mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了レインボーvs.ホワイトスネイク(対決セッション第5弾)

詳細

2009年08月27日 08:53 更新

対決セッション第5弾は、祝日ということもあり、先にお題を決めました。
「レインボーvs.ホワイトスネイク」です。どなたでもご参加可能です。

■9月21日(月祝)16:30開場/17:00演奏開始(←★当初より早くなりました)
■会場:新橋ZZ
 港区新橋4-31-6-B1 電話03-3433-7120 http://www.zzpad.com/
■料金:飲み放題3000円(演奏者/リスナーとも)
■企画:こまぐる、MEW

■タイムテーブル:
 16:30 オープン
 17:00 演奏開始
 19:30 演奏終了&飲み放題終了
 以降、引き続き打ち上げ。キャッシュオンでドリンクをオーダーしてください。

■参加方法:
(1) このトピックで参加を表明してください。
(2) 「お題」の範囲で、演奏したい曲を「表明」することができます。どちらのアーティストの曲でもOKです。
(3) すでに表明されている曲に「便乗」することができます。
(4) 各パートがそろった楽曲から、当日演奏することを確定します。
(5) ルール詳細です。ご一読ください。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45692521&comm_id=4168688

★7月18日(土)午前10時より表明/便乗の受付を開始しました。
★担当表はこちらです
http://mewmewmew.cocolog-nifty.com/blog/files/20090921vs.pdf

■その他
・貸楽器が必要な方は書き込んでください。対応いたします。
 平日ですので、会社帰りに手ぶらでのご参加大歓迎です!
・遅刻・早退は、わかった時点でコメントしてください。
・ドラマーの方は、左右どちらのセッティングかコメントしてください。
・リスナー参加も歓迎しますので、その旨コメントしてください。
・演奏者の方は、トピックの定期的なチェックをお願いします。
・幹事から調整をお願いする場合がありますがご協力ください。
 不明の点やご要望などはMEWまでご連絡ください。
 以上の内容は変更する場合がありますがご了承ください。

どうぞよろしくお願いします♪

ご参考:第1回セッション「パープルvs.ツェッペリン」
http://mixi.jp/view_event.pl?id=42071878&comm_id=4168688

コメント(120)

  • [81] mixiユーザー

    2009年09月19日 16:00

    > あとSpotlight Kidは「Finyl Vinylを元に短縮」と書きましたが、
    > みなさんがよければイントロは「Over the Rainbow」から、
    > 難しければそのあとからでいかがでしょう。

    希望ですが、Over the Rainbow は飛ばす方向でいかがでしょうか?
    やれと言われれば、それっぽくできそうですが・・・。
    Kill The King ともかぶりますよね。
  • [82] mixiユーザー

    2009年09月19日 16:20

    >■Tarot Woman
    >http://www.youtube.com/watch?v=QqAX5gXjCPY

    エンディング了解しました。Gソロ直前のフレーズに戻って終わりですね。
    誰かが合図を出さないとタイミングが合いませんね。ヴォーカルさんに出してもらうかたちでいいでしょうか?

    ちなみにこの映像、リッチーがこんなに下手時期があったのかと一瞬ショックでしたが、よく観たらリッチーじゃないじゃん!良かった。(笑)

    Stargazerも同様に、Gソロ前の「G/D/G/C/D〜♪」のコードで終わりでどうでしょうか?
    これもヴォーカルさんの合図が欲しいです。Eyes〜じゃないですよ。(汗)
  • [83] mixiユーザー

    2009年09月19日 21:56

    >80 了解です。肩が壊れない程度に活躍します(笑)

    >81 ではSpotlight Kidは、Over the Rainbowはカットで。

    >82 Tarot Woman
    合図はボーカリストには出しにくいと思います。エンディングのパターンに入って24小節なので一応そう決めておき、さらにそこでドラムがわかりやすくフィルインを入れましょう。現場でも打ち合わせましょう。

    >よく観たらリッチーじゃないじゃん!良かった。(笑)
    良かったのかなあ、息子なんですけど…
  • [85] mixiユーザー

    2009年09月19日 22:44

    こんばんは。間際にすみませんが便乗します。
    便乗/Rainbow/Starstruck/Plum/V
    便乗/Rainbow/Do you close your eyes/Plum/V
    よろしくお願いします。
  • [86] mixiユーザー

    2009年09月20日 02:47

    ■Don't Break My Heart Again のエンディング確認しました.

    客に歌わせて,もう一回やって,最後キャーッですね.
    んんん….

    にしても,Fool For Your Lovingの声が高いですね…(今頃言ってる).
    なんで白人男性はこうも声が高いのか…,私が低いだけ?
  • [87] mixiユーザー

    2009年09月20日 10:13

    > ではSpotlight Kidは、Over the Rainbowはカットで。
    承知しました。ありがとうございます。

    明日は出演者も開場時間に合わせて入ればよろしいでしょうか?

  • [88] mixiユーザー

    2009年09月20日 15:14

    すみません.質問です.

    ■Don't Break My Heart Again のエンディングに入る歌の入らない器楽部だけの所ですが,元のスタジオ版は2フレーズ(音楽用語わかりません,これでいいのかな)で,77のyoutubeのは長くて4フレーズです.

    どちらで行くのでしょうか?そこからエンディングと考えて4フレーズでしょうか?

  • [89] mixiユーザー

    2009年09月20日 19:28

    >84 了解です。
    >85 承りました。
    >87 はい、遅刻申請のない人は16:30にいらしてください。

    >86&88 やや長くなるので次のコメントに書きますね。
  • [90] mixiユーザー

    2009年09月20日 20:05

    >Red_Nightmareさん

    まず残念ながら86のエンディングの認識が違っています。
    なので88の質問も無意味になってしまいます。以下説明しますね。

    先に、共通理解のために、長さの単位を「小節」に統一させてください。
    「Don't Break My Heart Again」は4拍子の曲で(正確には4分の4拍子)、
    普通に「1,2,3,4」とカウントできる長さが「1小節」です。
    (たとえばスタジオ版のイントロでいうと、ボーカルは16小節目から入ってくることになります)

    スタジオ版の構成は、ギターソロ16小節が終わると、
    「サビ」(♪Don't Break My Heart Again〜)に入り、
    28小節目くらいでフェードアウトして消えていきます。
    (このサビのアタマを★とします)

    一方、ライブ版(YouTube)の構成は、
    スタジオ版に準じたギターソロ16小節(フレーズは違います)のあと、
    →楽器だけでさらに8小節(この部分のアタマを☆とします)
    →サビのコーラス16小節→観客に歌わせるのが16小節、
    →「Bメロ」12小節(♪Time and again I sing your song〜)
    →「サビ」16小節(このサビのアタマを*とします)
    →エンディング(歌はサビと同じで、楽器はブレイク&キメ)
    …となっています。

    86のコメントだと、★から☆に飛ぶことになりますが、
    そうではなく、★から*に飛んでください。
    (つまり、観客に歌わせる部分は、ありません)

    用語を知らないとわかりにくいかもしれませんので、当日現場でも確認しましょう。
    ひとまず以上よろしくお願いします。
  • [91] mixiユーザー

    2009年09月20日 20:59

    >レインボーおるがんさん

    Man on the shilver mountainは、申し訳ありませんが、On Stageはあまり聴いてないのでスタジオ版にさせてください。
    エンディングは、2コーラス目の最後とGソロ直前の間のフレーズに戻り、最後Gmでジャ〜ン〜〜〜♪で終わるというのでどうでしょうか?

    あと、I Surrenderのエンディングですが、これはFinal Vinalのようにイントロに戻るかたちでいかがでしょうか?>I Surrender隊

    >MEWさん

    そうです、「良かった」というのは、ユルゲンで良かった、親父じゃなくて…、って意味です。
  • [92] mixiユーザー

    2009年09月20日 21:34

    > あと、I Surrenderのエンディングですが、これはFinal Vinalのようにイントロに戻るかたちでいかがでしょうか?
    それが、常道のようですね。
    エンディングのギターソロからイントロのチョーキングユニゾンに戻るタイミングは合図でもよいのではないでしょうか?リズム隊の皆さんがよろしければ。

    他のフェイドアウトする曲は、実地での打ち合わせでもよさそうですね?
  • [94] mixiユーザー

    2009年09月20日 21:42

    >MEWさん
    丁寧な説明ありがとうございます.

    音楽を習ったのははるか昔,楽器をやってなく,耳だけで好き勝手やっているため,この体たらくです.すみません.

    要は,

    「サビ」(♪Don't Break My Heart Again〜)に入り、
    28小節目くらいでフェードアウト

    の代わりに,

    →「サビ」16小節(このサビのアタマを*とします)
    →エンディング(歌はサビと同じで、楽器はブレイク&キメ)
    …となっています。

    をやるのでしょうか.
    実は,勝手に客を歌わすとびびってました.
    考えてみれば,短い時間でそれはないですよね.
  • [95] mixiユーザー

    2009年09月20日 22:39

    携帯からなので簡単にですが、93まで了解です。

    >94
    エンディングはそのとおりです。
    観客に歌わせるのは、もう何日か前だったら、MEWもそのように変更を提案したかもしれませんが、すでに仕込んでしまった人を考慮して、今回はごめんなさい。

    それでは皆さん明日はよろしくお願いします。

    ここはまだ打ち合わせに使っていただいて結構ですが、このあとはMEWは細かいフォローはしにくくなります、すみません。
  • [97] mixiユーザー

    2009年09月21日 00:04

    Dioはさらに半音下げてました。(笑)↓

    http://www.youtube.com/watch?v=q6TQriC3CFk&NR=1&feature=fvwp
  • [99] mixiユーザー

    2009年09月21日 00:31

    >レインボーおるがんさん

    この件について日記に書いてくれれば遊びに行きます♪(笑)
  • [100] mixiユーザー

    2009年09月21日 00:58

    話が前後しますが、表明などは20日18時で締め切りました。

    それで、すみません、95に「93まで了解」と書いてしまいましたが、アイサレンダーはロンしておりませんので、念のためよろしくです。
  • [102] mixiユーザー

    2009年09月21日 01:41

    >MEWさん

    つまり、20日18時まででロンしていないものはやらないということでいいですか?

    現在まだロン曲が10曲しか無いので、便乗に限ってはあっても良い気がするんですが。と言うより必要のような気が…。
  • [103] mixiユーザー

    2009年09月21日 01:58

    連投すいません。

    便乗が出来ないということは現在ロンしていない曲はやらないってことになりますよね。よく考えると。
    今まで必死こいてロン以外の曲も練習してました。
    もうちょっと分かり易い説明が欲しかったような…。(汗)

    当日の便乗もありにしませんか?
  • [104] mixiユーザー

    2009年09月21日 05:30

    一応リーチのAin't No More in the Heart of Cityも練習したんですけど.
    へただけど・・・.

    これから大阪たちます!
  • [105] mixiユーザー

    2009年09月21日 09:38

    >102〜104

    申し訳ありませんが、ロンしなかった曲は原則的には演奏しません。

    杓子定規に、何が何でもというつもりはなく、
    前回のように、当日ふらっとリスナーで来た人が、何か演奏できるなら、
    みんなでそれをお手伝いしたり、という可能性はありますが。

    「当日に何の曲をどんなメンバーで演奏するかを、事前に決定します」
    「表明/便乗/強奪などは、原則、明後日9/20(日)18時で締め切ろうと思います」
    と一応書いていましたので、どうかご理解ください。

    ここからはセッションの一般論ですが、当日の表明や便乗をアリにすると、
    どうしても、コピバンをやっていたり詳しい人が「有利」になってしまい、
    初心者や初参加者の人が交ざりにくくなってしまいます。
    同額の参加費をいただいている以上、その辺りにも配慮しなければなりません。
    (もちろん聴いているだけでも楽しい人もいるので、あくまで一般論です)

    また、特に飲みながらのセッションだと、演奏がぐだぐだになってしまい、
    セッションの「質」をあまり下げたくない(次回以降に影響)こともあります。
    (これも、「そういうのが楽しい」人もいますので、あくまで一般論です)

    あと、2時間半で10曲(1曲15分)は、けっこう理想的なペース配分で、
    今回は長めの曲が多いので、がんばってロンを増やす必要は特にありません。

    文章に書くとどうしても堅苦しくなってしまうので、
    現場でもまたお話させていただければと思います。
    以上ご理解のほどよろしくお願いします。
  • [106] mixiユーザー

    2009年09月21日 11:44

    説明不足ですみません、ロンした曲で、担当表に「引き続き募集」的なコメントが書いてあるパートは、引き続き募集OKです。コーラスも同様です。
    もう当日ですので、これらは現場でもOKにします。

    だんだんセッションの成立精度が高くなってきたので、その辺りのルールも整備していきますね。
  • [107] mixiユーザー

    2009年09月21日 11:56

    MEWさんの承諾を得て、Crying In The RainのG2に、なにわくんに入ってもらうことになりました。

    では皆様、本日はよろしくです〜。
  • [108] mixiユーザー

    2009年09月21日 14:31

    空に虹が出てます!
  • [110] mixiユーザー

    2009年09月23日 01:03

    虹も白蛇も大好きなので、参加できて嬉しかったです。
    曲数、メンバーが少なめだった分、アットホームな雰囲気で楽しめました。Ain't No Love in the Heart of the City, Stargazerを急遽演奏できたのも良かったです。また、宜しくお願いします。

    楽しくて、途中でビールを飲み過ぎて酔っ払い、演奏後の歓談時の記憶がすっかり抜け落ちてしまいました...。次回お会いした時に失礼の段がありましたら,
    平にお許しを。

    下のURLに撮影した写真を上げました。
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/dai196806/lst?.dir=/4a98&.src=ph&.view=
    古いカメラで暗さに弱いので、出来が今一で申し訳ないですが。

  • [111] mixiユーザー

    2009年09月23日 01:18

    昨日はお疲れ様でした。

    Daiさん、写真ありがとうございました。

    Stargazerを歌われた方のサタデーナイト・フィーヴァーのJ・トラボルタのような右手の人差し指のポーズが、
    「あと1回しです!」
    の合図に見え、何度も出て来るので焦りました。(笑)
  • [112] mixiユーザー

    2009年09月23日 01:20

    ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。
    イベントを知った時点では見学だけにしようかと思っていましたが、演奏まで出来て良かったです。
    (徐々に昔の感覚を取り戻してきた気がしています。)
    また企画がありましたら、よろしくお願いします。
  • [114] mixiユーザー

    2009年09月23日 12:01

    遅くなりましたが、皆様ありがとうございました!
    ゆったり進行でくつろぎつつ楽しめました。

    Daiさん、写真ありがとうございます。いただきます。

    ちなみに、数日前に踏んだのは白い蛇でなくアオダイショウでした@三鷹市内あせあせ
  • [115] mixiユーザー

    2009年09月23日 15:21

    参加したかった、です。。。

    次回、機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
  • [116] mixiユーザー

    2009年09月23日 16:10

    遅くなりました.
    一昨日はどうもお世話になりました.

    全然至らない私でしたが,参加させていただき,楽しいひと時を過ごさせていただき,ありがとうございました!

    また,Daiさん,写真ありがとうございました!
    そのひと時が思い出されて嬉しいです.
  • [117] mixiユーザー

    2009年09月23日 21:51

    参加者、リスナー、スタッフの皆様、ありがとうございました。
    おかげさまで、なかなか濃いセッションになったと思います。
    運営で改善すべき点は今後改めていきますので、これからもよろしくお願いします!
  • [118] mixiユーザー

    2009年09月23日 23:34

    一昨日はどうもお疲れ様でした!!m(_ _)m
    アットホームな雰囲気に包まれていた事もあってか、リラックスして演奏に臨めたし、
    今回も参加者の皆様の芸達者振りにも楽しませていただきました!!(^▽^)
    次回以降も参加できる機会があれば是非、よろしくお願い致します。m(_ _)m

    >Daiさん
    写真のアップ、ありがとうございました!!m(_ _)m
    楽しかったセッションの雰囲気を良く捉えています。(^^)

    >Bankiさん
    今度の週末、西大島でまたヨロシクです!!m(_ _)m
  • [119] mixiユーザー

    2009年09月23日 23:56

    >太鼓屋さん
    こちらこそ。では、また例の場所で。
  • [120] mixiユーザー

    2009年09月24日 00:39

    先日はみなさんお疲れ様でした。
    とても楽しい時間を過ごす事が出来てみなさんに感謝です。
    特に追加で演奏した「Heart Of The City」が出来て嬉しかったです。

    個人的には80'sメタル系がツボなので、そういったセッションあればまた参加したいと思います。
    みなさんありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月21日 (月) 原則毎月第3月曜日
  • 東京都 新橋ZZ
  • 2009年09月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人