mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/17 ONRA in KANAZAWA

詳細

2009年03月17日 12:00 更新

管理人様告知失礼します。

4/17 @MANIER

CAVASAN

SPECIAL GUEST: ONRA(from Paris)
RLP  (Cosmopolyphonic Radio)
sause81(Cosmopolyphonic Radio)



DJ:RICK SACK
YATH
  DANIEL.H
JIGG POKA
NIKO
K4!!
ferrali

VJ:MARO
helton

フランス在住のビートメイカー。
オランダの名門レーベルRush Hourよりソロデビュー。

http://www.myspace.com/onra


祖父母の故郷であるベトナムへの旅行から戻ってきた2006年の8月に、このプロジェクトをスタートさせました。僕は一人のVinyl Junkyとして、フランスにレコードを持ち帰らない訳にはいかなかった。バイクタクシーで何時間もサイゴンストリートを探しまわり、ついに何枚かの古いアジアの音楽のレコードを見つけた。埋もれた財宝を発見した探検家のような気分だったyo。レコードの状態は良くなかったが30枚ほど手に入れて、自分の部屋に持ち帰った。そして、僕は馴染みの無いそれらの音楽を素材に、ビートメイクを始めたんだ。



Jディラへの追悼ビートCD『Tribute』でデビュー、スマッシュ・ヒットを記録。彼のビートを聴いたバイロン・ジ・アクエリアスがマイスペース経由でコンタクトして意気投合、ユニット<ザ・ビッグ・ペイバック>を結成。彼らが始めて作った”Cosmic Travelling”がベンジBの耳に止まり、いきなりBBCにてパワープレイ。ジェイ・スカーレットによる次世代ビートのカタログ的コンピ『Beat Dimensions』に、スーパー・スモーキィ・ソウルとともに収録された。2007年、 グループとしてサーキュレイションズからアルバムを発表した。
その後ソロ活動を積極的に開始。ヴェトナムで掘り起こしたレコードのみを使って制作した『Chinoseries』が大ヒット。収録曲の"The Anthem"はコカコーラのCMに使われた。最新作『1.0.8』をリリースしたばかり




community
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3062370






< cosmopoly phonic radio - Japanese >
コズモポリフォニックの名の下、ワールドワイドな共鳴を目指し、地球の裏側で“今”鳴っている音をタイムレスに届けるべく、世界中で同時多発的に生まれているフレッシュな音を発掘。次世代を担う世界中のアーティストや、日本の新しい才能を世界に紹介していく。

http://www.myspace.com/cosmopolyphonicradio


貴重なスペースありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月17日 (金)
  • 石川県
  • 2009年04月17日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人