mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10年5月アドラブ特別版〜いっこさんを囲みましょう〜

詳細

2010年04月14日 20:33 更新

山口育子さんを囲みましょう。
アドラー心理学に興味がある方ならどなたでも大歓迎ですうれしい顔ハート達(複数ハート)

クローバー日時・場所

2010年5月2日(日) 
大谷地会館1階和室にて
(地下鉄東西線 大谷地駅徒歩5〜6分 大谷地神社境内 駐車場有)
         
9時半受付開始

10:00〜12:00 いっこさんのお話会
      『アドラー心理学に学ぶ いっこさんのたのしい子育て』
      ※5分程度の休憩の後、20分ほど、質疑応答の時間を設ける予定です。

13:00〜15:00 出張あらどの会


危険・警告近くに自動販売機やコンビニがないので、飲食物はあらかじめご持参ください。

ひよこ託児は併設しますが、シッターさんに実費をお支払いいただきます。
 2時間で1500円と部屋代を頭割りいただく必要があります。
 ご希望の方は、マイ♪にメッセージにてお申し込みください。
 ネンネ赤ちゃんや親御さんが責任を持って見ていられるお子様の講演会同伴は可能です。
 午後のあらどの会は子連れ参加可能です。


クローバー山口育子(やまぐちいくこ)

相愛女子短期大学卒業

1996年 自宅を開放し私設幼稚園「Tittiキンダーガーデン」設立

2004年 NPOチッチ設立

現在、Tittiキンダーガーデン園長。
子育てに悩むお母さんをひとりでも勇気づけたいとの思いから、アドラー心理学を学び、パセージリーダーとして、また、アドラー心理学認定の家族コンサルタントとして活躍中。
保育アドバイザーとして京阪神を中心に北海道から九州まで幅広く、講演活動も意欲的に行っている。

NPOチッチ理事。
湖西アドラー心理学研究所所長。
滋賀県大津市在住。
夫と一男一女の母。


NPOチッチ
http://titti.or.jp/



クローバーお話し会
『アドラー心理学に学ぶ いっこさんのたのしい子育て』

アドラー心理学の子育ての方法で、親が変わり子どもが変わり、親子の関係が良くなった事例をいっぱい見てきたいっこさんが語る、楽しい子育てのポイントとは

アドラー心理学がオススメする、「勇気づけの子育て」について、わかりやすく、ユーモアたっぷりにお話しします。

どなたでもふるってご参加ください!



クローバー出張あらどの会
「あらどの会」は、子育てするなかで「あら、どうしましょう」と感じる出来事にたいして、アドラー心理学の視点からの解決策をみんなで楽しく考える、いっこさん主催の会です。

日頃の育児で困っていることがある方、アドラー心理学に興味のある方はどなたでもご参加いただけますが、午前のお話し会に参加いただいての出席をオススメします。

コメント(81)

  • [42] mixiユーザー

    2010年04月13日 09:43

    おはようございますわーい(嬉しい顔)

    友人が講演会に2名参加してくれるそうです。
    あと考え中の人も数名いま〜す。

    アドラーの輪が広がってくれるの
    嬉しいですねハート
  • [43] mixiユーザー

    2010年04月13日 13:14

    > あやのんのさん

    七歳のお姉さんは託児料は必要ないかなと思います。

    確認してみます。



    >みゆさん、UMACOさん

    ありがとうございます!
    了解です〜ぴかぴか(新しい)
  • [44] mixiユーザー

    2010年04月13日 13:29

    > マイ♪さん
    ありがとうございます目がハート
    弟がいるので、一緒の方が安心かなと思いましたわーい(嬉しい顔)
    お忙しい中、お手数かけますが、よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
  • [45] mixiユーザー

    2010年04月15日 22:08

    参加希望します♪
    今のところ、旦那さんも一緒の予定です。
    ただし、あらどの会は私のみかも。

    それから、託児のあきがあれば、友人が夫婦で参加したいとのことでした。
  • [46] mixiユーザー

    2010年04月16日 10:08

    主人があまり乗り気じゃない様子なので、講演会もあらどの会も私1人の参加になりそうです涙
    なので託児は不要となりましたウインク
    遅ればせながら、友人にも声かけてみたいと思います〜ダッシュ(走り出す様)
  • [47] mixiユーザー

    2010年04月17日 00:37

    託児にまだ余裕があるようでしたら是非参加したいです。

    子供1歳10カ月です。

    いっこさんのお話是非聞いてみたいです!!
  • [48] mixiユーザー

    2010年04月17日 09:58

    皆さん忙しいところ、いつも準備に連絡にとありがとうございます。

    私と友人の2名は午前・午後両方参加します。
    友人1名は午前のみ参加します。

    1歳8ヶ月の息子連れですが、託児無しで同席したいと思います。
  • [49] mixiユーザー

    2010年04月17日 22:45

    > リツコさん

    託児まだ大丈夫です!
    お手数ですが、一度私にメッセージで名前と連絡先を添えてお申し込みお願いできますか?


    危険・警告託児人数が、当初の定員の8名に達しましたがあと数名なんとかシッターさんを確保してくださいましたので、託児希望のかたはお急ぎください。
  • [50] mixiユーザー

    2010年04月18日 17:53

    もし託児に空きがあれば、参加したいですクローバー
    1歳11ヶ月の息子が居ます。

    ずっと参加したいけれど勇気がでず書き込みできなかったのですが、
    行かずに後悔したくないので勇気出しましたダッシュ(走り出す様)
  • [51] mixiユーザー

    2010年04月18日 19:44

    マイさん

    イベントのお世話、本当にご苦労さまです。

    いっこさんの講演会に参加したいと思います。
    当日は午前、午後通しで参加しますのでよろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2010年04月18日 19:44

    > きむこぉ。さん

    託児大丈夫ですよわーい(嬉しい顔)
    メッセでお申し込み下さい。

    滅多にない機会ですし、行って後悔はないと思います!
  • [53] mixiユーザー

    2010年04月18日 22:29

    > 郁さん

    ありがとうございますぴかぴか(新しい)

    他にもあずましの皆さんに来て欲しいです!
  • [54] mixiユーザー

    2010年04月22日 13:51

    危険・警告託児の申し込み締め切りを4月25日(日)にさせていただきます。
    あと3人まで可能です。
    よろしくお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2010年04月26日 07:11

    危険・警告託児の人数は8名でした。
    今朝、担当のクリアヤさんに正式依頼しました。
    今後の変更、キャンセルはなるべくご遠慮下さい。
  • [56] mixiユーザー

    2010年04月26日 07:20

    危険・警告講演会当日のお仕事ですが、まるさんには会計のお手伝いをお願いしていました。
    どなたかもう一人、早めに来て会場準備をお手伝いいただけませんか?

    私はいっこさんを駅まで迎えに行って、9時15〜20分頃に大谷地会館に到着予定です。

    同じくらいの時間に、まるさんとどなたかもう一人来ていただけると助かります☆
    一人といわず、何人でもお手伝い頂けると嬉しいですぴかぴか(新しい)
  • [58] mixiユーザー

    2010年04月26日 21:44

    会場作りのお手伝いの申し出をいただきましたわーい(嬉しい顔)

    ありがとうございました。

    akiさん
    残念ですが来月もイベントを予定していますので、またお会いできるのを楽しみにしています!


    危険・警告託児の方は当日講演会の費用と一緒に前払いにて受付にお願いします。
    お子様一人につき2時間1800円で確定します。
  • [59] mixiユーザー

    2010年04月28日 10:42

    マイさん 

    おはようございます!

    いっこさんの講演会に、参加したい人が一人いますのでお知らせします。
    午前、午後を通しての参加です。

    よろしくお願いします。
  • [60] mixiユーザー

    2010年04月28日 16:41

    > 郁さん

    お知らせありがとうございます。

    嬉しいですぴかぴか(新しい)
  • [61] mixiユーザー

    2010年04月30日 17:47

    開催直前ですいません。

    娘がインフルエンザにかかりました。
    大変残念ですが、今回は不参加となります。

    お手伝いできず、ゴメンナサイ泣き顔
  • [62] mixiユーザー

    2010年05月01日 00:19

    > まいんさん

    この時期にインフルエンザとはげっそり

    私もまいんさんに久しぶりにお会いしたかったので残念です涙

    6月にはお会いできると嬉しいですハート達(複数ハート)
  • [63] mixiユーザー

    2010年05月01日 14:16

    私も開催直前に申し訳ありません。
    意を決して参加希望したのですが、家族そろって
    胃腸炎にかかってしまいました泣き顔
    託児もお願いしていたのですが、参加できそうにありません。
    また、こういった機会があればぜひ参加させてください。
  • [64] mixiユーザー

    2010年05月01日 22:42

    > きむこぉ。さん

    託児のキャンセル受けてくださいましたわーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出す様)

    連休とか、楽しみなことがある時に限って熱が出たりするお子さんってけっこういるみたいですよね(笑)

    きむこぉ。さんにも移ってしまったようなのでお大事になさって下さいあせあせ(飛び散る汗)
  • [65] mixiユーザー

    2010年05月01日 23:00

    カキコミ遅くなり申し訳ありません。

    友人は予定が入ってしまい参加が出来なくなってしまったとの事でした。
    息子も昨日から風邪を引いてしまい 旦那に見てもらう予定でしたが ぐずりがひどく午後までは厳しいとの事で 午前の講習だけでも参加したいと思ってるのですか大丈夫でしょうか?直前の変更で申し訳ありません。
  • [66] mixiユーザー

    2010年05月01日 23:42

    > ちぴりんさん

    午前のみで大丈夫ですよ電球

    いっこさんのお話は本当に面白いので、いらっしゃれるなら是非ぴかぴか(新しい)

    当日のお子さんの体調次第ではごムリのないよう…。
  • [67] mixiユーザー

    2010年05月01日 23:48

    皆様

    何名か気にしてメッセージ下さったので念のためお知らせします。

    明日の会は特別な申し込みも必要ない気軽なものですので、キャンセル料などは一切発生しません。

    逆に、何の前触れもないいきなりの参加も大歓迎ですハート

    気楽にいらして下さいるんるん
  • [68] mixiユーザー

    2010年05月02日 00:11

    > マイ♪さん
    ありがとうございます!
    午前の講習は参加したいと思いますのでよろしくお願いしますほっとした顔
  • [69] mixiユーザー

    2010年05月02日 04:30

    お話しの会のみ、仕事の後輩が、夫婦で参加したいと連絡きました。乳児(3ヵ月)同伴します。

  • [70] mixiユーザー

    2010年05月02日 17:21

    お疲れ様でした!

    今日のいっこさんを囲む会は、午前20名、午後13名の参加でした電球

    終始笑いの絶えない会で、アンケートの回答も9割が「大変おもしろかった」に丸を付けてくださいました。

    皆様の感想も載せてくださると嬉しいですハート達(複数ハート)
  • [71] mixiユーザー

    2010年05月02日 17:25

    皆様お疲れ様でした。
    そして、いっこさん
    貴重なお時間ありがとうございました。

    午前中はいっこさんの話に吸い込まれ
    午後からは息子と遊びながらでしたが(お騒がせいたしました冷や汗
    とても楽しい時間でした。

    また皆様にお会いできていろいろなお話ができると
    嬉しいですハート達(複数ハート)
  • [72] mixiユーザー

    2010年05月02日 18:00

    お疲れ様でした。

    いっこさんのお話はお母さんが勇気付けられるなぁと思いました。
    肩の力を抜いて愛を持って子供や旦那と暮らして生きたいわ〜。

    講演会には旦那も一緒に行ったので、感想を聞きました。
    「(私が)言っていた事の裏づけが取れた」と言ってました。
    面白かったとも。

    講演会を聞いた後は子供が愛しくて、優しさいっぱいで接することができます。
    次のはるさんの講演会も楽しみです。

    素晴らしい資料を作ってくれたfukumimiさん、妊娠で大変なのにイベントの企画を頑張ってくれたマイ♪さん、本当にありがとうございました。
  • [73] mixiユーザー

    2010年05月02日 18:04

    いっこさん、はるばる北海道まで来てくださり、素敵なお話本当にありがとうございましたほっとした顔
    参加された皆さんもお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
    マイ♪さんやみゆさんが仰ってた通り、とっても楽しく学びの多いお話会と出張あらどの会でしたうれしい顔
    やっと札幌へ行くことができ、皆さんとお会いできて凄く嬉しかったですぴかぴか(新しい)
    来月も行けることを願って、今から夫の顔色を伺ってます(笑)

    マイ♪さん
    なんと!アンケートを書いたのに出すのを忘れて帰ってきてしまいましたげっそり
    すみませんあせあせ(飛び散る汗)
    必要ないかもしれませんが、一応、私の答えは????でしたあせあせ(飛び散る汗)
  • [74] mixiユーザー

    2010年05月03日 03:48

    皆様、ねぎらいの言葉ありがとうございます。

    実はうちの娘もイベント前夜からいきなり風邪で発熱あって、昼間は熱が下がったのでなんとか行けましたが、あらどの会でどなたかに移していたら本当にすみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

    かなり大人しくしていたのはそのためでした。

    今また夜になって熱があるので…。


    いっこさんのお話は、まるさんもおっしゃっていたように、お母さん達が元気をもらえて、お母さんに寄り添ってくれている感じがします。
    私は聴くのが二度目でしたが、前回より、涙腺を刺激されました。
    小さな子供のいるお母さんに合わせてお話くださってたようでした。


    とにかく、いっこさんをアドラブにお招きできたのは本当によかったと思います。

    私が家庭の事情であまり自宅にいられない生活だったので、力不足な部分もありましたが、時間がないなか素敵な資料を作って下さったfukumimiさん、お友達に声をかけて下さった皆さん、当日お手伝いをして下さった皆さん、ありがとうございました。
  • [75] mixiユーザー

    2010年05月03日 07:37

    いっこさん昨日は 心が癒されるお話しありがとうございましたぴかぴか(新しい)また開催に向けての準備 資料作り お手伝いと携わった皆様本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    いっこさんのお話は 日常生活で「あるある〜うれしい顔」という笑える話しばかりで 気付いたら2時間終わってしまっていましたあせあせ(飛び散る汗)
    本当はあらどの会も参加したくて いつもなら「午後も参加したかった泣き顔いつもタイミング悪い〜泣き顔」なんて口にしてたかもですが 昨日は「午前参加出来ただけでもラッキーるんるん協力してくれた旦那と息子にありがとうだわ〜ほっとした顔」って気持ちになれました。


    お話し中 泣きそうになる場面多々あり 本当に心によりそってくださるお話だな、とぴかぴか(新しい)

    アドラーに関しても テキスト読んで正の注目 負の注目は…って固く考えてしまう所もありましたが 昨日のお話聞いて 日常においてまずはいろんな事にポジティブな言葉を選んで行動exclamationを心掛けようと思え実りある時間を過ごす事が出来ました。本当にありがとうございました。
  • [76] mixiユーザー

    2010年05月04日 09:41

    いっこさん、札幌での講演ごくろう様でした。
    てんぽの良い、愛あるトークは分かりやすくて面白かったです。

    いっこさんから次々と発せられる愛ある言葉の数々にキャパの広さを感じて「どうしてそんなに相手を認める言葉が出てくるのですか?」と質問すると、「これは練習です」と言われ安心しました。

    私は毎日の生活の場面の中で、使い慣れていない言葉を発することの難しさを感る毎日ですが、これからも練習をつんでいこうと改めて思いました。

    今回のイベントを立ち上げたマイさん、資料を作ってくれたフクミミさん、また当日の会場のお手伝いをしてくれたみなさんに感謝しています。

    そしていつも子供を連れながら「学びの場」に集まるアドラブの会員のみなさん本当にご苦労さまでしたわーい(嬉しい顔)
  • [77] mixiユーザー

    2010年05月28日 19:09

    こんなに時間が経ってからのコメントで、本当に失礼しますあせあせ(飛び散る汗)

    講演会当日も、息子の突然の発熱で、午前のみの参加になってしまったり、連絡が遅れご迷惑お掛けしましたがまん顔

    でも、講演会だけでも、聞くことが出来て、本当に良かったですぴかぴか(新しい)

    わんぱくな子には「元気」
    引っ込み思案な子には「優しさ」
    内弁慶な子には、その両方が神様からプレゼントされているとか…

    お腹の中にいる時から、子供は自分で育ってきていて、子供にはその「力」がある ということ…

    転んだら先ずは「大丈夫?」って言うのよ〜揺れるハートとか…

    もちろん他にも色々ありますが揺れるハート
    1ヶ月近く経った今も、印象的に残って、ミラクルから逸れちゃっているとき、軌道修正させてくれますぴかぴか(新しい)

    楽しくて、頷くばかりのお話を聴かせて頂いて、叱ることの無意味さや不必要さを、改めて感じて、息子発熱で参加できなかった夫にも、本当に一緒に聴いて欲しかったです涙

    また2人1組でやった、お母さんって呼んでも振り向いてもらえない経験。振り向かず我慢しているときも、心が痛くて泣きそうになったり涙
    お母さん役の方に振り向いてもらった時は、それだけで大好きになっちゃったり目がハート
    普段特に考えずにしている行動が、こんなに人の心を動かすんだ!と、とても貴重な体験でした。

    私の連絡ミスで、1人だけ大きい小学生の娘が、託児でお世話になったのですが、アロママッサージ?をして頂いたそうで、迎えに行くと、可愛らしいお子さん達の中で一緒にお昼寝していましたあせあせ
    とても気持ち良かったし、楽しかったと喜んでいましたムードありがとうございましたハート達(複数ハート)

    こもりきりのG.W.でしたが、いっこさんのお話しを聞けただけでALL OK指でOKと思えるほど、大切な時間になりましたぴかぴか(新しい)

    最後になってしまいましたが、
    いっこさんぴかぴか(新しい)、そして「香里奈exclamation & question」と思うほど可愛いかったハート達(複数ハート)マイ♪さん始め、イベント開催に御尽力下さった皆さん、
    お忙しい中大変だったと思いますが、明日への活力になるようなお話しを聞く機会を設けて下さって、本当に感謝していますぴかぴか(新しい)

    素晴らしい時間をありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    お話し会も出たかったなぁハート達(複数ハート)(しつこいウッシッシ
  • [78] mixiユーザー

    2010年05月29日 08:55

    あやのんのさん

    私は不参加でしたが、カキコミを読んで、どんな内容だったのか、よくわかりました。

    ありがとうございました!

  • [79] mixiユーザー

    2010年05月29日 09:41

    > fukumimiさん

    ありがとうございます晴れ

    こんなに遅れての書き込みで、申し訳なく思っていたので、とても嬉しかったですぴかぴか(新しい)

    ありがとうございましたハート達(複数ハート)
  • [80] mixiユーザー

    2010年05月29日 23:33

    > あやのんのさん

    とても嬉しい気持ちで、感想を読ませていただきましたハート達(複数ハート)
    こちらこそありがとうございました!

    しかも香里奈だなんて目がハート(笑)

    楽しい運動会になるといいですねぴかぴか(新しい)
  • [81] mixiユーザー

    2010年05月30日 22:26

    > マイ♪さん
    いつも優しい言葉をありがとうございます揺れるハート

    マイ♪さんの香里奈っぷり(?!)も、旦那に見せたかったですウッシッシ

    次の機会には是非…揺れるハート(笑)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月02日 (日)
  • 北海道 大谷地会館
  • 2010年05月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人