mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回関西野良ケロツアー(モリアオガエル、アマガエル、シュレーゲルアオガエル)

詳細

2006年05月18日 18:13 更新

関西野良ケロツアー、昨年も好評だったモリアオガエル産卵の観察会を開催します。
日頃から野良カエルに親しんでいる方も、初めての方もふるってご参加ください。
内容はほぼ昨年と同じです。昨年の第一回関西野良ケロツアーの記録をご参照下さい。

            記
狙い:モリアオガエル、アマガエル、シュレーゲルアオガエル
目 的 地;京都市内、山沿い
集合場所:叡電出町柳駅 改札口前
 ここから、公共交通機関と徒歩で目的地に向かいます。
 遠方から自家用車で来られる方は、企画者にお問い合わせください。
時間割:
17:30 集合、出発
18:00 目的地着、散策、観察
20:00 観察終了。希望があれば近くで夕食

用意するもの:懐中電灯、雨具、(歩きやすい靴、カメラ、おやつ)

その他:参加者は目印としてケロかわいいグッズを持参のこと 。

初めての方、大歓迎です。

コメント(23)

  • [2] mixiユーザー

    2006年05月19日 09:34

    芽衣論@元夕張♪さん、
    参加表明ありがとうございます。
    仕事のシフトがはいらないといいですね。
    途中から参加、というような場合は、予定コースをお知らせします。
    観察地に向かう途中の道で、別の種類のカエルも見られるかも。
  • [3] mixiユーザー

    2006年05月19日 17:19

    (・ω・)ノ 参加させて下さい。

    EMYさんと同じお守りつけて参戦します。W
  • [4] mixiユーザー

    2006年05月19日 18:31

    み@さん、
    ようこそ。
    同じお守り持っていらっしゃるんですか。
    では、ぜひ目立つところにつけてきてくださいね。
    私は何を持っていこうかな?
  • [5] mixiユーザー

    2006年05月19日 21:04

    これくらいしていただければ申し分ないのですが。。w
    http://www.happycostume.com/shop/item.php?it=JJG7485
  • [6] mixiユーザー

    2006年05月20日 09:56

    はじめまして。
    「カエル・かえる・蛙」のコミュニティ案内より来ました。
    京都在住のかえる大好きな者です。
    京都や関西圏でも蛙の集いがあったのですね。
    ぜひ、参加させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
    野良蛙が市内の山にいることは分かっていたのですが、なかなかめんどくさがり屋なもので、この機会は逃せないと思ってしまいました。
    では、よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2006年05月20日 18:26

    予定地に寄ってみました。
    昨夜の雨でか、モリタマがかなり下がってました。
    だいぶ日も高い時間だったので、カエルさんは数匹見た程度ですが
    曇っていたので、そこそこシュレとモリが鳴いてました。

    これで晴れ間が続き、当日、天気が崩れればベストコンディションですが
    晴天順延しなくとも、カエルさんは見られそう。
  • [9] mixiユーザー

    2006年05月20日 18:32

    シュレーゲルもいました。

    他にもカエルさんを求めて来てる方も。
  • [10] mixiユーザー

    2006年05月20日 22:20

    み@さん、
    カエルの着ぐるみ、持っていたら楽しそうなのですが、もうすこし控えめなんで行きます(笑)。

    coucouさん、
    dirにイベント情報出してよかった。
    そう、なかなかこういう呼びかけでもないと、一人では見に行きにくいもんです。
    京都はけっこう、あちこちにいるのですよね。


    副長兼科学主任さん、
    下見、ありがとうございます。
    ちょうどいいシーズンに突入したようですね。
    楽しみです。
    そういえば、今日の新聞にJ院のモリアオが紹介されていました。私たちの予定地じゃなくてよかった。
  • [12] mixiユーザー

    2006年05月21日 17:38

    崩れろ!天気!!(笑)
    これだけカエル好きが集まるんだからベストコンディション(小雨)になってくれると嬉しいですね。

    参加されるEMYさんか主任さんにお願いがあります。
    去年から気になっている「アオガエルって親指に婚姻瘤(こんいんりゅう)はあるのかな?」を解明してきてもらえませんでしょうか?
    ちらっと見るだけでも‥。よろしくお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2006年05月23日 16:08

    すんません、要らんこと書き込みしてました。

    今のところ、降水確率50〜60%  いい感じです。
  • [14] mixiユーザー

    2006年05月26日 22:51

    はじめまして。

    先日このコミュニティに参加したばかりの新参者です。
    是非、参加させていただきたいです。

    実は、主人もこのツアーに参加させていただきたいのですが、いかがでしょうか?
    主人はmixiに登録メンバーではありません。
    無理であれば主人の参加は諦め、私1人で参加いたします。

    よろしくお願いいたします。
  • [15] mixiユーザー

    2006年05月26日 23:48

    そのいちさん、いらっしゃいませ。
    カエルさんの愛らしい瞳と、しなやかな肢体を愛する私たちが、そんなカタいこと言うわけないじゃないですか。

    楽しくみんなでカエルさんに遭いに行きましょう。
    このコミュの隠れた趣旨は、日本中にケロリストを増やすことなのですから(嘘)。

    私も子どもを連れて行きますよー。
    現地でお会いしましょう。

    ところで、副長兼科学主任さんは出町集合じゃなく、直接現地でしょうか。それとも、下車駅で待ち合わせます?
  • [16] mixiユーザー

    2006年05月27日 00:45

     出町集合に行く予定です。
     でも、時間になっても現れない時は待たないで下さい。間に合わない場合は下車駅に行きますから。
  • [17] mixiユーザー

    2006年05月27日 01:34

    有難うございます!
    すごく嬉しいです。
    明日、いえ、今日を楽しみにしております。
    よろしくお願いいたします。
  • [18] mixiユーザー

    2006年05月27日 17:23

    すいません!!一週間間違えてました。
    もう時間ですね。ほんとに今気付いてしまいました。
    今日は欠席という報告で。
    これを見てくれていることを願います。
  • [19] mixiユーザー

    2006年05月27日 23:58

    ケロツアー、もうちょっと雨が降ってくれるとよかったのですが、観察をしている間はほとんど雨が降らず、ちょっと物足りない内容になってしまいました。

    モリアオガエルのオスと、シュレーゲルアオガエル、アマガエルはそれぞれ見られたのですが、ほんとうは大きいモリアオのメスが見たかったですね。
    卵はいっぱいぶら下がっていましたが、ちょっと表面が乾いて茶色っぽくなっていました。
    あたりが暗くなってくると、いっせいにシュレとモリアオが鳴き始めて、カエルの密度は低くないと思うのですが、上に出てきてくれないので(見つけるのが下手なので)、姿を見るのは至難の業でした。

    それと、反省点。
    前日に「明日ですからお忘れなく」と参加者にメールでお知らせすればよかったですね。それと主催者の携帯番号なども。
    5時半から6時までお待ちしたのですが、それまでに現れなかったcoucouさん、み@さんとの連絡方法がなく、そのまま出発しました。
    coucouさんは来週と勘違いなさっていたとのこと。
    また、これに懲りずにイベントにご参加下さい。
  • [20] mixiユーザー

    2006年05月28日 08:28

    すみません、わたしは7時30分と勘違いしてました。
    申し訳ありませんでした。激しく反省いたします。
    EMYさん、これに懲りずに又、イベントおねがいします。
    ショボ~ン(´・ω:;.:... 
  • [21] mixiユーザー

    2006年05月28日 15:14

    で、モリアオガエルとシュレーゲルアオガエル
  • [22] mixiユーザー

    2006年05月28日 16:49

    ありがとうございました。

    いろいろ勉強になり、とても楽しかったです。
    今もシュレーゲルアオガエルが眼に焼き付いてます。

    次回からは長靴と懐中電灯を持参します。
  • [23] mixiユーザー

    2006年05月29日 22:40

    >そのいちさん
    便利なこれ↓が埋まってしまってたので、コミュの表にでも貼ってもらうようにお願いしておきます。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1820300&comm_id=41262

    >EMYさん
    ついでにこっちにも今回の教訓を書いていただけると助かります。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1027750&comm_id=41262
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月27日 (土)
  • 京都府 京都市
  • 2006年05月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人