mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了  講座「チベット」

詳細

2008年03月31日 19:40 更新

チベット高原の風土と、その歴史を概観し、今回の動乱に至る過程を
学びます。

●チベットの過酷な自然と歴史
…平均標高4000mを超える自然、そこで繰り広げられた中国と
チベットの歴史的関係
●3月チベット動乱
…ダラムサラ(北インド チベット亡命政府の町、ダライラマ居住地)
からの最新情報、ネパール チベット族のデモ
●チベット自治区ラサ、尼寺の映像
…2002年撮影 ジョカン寺、ポタラ宮、サムイェ寺、山奥の尼寺

ダラムサラ滞在中の方からの最新情報をお伝えする予定ですが、現地
状況により、十分な情報が得られない場合もあります。
-----------------------------------------------------------
日時:4/8(火)18:45
会場:環境サポートセンター(札幌市北4西4伊藤・加藤ビル4階)
参加費:600円  予約制
主催:ヒマラヤ圏サパナ 011-887-9700 
   http://sapana.ojaru.jp/

写真:チベット自治区 サムイェ寺からさらに山奥のチンプー渓谷にある尼寺。
パドマサンババの修行場の中でも最も霊力がある場所

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2008年04月02日 03:21

    場所が遠いですね、参加できず残念です。



    先日まで成都にいました。

    ラサ入りしたかったのですが、動乱後であきらめざるを得ず。
    四川省カンゼチベット自治州も相次いで旅行者の規制が始まり、最終的にはアバチベット族チャン族自治州も難しくなりました。観光名所の九塞溝も、バスでの個人旅行者は成都のはずれの検問で引っかかっていたようです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月08日 (火)
  • 北海道  札幌
  • 2008年04月08日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人