mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月のライブ情報です

詳細

2010年10月27日 17:21 更新

室長の花田です

急に寒くなってきましたが皆さんおかわりありませんか?
さて、11月のライブ情報をご案内します。11月はともかくバラエティに富んでいます。内容を書いていたら少し長くなりましたがご覧下さい。喫茶料金のみのコンサートもいくつかありますよ。
お気軽に遊びに来てください。

11/6(土)
17:30〜19:30
新箱崎美術館〜松本人志「シュールっていったい何なんジャイ!」〜の巻
アートトークセッション
主催:シンマルマルビジュツカン実行委員会
シンマルマルビジュツカンプロジェクトとは、既存の美術史観に縛られる事のない視点で、美術史上の作家を検証し、その作品を鑑賞する座談会形式のトークイベントです。このプロジェクトの目的は、インターネットや流通する図版から得た安易な情報や知識偏重の作品鑑賞ではなくアーティストによる美術の解釈を意見交換する事で、提示された様々な価値や認識を生の情報として得ようとするものです。
今回、シンマルマルビジュツカンプロジェクトで取り上げるのは、松本人志の作品の中に見られる「シュール」です。現在、「シュール」という概念は海外では明確に定義、認識されていません。しかし、オリエンタルなニュアンスを醸し出す、アイデンティティーの一つとして注目されています。そこで、プロジェクトでは松本人志の作り出す作品から、「シュールの定義、方法論」を、お笑いだけではなく、サブカル、芸術などを含め、総論的に導こうではないかという実験的企画です。当日はゲストパネラーである現役お笑い芸人さんとの、スペシャル大喜利大会などの多数企画を予定しています。美術の事が好きな人も、お笑いが好きな人も、誰でも大歓迎!
料金:500円(高校生以下無料)+別途、ワンドリンク要オーダー

パネラー:おがわなつみ、はっとりゆうき、まつもとりょういち(司会)、ふくちひでおみ、さとうじゅんじ、やすたけそうた


11/12(金)
19:30〜21:00(予定)
近藤直司 ( Naoji Kondo ) Live at 箱崎水族舘喫茶室
「渋さ知らズ」「のなか悟空&人間国宝」「大怪物團」のテナー・サックス奏者、近藤直司が水族館初登場!
現代日本即興シーンを代表するフリー系サックス奏者の演奏にご期待ください。
共演は白川和宏(打楽器)、ユミヂャ(yoomija)(チャング)。
料金:2000円(別途、1ドリンクオーダーが必要です)


11/19(金)
19:30〜21:00
高岡大祐tuba solo
欧州と日本全国を縦横無尽に駆け巡り、ありとあらゆる音楽と交流を持って
それらのエッセンスを昇華し唯一無二の演奏スタイルで年間200超のライブを行う旅のtuba吹き、高岡大祐、箱崎水族館喫茶店2度目のソロ公演。
世界各国の民族音楽から電子音楽、日本伝統音楽との密接な共演等、従来のtubaのフィールドではありえない場で演奏活動を繰り広げる絶え間ない変化の連続を即興演奏をベースに行ないます。かと言ってアカデミックで閉鎖的なものではなくエンターテイメントとして大いに楽しめます。
料金:1500円(別途、1ドリンク要オーダー)


11/20(土)
15:00〜16:00
フルート音楽の愉しみ
毎回大好評の企画です
晩秋の日曜日、午後のひとときをフルートの演奏でお楽しみ下さい。
出演:あまのゆうじ(フルート)他
料金:喫茶料金のみです


11/17(水)
16:00〜(時間は変更になる場合もあります)
田畑香織ピアノBGM
演奏:田畑香織(ピアノ)
クラシックの曲を中心に演奏します。カフェしながら、お食事しながら、お気軽にお楽しみ下さい。
料金:喫茶料金のみです。

11/22(月)
15:00〜16:00
宮園智子&国重由美子 語りと音楽
宮沢賢治の作品「セロ弾きのゴーシュ」や東北地方の民話の朗読とアコーディオン演奏、歌とのコラボレーションです。
語り手 宮園智子(福岡おはなしの会)
歌と演奏 国重由美子
料金:1000円


11/25(木)
11:30〜12:30
kanakana演奏会
フルートとピアノの女性デュオです。
ジャズやポップスの名曲を中心に演奏します。食事しながら皆さん楽しくお聞きください。
料金:喫茶料金のみです


11/26(金)
15:00〜16:00
「陳加寿子ヒーリング・ピアノ・コンサート」vol.1
台湾在住の作曲家、ピアニスト陳加寿子(チェン・カズコ)さんの無料コンサートです。内容は、オリジナルのピアノ曲がメインですが、日本の歌もアレンジして加わる予定。
チェン・カズコさんの簡単なプロフィールを紹介します
陳加寿子(チェン・カズコ)
ピアニスト・作曲家。
7歳よりピアノを始める。ウィーン私立音楽院を最優秀の成績で卒業。JTJ宣教神学校牧師志願科で学ぶ。
家永音楽事務所、全日本演奏家協会ピアニスト。
日本、台湾、香港、ジャカルタ、シンガポール、オーストリア、ドイツ、フランス、スイス、USA、メキシコの教会、病院、ホスピス、ケアセンターで「賛美と証しのコンサート」開催。
ウィーン在住14年を経て現在、台湾在住。
ピアノ、独語、日本語講師(致凡音樂院/台北神召会)。台湾基督長老教会国際日語教会員。JTJ宣教神学校台湾学友会会長。Praise on Paino Ministry 主宰。
聖書を題材に作曲したオリジナル・ピアノアルバム。
1st CD "Light through the leaves 木漏れ日"
2nd CD "Tomorrow in your heart"
http://kazukochen.web/fc2.com
http://www.facebook.com/kazuko.chen.piano
料金:喫茶料金のみです


11/27(土)
19:30〜21:30
JAZZ T.Tカルテットwith Morly ジャズライブ
グッドオールドジャズ!しかも、アダルトな男性ボーカルで!くつろぐのに最高〜。
料金:1500円(ワンドリンク付き)
詳細は後日ご案内します


11/28(日)
15:00〜15:30
いけじりよしひろ・ミニコンサート
今回はジャズのスタンダードナンバーを中心に演奏します。
出演:いけじりよしひろ(トランペット、フリューゲルホルン)
料金:喫茶料金のみです

11/28(日)
17:00〜19:00
別冊ドネルモvol.13《デジモンアドベンチャー 僕らの描いた未来》
《別冊ドネルモ》は他愛もない〈好きなキャラ〉語りから、作品の持つ社会的・文化的なコンテクストまで、様々なテーマについてみんなで語り合うイベントです。
第13回目となる今回は、『デジモンアドベンチャー』を筆頭としたデジモンシリーズを特集します!
1999年からテレビ放送がスタートし、子どもたちに大きな影響と感動を与えたアニメ、『デジモンアドベンチャー』。
デジタルモンスター略してデジモンというデジタルの不思議な生き物と、そのパートナーである子どもたちとの友情物語は、今もなお圧倒的な指示を得ており、今年7月から新シリーズも始まりました。そんなデジモンシリーズの卓越した作品性やコンセプト、世紀末を反映したテーマ構成、ストーリー、音楽などデジモンの魅力を余すところなく語り合います。
1999年の子どもたちが大人になり、2010年に何を思い、デジモンをどう受け止めているのか。デジモンを通して見える未来について、思いを共有してみませんか?
今回のトークゲスト山元隼一氏は、デジモンに出会ったことがきっかけでアニメクリエーターを志したそう。そして今や数多くの受賞暦、経歴をお持ちです!フライヤーのイラストも描き下ろしていただきました。イベントでは自身のアニメ制作の現状や、各種アニメ制作現場の現状や裏話などもお話しいただきます。お楽しみに!

ゲストパネリスト・プロフィール
山元隼一
1985 年 福岡生まれ 九州大学芸術工学府修士課程在籍
アニメーション作家/映像ディレクター
AsiaGraph2009 最優秀賞
14th アニメーション神戸 デジタルクリエイターズコンペティション 最優秀賞
BACA-JA2009 最優秀賞
宮城仙台アニメーショングランプリ2010 優秀賞
第21回CG アニメコンテスト 佳作
デジタルスタジアム細田守セレクション
デジタルスタジアム中谷下半期セレクション
神戸市PR アニメーション「神戸と私」 監督
Chemistry 「period」PV アニメーション
大刀洗戦争記念館常設展示映像 アニメーション担当など
現在は、ドラマの制作にも関わる

参加費:800円(ワンドリンク代込)
定員:25名
お申込み:件名「別冊ドネルモ」にて氏名・連絡先をご記入の上、donnerlemot@gmail.comまでお送りください。


11/29(月)
15:00〜16:00
「陳加寿子ヒーリング・ピアノ・コンサート」vol.2
台湾在住の作曲家、ピアニスト陳加寿子(チェン・カズコ)さんの無料コンサートです。内容は、オリジナルのピアノ曲がメインですが、日本の歌もアレンジして加わる予定。チェン・カズコさんの簡単なプロフィールは上記をご覧下さい。
料金:喫茶料金のみです

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月30日 18:29

    追加です

    11/26(金)
    19:00〜19:30
    ‘mimei’ピアノひきがたり会
    演奏:原井みめい(ピアノ、歌)
    オリジナル曲を中心にピアノの弾き語りします。
    料金:無料(ただし、喫茶料金が必要です)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月30日 (火) 1日〜30日
  • 福岡県 箱崎水族舘喫茶室
  • 2010年11月30日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人