mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了人工ピラミッド剣山登山!

詳細

2011年07月11日 18:28 更新

徳島の山深くそびえる、剣山は標高1955m、石鎚山に次ぐ西日本第二の高峰で山頂の宝蔵石が太陽に輝くと遠く徳島市からも拝まれるという。

山名の由来には、鋭い岩による説、神社の宝刀による説、安徳天皇の剣を山頂近くに埋めた故事による説などがあるが、近世以前の資料に記述のない秘密の霊山で、明治の神仏分離以降衰退した修験でも独自の展開をみせている興味深い山です。

高根三教氏の学説によれば、アレキサンダー大王は、ヘブライ民族国家の国是である「神宝」を持ち出して、「崇神天皇」と変身なされております。

さらにヨハネ黙示録に記されているとおり、剣山にはユダヤ民族が2千年にわたって求めて探しえない「契約の棺」が埋葬されております。

つまり、日本民族の正系はユダヤにつながっており、この秘密を閉じ込めたことによって、日本民族は今日まで存続できた所以であります。








「かくて天にある聖所を開け。聖所の内に契約の棺を見たり、幾多の雷光と雷霆と地震と大いなる雹とありき」     黙示録11章19項






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月14日 (木)
  • 徳島県
  • 2011年07月14日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人