 日本乳がん ピンクリボン運動」です。

費用:ドネーション制

?14:00-16:30 フルプライマリーにデビューしよう!

前回も好評だったワークショップ。フルプライマリーを練習します。ハーフプライマリーまでを簡単な説明を交えて練習し、ナバアサナ以降をゆっくりと解説を入れながら進めていきます。練習のあとQ&Aの時間を設けます。(ナバアサナ以降のポーズが初めての方、じっくり練習したい方に適したクラスです)

費用:4,000円
定員:25名

<場所>TYGプラクティス江坂(御堂筋線「江坂」駅徒歩5分)

<費用>
基本的に事前入金となります。

<講師紹介>
恵子・アームストロング

1967年生まれ。大阪府河内長野市出身。
ウインドサーフィン旅行で訪れた際に、マウイの素晴らしさにすっかり魅了され1991年に移住。2001年12月にアシュタンガ・ヨガに出会い、以来ナンシー・ギルゴフに師事する。ナンシーに師事しアシスタントをする一方、『Shala Uaoa』でアシュタンガヨガを伝えている。 2005年3月、2006年12月、2008年5月日本でのナンシーのワークショップへアシスタントとして同行。ロングボードサーフィンを楽しみ、マウイの自然をこよなく愛す。

【予約・お問い合わせ】
プラクティス江坂
e-pra@tokyo-yoga.com/ 090-9320-1886
または下記より
http://www.tokyo-yoga.com/event/yoga.html#event46

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月06日 (土) 〜7日(2日間)
  • 大阪府 TYGプラクティス江坂(吹田市・江坂)
  • 2008年12月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人