mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第4回アースデーin稲城

詳細

2010年03月24日 19:24 更新

クローバー奇数月に行っているアースデーイベントでおかげさまで4回目を迎えます。

あっかんべーフリマ開催は今回で3回目になります。

今までは坂のどん詰まりの駐車場でやっていましたが、今回は駅からわずか3分のところでやります!

古民家もあり、竹林あり、とても目の前が駅なんて思えないような夢の立地条件でするんるん

【本文】
フリマ初体験! 第3回ほっぷすてっぷ・・・じゃんぷ!!

エコの時代にもったいない!
過去・現在・未来をつなぐ資源のプレゼント

スタッフ一同初めての試みなので、皆さんも一緒に育ててくださいませんか
誰もがスタッフになれます。


ちーポンブースの今回のテーマは『食と竹細工』です!
食といっても、時期的に野菜などは採れない時期ですが、里山の自然薯も限定10Kg出店しちゃいますヨ手(チョキ)
あとは会場に生えている竹で遊び尽くしちゃいましょうわーい(嬉しい顔)
竹飯ごうを作るも良し、竹とんぼやコップ、お父さんにうれしい熱燗の竹容器などなど工夫次第で色々出来ますよexclamation ×2
お子さんは保護者同伴でお越しください。


☆★☆配布チラシのお得なクーポン券『ちーポン券』をお持ちください。☆★☆
素敵なプレゼントがありますよ(数に限りがあります!早い者勝ち)コピーもプリントアウトも可。(注:ただいま準備中 )


【アースデイとは?】 
昨年の代々木公園でのイベントにちーむポンポコは参加しました。
今年も参加します! 平成22年4月17・18日ですexclamation ×2
http://www.earthday-tokyo.org/

出店料:ひとコマ500円(1畳分で複数コマも可)/当日払い
    シートはご用意いたします。ただし、薄いのでクッションや座布団などあると良いかも
【出店者大募集】
  出店ご希望の方・・・場所の確保の為、事前登録をお願いします。
  お名前、連絡先を下記メールアドレスにおくってください。
  登録していただいた方で早くこられた方から場所をきめていただきます。
  当日の飛び入り参加も歓迎です。
  
  なお、駐車場はありませんので、お車でお越しの方は駅そばの有料パーキン グをご利用ください。

販売商品:野菜果物、衣類、食器等の日用雑貨類
     ★新品・中古・不用品なんでもOK!

新年度を迎えるにあたって整理していると、不要なものが出てきませんか!?

でも、それを必要としている方はいるかもしれません。
ゴミにする前にお小遣いに替えられれば素敵ですよね♪

是非ご参加をお待ちしています。

なお、開催の可否は当日7時半に決定いたします。

参加ご希望の方、また詳細についてのお問合せは、
ちーむポンポコ事務局・武田までご連絡ください
TEL:090-8814-6324
メール eathdayinagi@gmail.com

詳しくはこちらのホームページもご覧ください(^_-)-☆
第1回目の様子も載ってるよ!
http://www3.tnt-net.co.jp:80/ossan/minami/team/ponpoko/flea-market.htm
第2回目はこちら!!
http://www.inagi-minamiyama.com/2009/11/21/アースデイ-in-稲城-フリーマーケット-2009-11-21/

<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=35.636167,139.500259&daddr=35.636694,+139.499100&geocode=&hl=ja&mra=mi&mrsp=0,1&sz=18&date=10%2F02%2F17&time=19:50&ttype=dep&noexp=0&noal=0&sort=time&sll=35.636415,139.499829&sspn=0.001661,0.003428&brcurrent=3,0x6018fade916f73cb:0xa564e831cc72cd03,0&ie=UTF8&ll=35.636435,139.499009&spn=0.001661,0.003428&start=0&output=embed"></iframe><br /><small><a href="http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=embed&saddr=35.636167,139.500259&daddr=35.636694,+139.499100&geocode=&hl=ja&mra=mi&mrsp=0,1&sz=18&date=10%2F02%2F17&time=19:50&ttype=dep&noexp=0&noal=0&sort=time&sll=35.636415,139.499829&sspn=0.001661,0.003428&brcurrent=3,0x6018fade916f73cb:0xa564e831cc72cd03,0&ie=UTF8&ll=35.636435,139.499009&spn=0.001661,0.003428&start=0" style="color:#0000FF;text-align:left">大きな地図で見る</a></small>


コメント(58)

  • [19] mixiユーザー

    2010年03月07日 15:11

    Takさん、Kazさん、
    そしてお忙しい合い間をぬって途中参加して下さったてつさん、
    竹筒調理実習お疲れ様でした。

    長年野外での体験指導をされているTさんに色々なことを教わり、初めての体験ばかりでワクワクしました。Tさんには手作りの野草料理レシピ本も頂戴しました。

    Takさんが竹の香りを生かした食材を色々考えて探してきて下さったので、どれもこれも美味しくいただきましたうまい!
    特に蒸し牡蠣はふっくら旨味を内に含んで絶品でした。竹の器に残った旨味エキスも皆で分け合って飲み干したくらいグー指でOKでしたよ。

    Takさんが言われたようにフリマで竹筒料理は売れないと思いますが、お客さんの興味を誘ったり、匂いでフリマへ誘惑する手段としては使えると思います。

    Tさんも当日はそのおつもりで張り切って来られると思うので、火の管理が問題ですが、一日調理し続けるのではなく、2,3回パフォーマンスとして竹筒ご飯炊きや竹筒蒸し料理をやるというのはどうでしょうかexclamation & question
  • [20] mixiユーザー

    2010年03月09日 23:06

    有給休暇がとれたので参加できるようになりました。何を隠そう?フリマは初参加です。
  • [21] mixiユーザー

    2010年03月11日 21:57

    と思ったら、午前中仕事が・・・残念!途中から参加します。
  • [22] mixiユーザー

    2010年03月12日 06:47

    > スロー人ケンタさん

    ざ、ざ、残念泣き顔

    年度末も佳境ですから仕様がないですね!

    皆で首をなが〜くして待ってます。
  • [23] mixiユーザー

    2010年03月14日 22:48

    ふと思ったのですが・・・。

    障害者作業所だとか、老人ホームなどで作品を作って販売しているところもあると思います。
    そう言う施設とコラボして、ちーポンフリマを作品販売の機会として参加して貰っても良い感じかなと。

    前に、ペアリーロードの「わくわく?」という精障者作業所で、スポット的に作品販売をしていたような
    記憶がありますが・・・。 (そうそう、カレーの美味しい、あのお店です。(笑))
    他にも、あるんじゃないかなぁ・・・?  どうでしょうねぇ・・・・?

    田舎の函館でも、販売機会の需要があったので、稲城でもあるような気がして・・・。
  • [24] mixiユーザー

    2010年03月16日 07:20

    おっさんです。

    詳しくはこちらのホームページもご覧ください(^_-)-☆
    第1回目の様子も載ってるよ!
    http://www3.tnt-net.co.jp:80/ossan/minami/team/ponpoko/flea-market.htm
    第2回目はこちら!!
    http://www.inagi-minamiyama.com/2009/11/21/アースデイ-in-稲城-フリーマーケット-2009-11-21/

    【HP告知】
    http://www3.tnt-net.co.jp/ossan/minami/team/ponpoko/flea-market-2.htm



    http://www3.tnt-net.co.jp/ossan/minami/team/ponpoko/flea-market.htm

    HP告知】
    http://www3.tnt-net.co.jp/ossan/minami/team/ponpoko/flea-market-2.htm
    のページは同じものにしました。


    ポンポコにトップページもわかりやすく開催するとの告知しました。
    見てください。

    http://www3.tnt-net.co.jp/ossan/minami/team/ponpoko.htm

    終わったら書き換える必要あるので、、
    たぶん忘れてると思うので気がついたら教えてください。
  • [25] mixiユーザー

    2010年03月16日 07:25

    おっさんです。

    3月27日は一日がかりの精密検査なので参加することはできません
    山芋は届けますが、、、

    ポンポコクッキーはどうしますか。
  • [26] mixiユーザー

    2010年03月16日 07:57

    > しげっち@CR-Zさん

    カメレスでごめんなさいがく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)

    ベアリーロードのお店は恥ずかしながら、数店舗しか知りませんでして…あせあせ

    でも、ありだと思います。平日以外でもやっていますか?

    近いうちに、ベアリーロードや弁天通り商店街とのコラボもしてみたいですね♪

    そこかどうかはわかりませんが、矢野口のハーモニー松葉の納涼会にも出店しています。

    拡げていきたいですね。
  • [27] mixiユーザー

    2010年03月16日 08:18

    てつさん

    ペアリーロードの「わくわく?」は水曜日のお昼前後しか、カレーを食べられません。
    ですが、なかなか美味しいです。  グリーンカレーとかだったかな?
    普段は、たしか固定客に対して仕出し弁当のようなものを作って販売(配達?)していたかと思います。
    作業所の作品としては、何を作っていたかとかどこで販売していたかは判らないけど・・・。
    確か、ココスの裏(鶴川街道と逆)にも、あったような・・・。
  • [28] mixiユーザー

    2010年03月16日 15:14

    > 牧場のおっさんcr-zさん
    いつもありがとうございます。

    検査ですか!残念ですけど仕方ないですよ涙

    お芋、ありがとうございます♪

    僕的には、ぽんぽこクッキーは無くてはならないものです!!

    無理でなければお願いしたいです。
    ポスターなどのロゴになっていますから(笑)
  • [29] mixiユーザー

    2010年03月16日 16:04

    >しげっちさん
    ココスの裏、有りましたね。旧鶴川街道沿いに目作業所が。
    私も前通った時、あっこんなところに作業所が!と思いました。

    障害者施設や老人ホームの作品を決まったところ以外で目にすることは
    中々ないと思うので、私達のフリマを作品販売の機会としていただけたら
    良いかも。しげっちさんのアイデア、グー指でOKですね。

    そうそうあせあせ(飛び散る汗)
    出店者ですが、前に私の友人が参加と申し上げましたが、追加でその友人の友人も参加します。だから計2名参加で〜す手(チョキ)
  • [30] mixiユーザー

    2010年03月17日 20:02

    薬を使わない精神科医みやじっちです。

    当日、湯島清水坂クリニックの診療とメンタルセラピスト養成講座体験講座があり、稲城に帰るのが遅くなります。

    打ち上げ続いてたら、顔出したいな。
  • [31] mixiユーザー

    2010年03月20日 22:36

    きょう,若葉台駅のそばのたくさんの南山写真展に行ってきました。
    素晴らしい森の写真たちでした。
    たくさんのほのぼのした人間性が溢れていました。
    ありがとう。
    ブログに書いときましたのでお暇なときにでも。
    BOOのブログ http://booyugafu.cocolog-nifty.com/booterumi/
    照美のブログ  http://yokoiterum.exblog.jp/

    27日行きたいと思っています。

    弥勒
  • [32] mixiユーザー

    2010年03月21日 09:31

    > いろはもみじさん

    いつもありがとうございます。

    盛り上げていきたいですね。
  • [33] mixiユーザー

    2010年03月21日 09:36

    > みやじっちさん

    新市民、歓迎です。

    打ち上げ(ちーポン一周年)の終了時間は未定です。

    一度ご連絡くださいね!
    時間があえば良いですね♪
  • [34] mixiユーザー

    2010年03月21日 10:34

    > 弥勒 〜みるく〜さん

    こんにちは(^_^)

    昨日来てらっしゃったんですか!?

    僕は阿波おどりでよみうりランドにいたので、朝と夜に顔を出しましたが、お会いしたかったです!!

    でも、来週のフリマではお会いできるんですね!!

    楽しみです。

    そういえは、ろうけつ染めなどの出店はお考えじゃないですか?

    話しは変わりますが、先日一緒にいなぎ苑で歌った、花枝ひじりくんも来ますよ。

    これで、ポールの植樹会の時や平成狸合戦ぽんぽこ上映会の時に一緒だった、風義さんが来てくれれば完璧ですうれしい顔

    当日は桜も咲いているかも桜
  • [35] mixiユーザー

    2010年03月21日 18:02

    行っても良いですか?
  • [36] mixiユーザー

    2010年03月21日 18:36

    > 虎鉄さん

    何をおっしゃる虎鉄っちゃんわーい(嬉しい顔)

    もちろんですよ!
  • [37] mixiユーザー

    2010年03月21日 22:22

    おっさんです。

    てつさんのポスターを貼り付けました。
    見てね。

    http://www3.tnt-net.co.jp/ossan/minami/team/ponpoko.htm

    http://www3.tnt-net.co.jp/ossan/minami/team/ponpoko/flea-market.htm


    てつさんにお願いがあります。
    トップの下記のURLを削除お願いします。
    上記のものと同一なのでお願いします。
    【HP告知】
    http://www3.tnt-net.co.jp/ossan/minami/team/ponpoko/flea-market-2.htm


  • [38] mixiユーザー

    2010年03月21日 23:56

    > 牧場のおっさんcr-zさん
    早速ありがとうございます。URLの件は了解しました。

  • [39] mixiユーザー

    2010年03月22日 10:29

    桜もだいぶつぼみが膨らんで来ましたね。

    三沢川沿いの桜です。

    花見ついでに来てみてください!
  • [40] mixiユーザー

    2010年03月26日 13:03

    明日のフリマ、代理ですが出店したいと思います〜。

    友人からの依頼品がほとんどですが・・・。

    どなたか、、、車で拾ってくれませんか?(汗)
  • [41] mixiユーザー

    2010年03月26日 13:05

    あれ・・・・?

    植菌の告知がなかったな・・・ (?_?)

    明日はフリマ、明後日は植菌に参加したいと思います〜。
  • [42] mixiユーザー

    2010年03月26日 14:09

    > しげっち@CR-Zさん

    時間がわかれば拾いますよ。

    僕たちは、8時から活動開始するので、一通り荷物の搬入が終わってからならば♪

    椎茸の植菌体験は、ちーポンではなく、里山元気塾の企画なんであせあせ


    フリマの時に宣伝するって言ってましたよ!
  • [43] mixiユーザー

    2010年03月26日 14:46

    しげっちさんからのお声もあり、また一回目からずっとフリマの場所を提供していただいているウッチー監督に敬意を表し、宣伝させていただきます。

    3月28日(日)AM9時30分稲城駅前集合!
    里山農業体験学習のイベントの一つ、「昔ながらの里山生活・原木きのこ作り体験」があります。

    前回の様子はこちら
    http://www.inagi.org/archives/63

    去年、僕も体験しました。
    結構はまります。

    今回も行きますよ!

    詳しくはこちらをご覧ください。
    http://www.inagi.org/archives/13

  • [44] mixiユーザー

    2010年03月27日 00:35

    弥勒さん、明日、楽しみにしています。

    因みにちーポン一周年記念日でもあります。

    歌って踊るポンポコに徹したいと思います。

    いつもありがとうございます。
  • [45] mixiユーザー

    2010年03月27日 07:57

    皆さん、おっはよーございます!

    ちょっと寒いけど雨はふりそうもないですね♪


    元気に開催しますよ。
  • [46] mixiユーザー

    2010年03月27日 20:01

    みなさん、お疲れさまでした〜。

    陽が照ってきて嬉しかったけど、風が寒くてほこりも舞ってちょっと大変だったかな?
    今度は、5月になるんでしょうかね? (隔月だと・・・)
    「やっぱ、多少落ち葉掃除とかして、会場作りもした方が良いかな?」とか考えてました。

    お客さんの中には、mixiをやってる方もいたので、名刺カードみたいなものに
    ちーポンコミュのURLかQRコードを印刷するとか、ちーむポンポコ自体の宣伝素材も
    用意した方が良いかもとか、思っていました。

    何はともあれ、お疲れさまでした。&飲み過ぎないよう、お気をつけ下さい。(笑)
  • [47] mixiユーザー

    2010年03月27日 22:05

    チームポンポコの皆様
    写真をとってくれた井上さん
    時間遅れてきたのに気持ちよく歌を聴いてくれた皆さん。
    ありがとう。
    とても楽しかったです。
    また呼んでくださいね。

    ブログにアップしました。
    BOOのブログ http://booyugafu.cocolog-nifty.com/booterumi/
    照美のブログ  http://yokoiterum.exblog.jp/
  • [48] mixiユーザー

    2010年03月28日 08:18

    BOOさん、照美さん、聖さん、それにスタッフ、出展者、お客様の方々、場所を提供頂いたウッチー監督、みんなありがとうございました。

  • [49] mixiユーザー

    2010年03月29日 13:29

    >しげっちさん

    次回に活かしたいと思います。

    確かに興味を持ってきてくださった方に宣伝をしない手は無いですねあせあせ(飛び散る汗)

    3月も末で気温も暖かくなるかと思いきや、この寒さのなかご出店くださった皆様、お客様に感謝ですね。

    >聖君
    体調の悪い中、来てくれてありがとうexclamation
    無事帰れたのか心配です。
    寝込んだりしてませんか?

    >BOOさん、照美さん
    お忙しい中を縫って来てくださり、ありがとうございます。
    早速のブログアップにも感謝です。

    今回も会場を快くご用意していただいたウッチー監督、ありがとうございます。
    また、その場所を借りておられる皆様、ご迷惑をお掛けしました。
    そのおかげで前回より素晴らしいフリマとなりましたことをご報告します。

    ちーポンスタッフの皆の素晴らしいお力もさることながら、ご協力していただける農家の方や、体調がすぐれないにも関わらず駆けつけてくださった牧場のおっさんさんにも感謝です。

    継続は力なり精神で5月開催に向けて頑張りましょう!

    今回は皆さんお疲れ様&ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [50] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:11

    あれ、誰も写真撮っていなかったのかな?
  • [51] mixiユーザー

    2010年03月30日 21:14

    もう少しだけ。
  • [52] mixiユーザー

    2010年03月31日 10:29

    >Takさん

    写真、ありがとうございます。
    不覚にも写真撮っていませんでした(^^ゞ

    どなたか良い画をお持ちで無いですか?
    あればUP願いますm(__)m
  • [53] mixiユーザー

    2010年03月31日 11:26

    てつさん

    今回は、販売側で参加したのでデジカメは持っていきませんでした。。。(´・ω・`)
    カメラを持っていたの、Takさんとpenさんと・・・、くらいだったかなぁ・・・・?


    フリマにきて下さった、クッキー屋(モラ コッコロ)さんです。  URL、貼っておきます。
       http://molacocolo.shop-pro.jp/
  • [54] mixiユーザー

    2010年04月01日 11:27

    >しげっちさん

    それは残念!
    いつも一杯取ってくれるので((o(´∀`)o))ワクワクしていたんですけど・・・(笑)

    モラ コッコロさんで買ったクッキー、どこかに失くしちゃったみたいです(´・ω・`)
    誰かがおいしく食べてくれたらいいんですけどねexclamation

    その事を話したら、こころやさしいいろはもみじさんが、おすそ分けしてくださいましたあっかんべー
    ご馳走様でした。
    甘みを抑えたヘルシーなクッキーでしたね。

    僕は駅前で宣伝活動をして、お子さんに怖がられたりしていましたが、今回はたくさんのお子様連れが来てくださったみたいですね!

    みんな、犬の形とかの風船を片手に持っていましたね。
    その光景、なんだか縁日を思い出しますね。

    いっそのこと隔月行うフリマ&縁日なんてのも面白いかもですね!
    でも、もう既に他の団体がもうやっているのかな?

    綿菓子やヨーヨー釣り、フリマではハードルの高い焼きそばやさんなどなど・・・

    矢野口の施設のハーモニー松葉の納涼会では、友人が仕切っている射的が一番人気ですよ。

    お山の物で的の対象になるものは無いかな?なんて妄想をまたもやはじめてしまいました。

    そろそろ、ぽんぽこたぬきさんも人里に降りる日も近いかもるんるん
  • [55] mixiユーザー

    2010年04月02日 06:35

    初めての場所なのに出店の全景がありません。
  • [56] mixiユーザー

    2010年04月02日 11:33

    わたしも何故だか撮り忘れました冷や汗


    竹筒のミーティングの様子と、離れの中からのお庭の風景です。
  • [57] mixiユーザー

    2010年04月02日 22:01

    私も帰って見直しましたが、あまり撮っていませんでした。

    会場の木々や草花が南山とほとんど同じなので、ずっと見とれていました。

    3枚目は丸い実のようなものがついていて何の木か気になりましたが、そのときは分かりませんでした。当初は丸いので楓(ふう)の仲間かと思いましたが、ぎざぎざがないのでちがうなというところで終わっていました。どうやらすずかけ(プラタナス)のようです。夏になれば確認できると思いますが、南山ですずかけの木はあったかな?分かる方教えてください。
  • [58] mixiユーザー

    2010年04月03日 10:32

    あっという間に一週間ですね
    お楽しみさまでした。
    初参加でしたので、前回前々回のフリマメインのアースデーの雰囲気は分かりませんが、竹細工や手相・食養相談などがあったのは、よりアースデーらしいと思いました。
    ということで、次回、参加できたら1シート借りてうるさくない程度に三線の練習をしようかなと思います(外で三線を弾くとホントに気持ちいいんですよ、それに会場の雰囲気もより柔らかくできそうだし・・・と言ってもまだまだそれほど弾けませんあせあせ
    借りるだけなんから出店とは言えませんけどね〜うれしい顔
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月27日 (土) 10:00〜15:00 雨天順延
  • 東京都 京王稲城駅徒歩3分
  • 2010年03月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人