mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゼロダテ/大館展2011 第1回 市民説明会

詳細

2011年06月12日 10:16 更新

ゼロダテ/大館展2011 第1回 市民説明会
日程:6月15日(水曜)
時間:18:30〜20:00 
会場:大館市立中央公民館 1F多目的室
(第四研修室から変更になりました。)

今年で五周年を迎えるゼロダテ/ 大館展。
スタートした2007年から皆さまの多大なるご支援、ご声援のもと今年も開催いたすことになりました。
今年のキャッチコピーは「もうひとつの大館」です。五周年記念展の開催に向け多くの市民にご協力をお願いいたしたく、説明会を開催致します。
これまでのゼロダテを改めてご理解いただくとともに、五周年記念展の概要をご説明し、皆さまと共に、
大館を元気にしたいと思っております。
皆さま、お誘いあわせの上、ご参加頂きますようお願い申し上げます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゼロダテ/大館展2011 「もうひとつの大館」〜五周年記念展〜

会期: 2011年8月12日(金)〜20日(土) 9日間
会場: 大町商店街〜大館駅までの中心市街地等
主催: ゼロダテ/大館展 実行委員会

現在予定してるプロジェクトと募集事項

サポーター募集 *下記期間中で可能な日時(1日のみ、または2〜3 時間でもOKです。)
?大館市内の商店街店舗を活用した美術展示
→美術展示の設営・設置サポート 8月1日 〜8月23日

?大館出身ミュージシャンによるコンサート
→ゼロダテコンサートのサポート 8月1日 〜 8月17日
●2 0 0 7 年から毎年テーマソングを手掛けている大館市出身のシンガーソングライター「サイトウタクヤ」が作る今年のテーマソングはラテン系です。今回はスタッフや大館市民の言葉を歌詞に取り込み、
みんなの言葉が歌となって響き渡ります 。

?平田オリザ氏 講演会 「新しい広場を作る」
→会場サポート 8月14日、15日
講師:平田オリザ氏 (劇作家、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授)

?インフォメーション・監視員スタッフ
→ゼロダテアートセンターでのインフォメーション、美術展示会場などの監視員
8月12日〜20日

?掃除ワークショップ
7月16日(土) 13:00 集合 ゼロダテ アート センター
夏の美術展が開催される会場を
清掃からいっしょにつくりだしませんか?
終了15時を予定


参加者募集

?未来龍大空凧プロジェクト( 凧づくり、凧あげ)
→●未来美術家遠藤一郎さんプロジェクト。凧作り 7月30日〜 8月18日
みなさんで一緒に凧をつくろう!一人ずつ凧一枚に夢を描き、その凧が会期中、連凧として大空へ放たれます。

?市民参加型 古着バナープロジェクト
(ハートマーク♥ ビューイング)
→古着バナープロジェクト  6月15日〜8月15日
●今年の「古着バナープロジェクト」は、アーティストの日比野克彦さんの呼びかけで始まった、
被災地をハートでかざるプロジェクト「ハートマーク♥ ビューイング」にシフトし、
市民が作ったハートマークを集め、被災地に届けます。


詳細についてのお問い合わせ先
ゼロダテ/大館展 実行委員会 担当:小林
大館市字大町9(ゼロダテ アート センター内)
Tel&Fax:050-3332-3819

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月10日 22:58

    当日は伺うつもりでいます^^
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月16日 21:24

    ご参加頂きました、皆様ありがとうございました。
    また、終了後の懇親会では、さらにお話しが盛り上がり楽しかったです。

    お疲れ様でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月15日 (水)
  • 秋田県 大館市
  • 2011年06月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人